【25周年】ロックマンコレクションを作ろうat GAMEDEV
【25周年】ロックマンコレクションを作ろう - 暇つぶし2ch2: ◆14w23.D0IU
12/06/24 07:52:20.80 E+HlkEm3
●制作ツール
プログラムを1より組むかは簡単なゲーム制作ツール「Multimedia Fusion 2」を使用する。
まだ機能について把握できていないので、企画主自体がMMF2について勉強する必要あり。
色々触って理解できたのは、条件付けとアクション設定が非常に大事であるという事。それさえ出来ればどんな事でも出来る。

簡単に例を挙げてみます。これらの様に条件付けが確実ならば、"らしい"動作を作るのは簡単です。

・Xボタンを押した時→アニメを発射に変え、弾オブジェクトを作成・移動させる
・Zボタンを押した時→ダッシュモーションに移行し、加速度を設定する。移動持続時間は変数Aを参照する(Zボタンを押し続けた時間でA値は変動する)

当ツールの欠点は、後から敵キャラを増やしたりアイテムを増やすなどが結構面倒な所。
先述の通り、条件付けが大切なので、後から入れようとすると整理が付かなくなって訳の判らない事になるかも
(防止策としては、グループを作って見やすい設計にする、使用している変数やフラグ、オブジェクトの役割を一目でわかるようにしておく、等)

第二。ツールの価格が結構高い。興味を持った人に設計に参加してくれ!なんて口が裂けても言えない値段。
持っている人が他にいたら別ですが、そういった特例がなければ設計自体は企画主自身でやりたいと思います。

第三。参考・関連書籍がフランス語or英語しかないという点。企画主はどちらも理解できるので問題なしですが
これまた他の人に「助けてくれ!」なんて口が裂けても(ry

利点は、とりあえず動かすだけならすぐに出来てしまうという所
歩かせたりジャンプさせたりといった動作を組んでしまえば、すぐに実際に動かせる(ここはプログラミング言語にはない強みですね)
結果としてモチベーションの維持につながるのではないかと。

3: ◆14w23.D0IU
12/06/24 07:53:29.13 E+HlkEm3
●グラフィックに関し
統一性を持たせる為、オリジナルドットで書き直す所まで行きたい。
ある程度制作が進むまでは、ゲームのグラフィックをそのまま流用させてもらうつもり。


●イラストに関し
個人的な好みとなるが、X3のパッケージイラストの画風が好きなので
宣伝用の絵やその他諸々はあの画風っぽく作りたい。実際にゲーム中に使用するグラフィックは今風な綺麗なのがいいと思う。
尚、イラストに関しては企画主が制作できるので良しとします。


●サウンド・BGMに関し
原作BGMのアレンジや新規曲など。効果音は原作のものを流用したい。
尚、企画主は音楽を作成するツールは弄った事がない為、現時点での私によるサウンド制作は不可能。

4: ◆14w23.D0IU
12/06/24 08:13:25.90 E+HlkEm3
ここはあの忍者絵巻システムないんですね…スレ立て出来て安心しました。
なんであんな貼付ニートしかレベル上げられないシステム作ったんだろ。わからん。

スレ立ての目的としては、こういう企画をやっているんですよ、という周知と
少しでも多くの賛同者・意見を言える人が欲しいからであります。
主はロックマンが大好きでメチャクチャやり込みましたが、所謂ゆとり君なのでロックマン世代ではありません。

少しでも多くのロックマン世代の方に貴重な意見を貰えたらな、と切に願います。

5: ◆14w23.D0IU
12/06/24 08:43:22.83 E+HlkEm3
今からちょっとしたサンプルを作ろうと思います。

6:名前は開発中のものです。
12/06/24 09:08:02.39 klT6Oeum
>>4
> なんであんな貼付ニートしかレベル上げられないシステム作ったんだろ。わからん。

同意。

7: ◆14w23.D0IU
12/06/24 10:51:40.62 E+HlkEm3
>>6
ホント酷い話です。

URLリンク(ux.getuploader.com)
歩行サンプルです。この程度なら数クリックで出来てしまうのがMMF2のいい所です。
一番時間が掛かるのは座標軸の設定です。難しい。

8:名前は開発中のものです。
12/06/24 16:13:58.77 FUfEjoc6
自分はこういうこと詳しくないんで言えることは一つもないけど
主のロックマンを愛するが故に行動を起こした勇気に乾杯!
ていうか同じロックマン好きとしてすごく嬉しくなる!!
完成できようができまいが陰ながら応援してますよ~

9: ◆14w23.D0IU
12/06/24 19:55:34.20 s8NOlsBb
URLリンク(rockmangames.wiki.fc2.com)
突貫ですがwiki作りました。

>>8
ありがとうございます…ロックマンは素晴らしいですよね!
完成目指して頑張ります!

