【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド2at GAMEDEV 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト36:名前は開発中のものです。 12/08/01 20:24:21.99 B/JSzTKU >>35 ゲーム内でキーを変えるってことだよね?ctrlのところをaとかでも作動するようにしたいと。 調べたらまだその機能ないからfeedbackで機能実装に投稿してってさ。 http://answers.unity3d.com/questions/55278/Modifying-properties-of-a-buttonName.html http://feedback.unity3d.com/unity/all-categories/1/hot/active/ingame-key-remapping 単にキーを増やしたいだけなら、sizeを増やすか既存のを変更して、Nameにselect1を入力すれば >35の二行目の"f"を"SELECT1"に変えればよくなる。 キーボードなりジョイスティックのどのボタンとつなげるかはinput inspectorのpositive ButtonのとこかJoy Numに書けばいい。 手元のをみてほしいんだけど、Fire1のとこはNameがFire1でPositive Nameがleft ctrlでしょ。left ctrlでFire1が動くのはそういうわけ 37:名前は開発中のものです。 12/08/01 20:52:37.87 vzUV4+G4 BE:1886724274-2BP(1) sssp://img.2ch.net/ico/dokuo1.gif >>36 回答ありがとうございます 現在script(javascript)のほうで if(Input.GetKeyDown("select1")){記述} と書いていて、 UnityのほうでEdit>ProjectSetting>Inputの InputManagerで Name:serect1 PositiveButton:f であとのところはFire1などと同じにしてありますが、 起動したあと、Inputのところでキー設定し直しても、し直さなくても スクリプトが動いてくれません。どこがいけないのでしょうか・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch