12/09/06 18:19:15.16 AZmjh1JP
ぼっちで作ってるのは何屋になるのかな?
90:名前は開発中のものです。
12/09/06 23:52:16.23 7qeyWsey
ソロモン
91:名前は開発中のものです。
12/09/07 06:48:31.43 d0ShwM58
>>89
オナニ屋
92:名前は開発中のものです。
12/09/08 08:23:01.18 HkmD8xON
自由時間がせっかくできたのに、ゲーム開発せずに他のことやっちゃうのって、
モチベ低下してるってことだろうか…
93:名前は開発中のものです。
12/09/08 08:37:07.06 0GofiBjx
>>92
モチベというか意志が弱いのでは?
他の活動にもいえるけど、目先の利益を追い求めちゃダメだよね。
製作ってのはその過程に楽しみを見出せる方も中にはいるだろうけど、
大抵は完成したときに嬉しいってのを狙うもんだろう。
でもテレビとかゲームしたりの短期的な誘惑に勝てない方もいっぱいいるよね。
改善するには完成させたい意気込みとか完成させたらどんないいことがあるかを書き出すといいんじゃないかな?
頭で思ってることはすぐ消えやすいけど、書き出して目に付くとこにおいとけば初心を忘れないかも
94:名前は開発中のものです。
12/09/08 10:03:53.72 eb8iwBLB
スランプじゃないのなら意志の問題だなぁ
何からとっつけばいいかわからないならレベルに合ったゲーム開発の本を買うことをオススメする
95:名前は開発中のものです。
12/09/08 10:20:06.74 5DvBeiF4
>>92
他の事がやりたいんだからしょうがない
やりたくない事をやることに何の意味がある?
96:名前は開発中のものです。
12/09/08 13:47:02.64 S1QkW8Yp
>>95
そんな身も蓋もない・・・
97:名前は開発中のものです。
12/09/08 21:45:12.14 l4KLLbMs
ゲーム製作の過程をブログにしてるサイトなんか見たりしても
モチベ上がるかもね
お、ゲーム製作がんばってるんだな
じゃあオレも頑張るか、的な感じになって
98:名前は開発中のものです。
12/09/09 17:18:05.16 MB0JMrru
やりたくないということはモチベが低いということなんだから
モチベを維持すればいいんだな
そして>>1に戻る
99:名前は開発中のものです。
12/09/10 01:04:59.06 fsbxM5mV
「もっとやりたくない」ことを見つけるんだ
その「逃避」として開発を位置づける
これが最高
100:名前は開発中のものです。
12/09/10 04:51:12.50 qUPWTHPP
そこ素直に好きなことだと認めちゃいなよ!
やりたいことやることに否定的な世の風潮
101:名前は開発中のものです。
12/09/10 23:15:49.77 mNMPCyvH
やる気というのは基本的に備わっているものらしいよ
そのやる気を阻害するものがあるためにやる気がないという状態になる
どうしてもやる気が出ないというのはその疎外するものが多いということなので
阻害するものを除去する
どうしても他のやりたいことに移ってしまうことが多いなら他のやりたいことを
阻害する要素を増やして本来やりたいことの阻害する要素を減らすといい
102:名前は開発中のものです。
12/09/11 22:05:28.58 c3XKq3b0
>>101
なるほど
結構的を得ている意見だな
103:名前は開発中のものです。
12/09/11 23:32:23.12 kE+4mbHe
やらなきゃいけないんだけど、やりたくないなー
ってグズグズしてる時に、誰かに指摘されると逆効果だよね。
「○○ー!宿題はー!?」
「もー!今やろうと思ってたのにー!」
嘘ではないが、やりたくない気持ちの方が強かったから、始めてなかったわけで。
104:名前は開発中のものです。
12/09/11 23:47:24.36 mzW3ge4n
子供かよって言葉がよぎった
105:名前は開発中のものです。
12/09/13 08:45:40.22 IY76eRUI
無からの創発は困難だが、
連想と選択は簡単である。
106:名前は開発中のものです。
12/09/14 10:54:12.05 rc10yIp/
やりたくなくてやれないんじゃなくて、
やることが何なのか決まってないだけ。
107:名前は開発中のものです。
12/09/15 04:31:44.61 Bv8dxeGh
一度プロトタイプを作ってから付け足すというのは普通にありだな