10: ◆14w23.D0IU
12/06/26 22:07:02.50 2Bor+ih1
URLリンク(ux.getuploader.com)

高さの調整などは出来てませんが、とりあえずジャンプが出来るようになりました…!
こうやって少しずつ可能な動作を増やして行きたいですね。

11: ◆14w23.D0IU
12/06/26 22:20:54.13 2Bor+ih1
久しぶりにプレステを引きずり出して来たので今日はX5でもやりながら
動作条件などを検証しようと思います。

12:名前は開発中のものです。
12/06/26 22:23:17.55 JxClX+SK
既に知ってるかもしれないが

海外のMMF2製メガマンエンジン(ソース付き)
URLリンク(gcnmario.free.fr)

13: ◆14w23.D0IU
12/06/26 22:29:54.25 2Bor+ih1
>>12
ありがとうございます!参考にしてみます!

14: ◆14w23.D0IU
12/06/27 09:20:13.41 2R7MNWMN
URLリンク(ux.getuploader.com)

ジャンプボタン押しっぱなしでジャンプの高度が変わるようになりました。
イベント・アクションの組み方がかなり無茶なので後々処理は変える予定です。

15: ◆14w23.D0IU
12/06/27 21:40:49.56 fN5W5zmD
URLリンク(ux.getuploader.com)

待機モーション時にXキーでショットが発射できるようになりました。
歩行時やジャンプ時など、それぞれの動作時のショットはまだ未搭載です (難しい…)
ついでに画面の表示サイズを変更しました。何となくこの方が好きです。

16: ◆14w23.D0IU
12/06/28 21:02:11.58 Y9biXjmy
URLリンク(ux.getuploader.com)

発射アニメの再生条件を修正しました。今回からソースファイル(mfa)同梱です。

17:名前は開発中のものです。
12/06/29 20:30:01.75 cFR1eOe/
こんなスレあったのかと思ったら最近か
俺もちょっとC++で試してみるか

18: ◆14w23.D0IU
12/06/29 21:27:28.76 qcQJ+Dvf
>>17
おお!C++使えるんですか…羨ましい限りです!頑張って下さい!

19: ◆14w23.D0IU
12/06/30 22:02:38.59 XqGXk7l/
URLリンク(ux.getuploader.com)

スペースキーでダッシュできるようになりました。
ダッシュ中のジャンプ・ショット動作はまだできてないです(やはり難しい…)

20:名前は開発中のものです。
12/07/01 08:16:14.21 y6Ae8N/U
ちょっとジャンプがモッサリ過ぎない?あとある程度出来てからアップした方がいいよ

21:名前は開発中のものです。
12/07/01 10:23:14.62 T9WI8OLk
ゲームを作ることがどんだけ大変なことか思い知れ

22: ◆14w23.D0IU
12/07/01 10:56:59.05 rBybPyrK
>>20
ジャンプに関してはある程度原作に似せてあるつもりですが…
現状ではモッサリどころか逆に速すぎるくらいです(加速・重力が強すぎる)。
操作面に関してのことしたら、ボタンを離した時の減速の設定が不十分なので、仰る通りです。

ある程度出来てから…というのはその通りだと思うのですが、重大なミスがあった時に
指摘して下さる親切な方がいるので、添削依頼も兼ねて小出し小出しにアップしています(MMF2では動作が増えると修正が困難になりやすい)
見苦しくなるのは承知していますが、ご理解をいただければ幸いです。

>>21
既に基本動作の時点で躓いています…本当に、ゲームを作るって大変ですね。
でも大変だけど、思ったように動いてくれると嬉しいです。この状態をどこまで維持できるか、それが勝負所ですね。

23:名前は開発中のものです。
12/07/01 22:24:16.85 /GRtkS0x
そもそもジャンプは加速する必要はない
減速だけ

24: ◆14w23.D0IU
12/07/01 23:19:42.38 DQpql0Wx
>>23
私の説明が下手(そもそも言葉を間違っていた)で、誤解させてしまったようです。

MMF2はジャンプ制御をオブジェクト側(システム)で行ってくれるので、こちらが数値さえ指定すれば、ジャンプ処理は勝手にやってくれてるんです。
その際に入力した初期加速度・減速度・加速時間・減速時間と重力の設定が不十分なので、現状ではあまり綺麗にジャンプできてないという訳です。
減速開始のタイミングも今はデフォルトのままなので、モッサリ見えるのかもしれません。

もう少しMMF2に慣れれば、そういった条件付け・アクションも出来るようになると思うので、今しばらくお待ちいただければと思います。

25: ◆14w23.D0IU
12/07/01 23:21:03.27 DQpql0Wx
URLリンク(ux.getuploader.com)

ダッシュ中にスペースキーでダッシュジャンプできるようになりました。

26:名前は開発中のものです。
12/07/02 02:44:14.66 /P5JNXM1
>>25
このゲーム、すごい期待してます!
ところで、気になったんですけどなんで初代では無く、エックス?

27:名前は開発中のものです。
12/07/02 10:42:51.49 MkYxFCFV
どういう内容になるんだ
やっぱ8ボスじゃないくて一本道に進んでいく幹事なの

28:名前は開発中のものです。
12/07/02 19:09:27.19 fw/TUXQX
>>26
とりあえずじゃね
初代もXも使えるようになるんだろう

29: ◆14w23.D0IU
12/07/02 20:15:20.79 fgJNDimM
>>26
ありがとうございます!
プレイヤーキャラに関しては>>28の書き込み通り、とりあえずXにしてます。
理由は、Xの動作が出来たら他の動作も作りやすいかな…と思ったからです。

>>27
その辺はまだ全然決めてません…動作を作り込んでみてどこまで出来るのかわかってから
諸々決めていく予定です。でも多分8ボス形式ではなくなると思います。

>>28
他にも色々増やせたら良いなぁと思ってます。結構難しそうです。どこまで実現できるか…

30:名前は開発中のものです。
12/07/02 23:55:04.01 Kls00Vk3
そもそも無印とXは画像規格が違うし
甘く見てないか

31:名前は開発中のものです。
12/07/03 08:35:15.17 P55Si+h0
MMF2ならそういうのは案外問題なかったりする

32:名前は開発中のものです。
12/07/03 08:52:41.79 xaxqtmg/
>>30
>>3で書き直す言うてはりますやん

33:名前は開発中のものです。
12/07/03 22:10:26.16 PolxT9E9
エクゼと流星って歩きモーションとか無いけど、どうするんだろう

34:名前は開発中のものです。
12/07/03 22:30:57.85 rEAJEqvO
エクゼは2.5D横スクアクションのやつがあるじゃん、ポリだけど
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

35:名前は開発中のものです。
12/07/04 03:16:47.12 W8E61RB9
メインシステムをがんばって作り
・敵動作AIをlua
・武器動きもlua
・ステージをテキストファイル(専用ツール)
で、後他力本願で完成


36:名前は開発中のものです。
12/07/04 11:19:13.90 7Id1tiJy
なんかすげえプロジェクトが進むの早く感じる
応援してるよ!

37: ◆14w23.D0IU
12/07/04 21:49:10.19 J1rGJ3vD
>>30
判定などはそのまま流用できないとは思いますが、
基本動作の処理なら、ある程度は共通で使えるような設計に出来る筈です。

>>31
オブジェクトが少ない内なら何とかなりそうですが、多くなってくるとやはり問題になりそうです。

>>33
登場させるなら、書く事になると思います。エグゼはワンダースワンで横スクロール版も出てるので
それを参考にしようと思います。


38: ◆14w23.D0IU
12/07/04 21:51:05.92 J1rGJ3vD
>>34
ゲームキューブは持ってないんですが、ソフトと攻略本だけ持ってます(笑)
ゼロのデザインが結構好きです。

>>35
luaが気になって調べてみましたが、BASICにそっくりですね…
どういう風に処理をMMF2で記述するのかは想像が付きませんが、覚えられたら凄く便利そうだと思いました。

>>36
ありがとうございます!頑張ります!

39: ◆14w23.D0IU
12/07/07 17:51:40.97 WLvHQ/jx
URLリンク(ux.getuploader.com)

Xキー押しっぱなしでチャージできるようになりました。現在、チャージショットは静止状態の時のみ発射可能です。
ジャンプの挙動・ダッシュの修正も行いました。よりそれっぽい動きになったと思います。

40: ◆14w23.D0IU
12/07/08 01:59:25.15 WWLK39V+
URLリンク(ux.getuploader.com)

各種行動時にチャージショットが撃てるようになりました!

41:名前は開発中のものです。
12/07/08 15:53:32.62 5lLpzoug
いい感じだな

42: ◆14w23.D0IU
12/07/10 23:39:21.05 /7nGpWQA
URLリンク(ux.getuploader.com)

ジャンプ中に壁に近付いてジャンプボタンで壁キックできるようになりました!
壁に張り付く動作はまだ未実装です。今回からアニメの再生処理を変更したので
不具合が生じるかもしれません。バグを見つけたら書き込み下さると助かります。

>>41
ありがとうございます!

43:名前は開発中のものです。
12/07/11 00:50:57.36 nXdSpqyz
いい動きしてる
早く敵を撃ち殺したい

44:名前は開発中のものです。
12/07/11 19:18:08.87 Bb+B0zHf
>>42
キーボードが反応しないです。

45: ◆14w23.D0IU
12/07/11 19:21:59.92 LqGNLQQi
>>43
感想ありがとうございます!
敵の作り方に関してはまだ触り程度しか理解していないので、敵が配置されるのは
もう少し後になると思います。いましばらくお待ち下さい。

>>44
しまった…!テストVer.のまんまを上げてしまいました。ジョイパッドのみ操作可能になってますね。
早急に上げ直します。すみませんでした。

46: ◆14w23.D0IU
12/07/11 20:06:17.96 LqGNLQQi
>>44
URLリンク(ux.getuploader.com)

お待たせしました。これでどうでしょうか?

47:名前は開発中のものです。
12/07/12 07:08:04.33 ur0hQktG
ダメだこりゃ

48: ◆3NMaGPJNijAs
12/07/12 09:00:58.64 ldwFAGRY
>>47
何処か不具合でもありましたか?もしそうでしたら書き込み下さると助かります。
よろしくお願いします。

49: ◆3NMaGPJNijAs
12/07/12 09:02:18.23 ldwFAGRY
ありゃ、トリップ違うな…会社からの書き込みなのでトリップが違いますが(覚えてない)
間違いなく企画主ですのでよろしくです。

50:名前は開発中のものです。
12/07/12 14:09:56.28 mhXs+bsc
>>46
ちゃんと壁蹴りできました。どんどんロックマンに近づいてるね。

51: ◆14w23.D0IU
12/07/12 21:28:59.00 Ox9On1fF
URLリンク(ux.getuploader.com)

ジャンプ中に壁に近付いて方向キーで壁張付できるようになりました。
張付中に左右同時入力をした際に不具合が発生するのを無理やり防いだ為、
挙動がおかしくなる可能性があります。
現在修正イベントを考案中ですが挙動異常に再現性がない(左右の同時入力判定がシビア、もしくは既に修正できている)ので
検証が困難です。確実に挙動がおかしくなる方法を発見した方は書き込み下さい。

>>50
感想ありがとうございます!励みになります。

52:名前は開発中のものです。
12/07/12 21:57:15.46 kk3+UENz
壁付きいいね、土煙出したらまんまだわ
だけどジャンプの挙動おかしいよね?重力が強いというか
よく元と比べた方が良いよ

53:名前は開発中のものです。
12/07/13 01:53:36.69 nVsO7pro
そろそろ変なアンチ沸くと思うよ

54:名前は開発中のものです。
12/07/13 02:07:42.75 EO49uDlc
>>51
おお!すごいです!この動きはXだ!
進行が速いですね これは期待
キーボード操作はちょっと苦手なんでジョイパッド買おうかしら・・・
兎に角期待してますがんばってください

55: ◆14w23.D0IU
12/07/13 12:55:23.99 J/C99ibq
トリップはこれであってるかな…

>>52
コメントありがとうございます!
ジャンプに関してですが、今現在ちょっと重力が強めですね…
実は結構直すのが面倒な部分なんですが(高度設定などに絡んでくる)、
追々修正していこうと思います。

>>53
ロックマンスレって何故かかなり悪質なアンチが現れますよね…気を付けます。

>>54
コメントありがとうございます!ボタン数が多いゲームなのでやはりキーボード向きではありませんね…
これからも頑張りますのでよろしくです。

56:名前は開発中のものです。
12/07/13 18:55:36.81 oIB1/bWm
えっと地上での壁の突き当った所から方向変えて反対側の壁に向かってダッシュして壁に当たると処理落ちというかモーションが遅延しますね
また同様に地上での壁の突き当った所から方向変えて反対側の壁に向かってダッシュしたときダッシュボタン押したままだと、壁に当たったまま完全に画面固まるですん

57:名前は開発中のものです。
12/07/13 19:45:14.74 iH860u1J
なんでみんなロックマンばかり作りたがるのか
マリオ作れよマリオの方が面白いだろ

【実況】協力できるスーパーマリオХ part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

58:名前は開発中のものです。
12/07/13 20:40:33.53 hQtTJgd4
>>57
スレタイ・・・

59: ◆14w23.D0IU
12/07/13 21:17:18.09 vr3cITyj
>>56
報告ありがとうございます。突き当たる壁、というのか画面右端ですか?
真ん中の柱でしょうか?方向に関して教えてもらえると、ダッシュイベントは左右それぞれで組んでますので、検証がやり易いです。
あと画面が固まった、というのは操作が出来なくなった、という事でよろしいでしょうか?
申し訳ないですが、イマイチ条件がお書きになられた文章だと判断し辛いので、もう少し詳しく書いていただければ幸いです。

>>57
実は最初、マリオだったんですよ…
ただ周囲の方々に何故マリオ!?ってツッコミを多数頂いたのでロックマンに変更しました(ロックマンの方が好きでしたし)。

60: ◆14w23.D0IU
12/07/13 21:21:22.28 vr3cITyj
すみません、誤字がありました。一行目

>突き当たる壁、というのか画面右端ですか?
というのか→というのは

正しくはこちらとなります。
今現在状況を再現させようと色々やっていますが、出来ません。
もう少し詳しい状況説明をどうか、宜しくお願い致します。

他の皆さんも、不具合を見つけたらどんどん書き込んでくださいね!


61:名前は開発中のものです。
12/07/14 15:53:54.24 fWvaUJIE
>>60
>>56ですが、今立ち上げてやってみたら今度はならなかったです・・・恐らくこちらの不具合です・・・お騒がせして申し訳ない・・・m(__)m

62:名前は開発中のものです。
12/07/15 02:49:46.51 RJumHZ7P
協力できるロックマン胸熱

63: ◆14w23.D0IU
12/07/15 14:15:04.69 +Tpz5XcS
>>61
おお、そうでしたか…!
実は、私が無理やり直した(左右同時入力)バグに近かったので
やっぱり直ってなかったか!?と色々調べてました。もしかしたらそちらの不具合でなく、
何らかの条件で発生する可能性もありますから、引き続き検証を続けようと思います。

>>62
ロックマン&フォルテみたいに、どちらか一方でしか進めないルートがあったり、
あるキャラで一定の行動をするとマップが変わったり…といった演出は取り入れたいなぁと思ってます。
まだ技術が追いついてないので、どこまで出来るかわかりませんが、頑張ってみます。

64: ◆14w23.D0IU
12/07/15 19:35:29.57 EOLGB3xD
URLリンク(rockmangames.web.fc2.com)

待機モーションを制作しました。ドットはX4~X6に準拠させようと思います。

65:名前は開発中のものです。
12/07/15 19:36:55.66 +5Fe4zk4
うおおこれは凄い
メガミッションという言葉が過ぎった

66: ◆14w23.D0IU
12/07/15 19:49:09.09 EOLGB3xD
>>65
おお…メガミッションいいですよね!
イクスアーマーやアルイクスアーマー、Lシリーズなどは登場させたいと思ってます!

67:名前は開発中のものです。
12/07/15 19:57:49.78 JLdtE8bs
>>64
おお!いいですね!

68: ◆14w23.D0IU
12/07/16 09:21:25.59 GcUe53JM
>>67
ありがとうございます。個人的に何となく気に入らなかったので
書き直してみました。

URLリンク(rockmangames.web.fc2.com)

69:名前は開発中のものです。
12/07/16 18:16:55.62 S8I59yHf
>>64の方がよくないか
なんかコマ増えてるし

70: ◆14w23.D0IU
12/07/16 19:10:42.36 od2Xn/BV
>>69
コメントありがとうございます。>>64はなんか棒立ちすぎるというか
ポーズが硬すぎるような気がしたので>>68のような修正を施しました。
ちなみに、Pixivにて両方のドットを公開しましたが、>>68の方が評価が高かったです。

尚、アニメのコマ数に関しては原作に準拠させるつもりはないのでご了承下さい。

71:名前は開発中のものです。
12/07/17 05:17:56.72 DAODz4il
キャラの声とかはどうするつもり?
エックスとか声優変わりまくってるけど

72:名前は開発中のものです。
12/07/17 09:32:41.38 trxJJ3Ta
無償で配布するのか?
どちらにせよ期待せざるを得ないな、何年かかってもいいから完成させてほしい

73: ◆14w23.D0IU
12/07/17 12:45:05.87 lbH8nENs
>>71
声は無くてもいいかな・・・と思ってますが必要なら
ネット声優さん、もしくは声に自信のある有志の方がいましたら
その方にお願いしようと思います。

>>72
もちろん配布は無償です…でも著作権的にはグレーを通り越して完全なブラックなので
完成させるさせない以前に権利元のカプコンの方からストップ令が出るかもしれません。
最悪、訴訟問題に発展するかもしれません。
とにかく権利元から申請があった場合は、制作・配布も完全に中止になるという事をご承知置き下さい。

74:名前は開発中のものです。
12/07/17 19:54:07.67 ejnDZCA4
カプコンはよく分かってるからそんなことしないよ

75:名前は開発中のものです。
12/07/17 20:41:32.25 JEOfIYSZ
だな
既に配布されてるFC風7とかもなんも
ないし

76: ◆14w23.D0IU
12/07/17 21:10:40.84 pUAzSasg
>>74-75
そうである事を切に願います…

今週の目標はエックスの歩行アニメの完成です。
とりあえず今週は忙しいので更新ペースが落ちますが、どうかお許し下さい。

77: ◆14w23.D0IU
12/07/18 17:34:33.93 LXu13yKy
いつまで修正を続けていてもキリがないのでこれで最後に。
待機モーションの最終修正案です。

URLリンク(rockmangames.web.fc2.com)

左が以前の待機モーション、右が今回修正したものです。
自分で作ったものは、どうも客観的に見る事が出来ず、決定が難しいです。
どちらがいいか書き込んで下さると助かります。宜しくお願いします。

78:名前は開発中のものです。
12/07/18 17:38:34.36 Ws+k0gJd
俺は旧のほうが好きかな

79:名前は開発中のものです。
12/07/18 17:40:28.30 KHwX65b7
自分も旧の方が好みですね

80:名前は開発中のものです。
12/07/18 21:25:02.30 AF+sDro6
新は前屈みに見える
旧は胸を張っていて男らしい
旧かな

81:名前は開発中のものです。
12/07/18 22:25:31.78 JrO9eswI
>>80
それ言おうと思った
私も旧が好きです

82:名前は開発中のものです。
12/07/18 22:35:26.25 MVEz/F7K
旧版が主のオリジナルポーズで新版が原作のポーズって所か。
旧が出てなかったら新を推したかもしれんが、旧を見た以上は旧を推させてもらうわ
元々原作自体不自然に前屈みだったし、このくらい胸張ってくれた方が頼もしくていいね


83:名前は開発中のものです。
12/07/19 01:02:34.23 SL7RUjJe
>>66
マジですか!?
自分、メガミッション大好きなんですげー楽しみにしてます!!

84: ◆14w23.D0IU
12/07/19 12:39:30.55 AXk4ngxx
>>78-82
ご意見ありがとうございます!圧倒的に旧Ver.の方が良いとの
評価ですので、とりあえず旧Ver.で制作を進めようと思います!

>>83
ありがとうございます!
ストーリーは改変する予定ですが、メガミッション初ゲーム化みたいな
感じに出来たらなぁと思ってます!

85:名前は開発中のものです。
12/07/19 19:23:08.70 2WwYborx
前かがみな所はX123っぽいんだけどデカイからやっぱ違和感あるよね
色々パーツずれてるし、後にした方がいいね

86:名前は開発中のものです。
12/07/21 17:53:20.36 CIWibWuM
mama-miu
抜けろザコと煽りメールしてくるけいおんの画像使ってる基地外
本人はボコボコにされて何もしないで味方に挑発して放置
ケージバトルで三姉妹使ってたからタイマンしたら余裕で勝ったw
どっちがザコなんだか^^弱いからって味方のせいにするなよチョン

87: ◆14w23.D0IU
12/07/21 18:21:59.03 n0XGucFJ
>>85
改めて見ると体の向きも合ってないので違和感が半端ないですw
後々修正する事になっても、直さないといけないモーションも数が少ないので
今回は良しとして、歩行モーションの制作に移ります!

>>86
ソウルキャリバーⅤですか…ドリキャスのソウルキャリバーはプレイした事があります。

88:名前は開発中のものです。
12/07/21 20:47:40.45 3o1xWPtE
前屈みは体力もう無いときの息切れグラみたいに見えるから
ちょっと変えたら、行けそう 言ってる意味分かんないかもしれないけど

89:名前は開発中のものです。
12/07/21 20:49:02.20 x4oClrJB
ロクゼロとかでいう瀕死で片腕押さえてるみたいな奴か

90:名前は開発中のものです。
12/07/22 22:12:18.20 KQwUUF0e
>>89
それ、X4の奴みたいなの

91: ◆14w23.D0IU
12/07/23 00:45:00.11 GW+faODH
URLリンク(ux.getuploader.com)

新規ドットによる歩行モーションサンプルです。方向キーで移動します。
とりあえず通しで打った物をアニメにしているだけで、修正などはまだ行ってません。
途中、画像サイズの規格を誤ってしまい、若干宙に浮いている様に見えますが、時間が出来たらすぐに修正します。
当面はこの歩行モーションの修正作業を行い、不足しているだろうコマやズレを改善するつもりです。

92: ◆14w23.D0IU
12/07/23 00:46:23.64 GW+faODH
>>88-90
なるほど、そういった用途での使い道がありますね!
直さないといけない部分もありますが、確かに使えそうです!
貴重な意見ありがとうございました!

93: ◆14w23.D0IU
12/07/24 00:20:38.91 wodGAzpo
URLリンク(ux.getuploader.com)

歩行モーションの画像サイズ修正、画像軸の修正を行いました。
これで以前より自然に動いているように見える筈です。

Xの歩行モーションに関しては原作を参考にさせて頂きました。
パッと見X4~のドットと同じように見えるかもしれませんがよく見ると結構違います。

94:名前は開発中のものです。
12/07/25 18:36:27.47 yTLB0+tv
滑らか過ぎてワロタ
元があるとはいえ歩行モーションはかなりの出来だな

95:名前は開発中のものです。
12/07/25 23:36:22.04 5QtwPFZ6
是非完成させて欲しい、応援してるぞ

96: ◆14w23.D0IU
12/07/26 22:43:36.54 iT1aMQvh
>>94
コメントありがとうございます!
原作の出来に感謝です…かなり参考にさせてもらってます。
エグゼみたいにモーションがないのは自分で考えないといけないので大変そうです。

>>95
ありがとうございます、頑張ります!

97:名前は開発中のものです。
12/07/29 03:37:12.65 u0ZI5lZk
Xスレの人たちとかにこのスレ教えて良いのかな?

98: ◆14w23.D0IU
12/07/29 07:49:13.07 rjiv49gA
>>97
今はまだ止めておいて欲しいです。
もっと制作が進んで、実際に(完成まで)いけそうだ!ってなる時まで
待って欲しいです。お願いします。

99:名前は開発中のものです。
12/07/29 16:50:30.21 u0ZI5lZk
分かった、早とちりしてすまん

100: ◆14w23.D0IU
12/08/01 20:15:45.42 70FGByh3
>>99
いえいえ、お気になさらず。
まだ本格的に制作に移れてない自分が悪いのです…
なるべく急ぎますのでよろしくです。

101:名前は開発中のものです。
12/08/06 22:49:06.89 IAvXASHA
エグゼキャラは出す予定無いの?

102: ◆14w23.D0IU
12/08/06 23:03:20.16 WE9BX94w
>>101
もちろん出しますよ!
敵ならパワーアップなりなんなり理由つければデザイン変えられますから、出しやすそうですが
味方側は難しそうですね…(旧シリーズに同名のキャラがいるため)

103:名前は開発中のものです。
12/08/07 01:14:14.83 QfvZyPMC
出すのか、ありがたい
やりたいこと全部やろうとすると相当時間掛かりそう、無理しないようにね

104: ◆14w23.D0IU
12/08/08 21:22:53.44 E7jYvGiG
>>103
時間は掛かるのは間違いないですね…でも出来る限り頑張ろうと思います!

105:名前は開発中のものです。
12/08/13 03:10:18.25 1Qka42K+
いい企画ハケーン
シナリオとかは無し?
かけ声ぐらいなら手伝えるかもwwwww

106:名前は開発中のものです。
12/08/13 21:13:43.49 AN2bLlPc
あんまり活気ないのだろうか
面白そうだが

107:名前は開発中のものです。
12/08/13 21:25:16.24 yjR1bI5f
活気も何も>>1がこういうの作ってるから楽しみにしててねってスレだろ
意見・楽曲提供者募集中って感じか?

108:名前は開発中のものです。
12/08/14 00:28:58.64 WYxtCQRV
>>1一人では厳しい部分もあるだろうしね
協力したいという気持ちはあるけど残念ながら俺は何もできないんで傍観です
応援してるんで頑張ってください

109: ◆14w23.D0IU
12/08/14 05:00:56.75 /16iyNvx
>>105
シナリオは今現在はまだ考えるにいたってません。素材制作に大忙しです。
かけ声、助かります。その時は是非手伝ってください!お願いします。

>>106
他のロックマン改造スレなんかもあまり賑わってなく、ロックマンの同人ゲーム系はイマイチ盛り上がりに欠ける印象があります。
やはりロックマンは公式作品じゃなきゃ!って人が多いから仕方ないのだと思います。

>>107
仰るとおり、今現在手伝って貰わないと無理!って作業は音楽系ですね。
でも他の作業でも手伝って貰えるととても助かります。私はポーズを考えるのが非常に苦手なので
ポーズの案なんかを提供してもらえると凄く嬉しいです。

>>108
ありがとうございます!頑張ります!

110:105
12/08/14 10:35:31.51 xnLuDHJy
>>109
wikiにいるんで声かけてくだされwwwww

111: ◆14w23.D0IU
12/08/16 22:43:47.05 P0UA5r4H
>>110
了解です!その時は宜しくお願いします!

公式でロックマンの新作が発表されましたね…
面白そうですがグラフィックがスーファミレベル(見方によってはそれ以下)なのがいただけませんね。
しかも説明見る限りだと操作できるのはゲームオリジナルのロックマン?だけっぽいですし如何せん期待度が低いです…

112:名前は開発中のものです。
12/08/17 14:22:21.07 kUU247e1
俺は公式のクロスオーバーよりこっちの方に期待してるぜ

113:名前は開発中のものです。
12/08/17 21:03:27.56 I5QuC9+2
公式はもうダメだアホすぎて…
>>1お前が未来を作ってくれ

114:名前は開発中のものです。
12/08/18 00:04:59.11 hGJyFqKL
カプンコはロックマンをなんだと思っているのか・・・

115: ◆14w23.D0IU
12/08/20 21:17:37.83 FBKyCKpo
>>112-113
ありがとうございます!出来る限りがんばってみます!

>>114
もう終わりにしたいのかな~って感じですね。
これで資金を稼げたら新作来るんじゃない?って意見も多いですが、何故かそうは思えない…

116:名前は開発中のものです。
12/08/20 21:47:04.74 hWTF2V9U
某所から引用しますが、まさにこれですね

           YES → 【面白かった?】 ─ YES → 「ソーシャルが好調」
         /                  \
【売れた?】                        NO → ロックマンはもう出さなくていいか
         \
            NO →じゃあもうロックマンは出さないでいいな


117:名前は開発中のものです。
12/08/20 23:24:52.66 j9oxoXYH
もうカプンコはモンハンとバイオが売れればええんかな・・・

118:名前は開発中のものです。
12/08/21 00:45:49.70 OrSyi7I7
このままロックマンが廃れていくかと思うと悲しい

119:名前は開発中のものです。
12/08/29 04:27:21.86 uLIpy8Gv
制作は進んでるのかな?

120: ◆14w23.D0IU
12/08/29 19:43:40.48 GrKm+YRA
ちょっと今仕事が忙しくて作業止まってます…
9月下旬には落ち着くと思いますのでお待ち下さい。

121:名前は開発中のものです。
12/08/30 00:54:54.28 tW5c668D
はいなー

122:名前は開発中のものです。
12/09/06 19:37:07.48 Vdp/IKyA
おいおいMMF2使ったら馬鹿でも簡単にゲームが作れるんじゃなかったのかよ
未だにロックマンの基本動作すらできてないとかアフォすぎだろ

123:名前は開発中のものです。
12/09/06 20:12:35.59 AFWdAocR
>>122
>>51

124:名前は開発中のものです。
12/09/08 15:50:10.59 BCdh2iYe
作ろうとは言うがまだ基本が出来てないので手伝う術もない

125: ◆14w23.D0IU
12/09/08 19:20:12.24 5sU6p6Z1
>>124
今は意見募集の段階なので何かアイディアがあれば書き込んでくださると助かります。
もし貴方がMultimedia Fusion 2を所持しているのであれば、今後、制作面の方で手伝ってもらう事があるかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。

予定通り、9月後半から制作再開です。

126:名前は開発中のものです。
12/09/22 01:16:36.52 kFWcktlS
おい、9月後半だぞ

127:名前は開発中のものです。
12/09/22 05:13:37.94 HZxLZL2B
wktk

128: ◆14w23.D0IU
12/09/22 08:15:44.91 A+nDApL9
多分来週からになります…申し訳ないです。

129:名前は開発中のものです。
12/09/26 00:33:20.49 R7hk8EP7
ロックマンコレクションの略称はマンコレでいいの?

130:名前は開発中のものです。
12/09/26 01:38:15.37 dKlODUIi
>>129
俺は心の中でそう呼んでる

131:名前は開発中のものです。
12/09/26 17:09:28.93 WiRvvDMG
この企画とは関係無しにロックマンゼロをMMF2で作ってたんだが頭がパンクしそうだ・・・
基本的な動きをできるようにするだけでも大変だぞ

132:名前は開発中のものです。
12/09/26 17:21:31.14 sFe/1CV2
>>131
うp

133:名前は開発中のものです。
12/09/26 19:52:03.78 wvGqq9QN
やっぱゲーム製作ツールなんかで作ろうとすること自体が間違ってるんだよ
地道にプログラミング勉強してC/C++で作れよ

134:名前は開発中のものです。
12/09/26 20:18:39.60 WiRvvDMG
>132
URLリンク(ux.getuploader.com)
全然出来てないがとりあえず貼りました
アニメーションは後で調整するつもり

135: ◆14w23.D0IU
12/09/26 21:15:08.25 p+PD19sU
>>129-130
なんか海外でMEGAMAN COLLECTIONっていうのがあって
それと凄く紛らわしいのでタイトルは変えます。いつか募集もしくは勝手に決めます。出来れば募集で…

>>133
う~ん、プログラミング勉強した身分から言わせて貰いますが、ロックマン程度(失礼かな)のゲームを作るならMMF2で充分だと思います。
ただ条件分岐がサッと使えたら…なんて事はしょっちゅうですね。でもちょっと考えれば大抵は何とかあるのでこれはこれで便利だなぁと思って使ってます。
それぞれ目的というか、何を作りたいかによって使う道具は変えちゃえばいいんですよ。便利なものはどんどん使っていくべきですし。
この先誰かが2Dゲーム作りたい!って私の周りで言ったなら、私は絶対にMMF2を推しますね。直感的に扱えますから、少し教えてあげれば誰でもある程度は使えるようになると思うんです。
まずC言語覚えろ!なんていったら謎の文字列を見ただけで拒絶反応示して絶対諦めてしまいますからね、初心者であれば。MMF2で限界を感じたら、その時から改めて言語を覚えればいいんじゃないでしょうか?

>>134
おお!いい感じですね!私も基本動作でだいぶ苦労してます。ダッシュ関係は条件が難しいですね…
私の作った基本動作でも、ダッシュ状態で落下、壁蹴りすると数フレームバグります。ある程度まで制作が進んだら一回組み直す方が後々の為にもいいかもしれません。

136: ◆14w23.D0IU
12/09/26 21:28:23.15 p+PD19sU
>>134
やってる感じ、動作を「ジャンプとはしご」で作ってるような雰囲気ですが
Platform Movement Object使った方が楽だと思いますよ!もし既に使っていらっしゃったら申し訳ないです。

137:名前は開発中のものです。
12/09/27 09:05:17.80 k+bJhKFC
>136
PMOつかってるんですけど条件に矛盾があるんでしょうね^^;
変数の使い方とかいまいち理解してないので主のロックマン参考にさせてもらいます

138: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) ◆brUNnJvSqY
12/09/29 20:35:25.42 0Rr7p4yz
おっ、久しぶりに再開したのか


139:名前は開発中のものです。
12/10/01 23:22:57.58 Jl3cJwQJ
おい9月が終わったぞ
基本動作すらできねえじゃねえか

140:名前は開発中のものです。
12/10/02 02:19:06.70 JHUVjobb
まあ時間が取れた時でいいんでゆっくり作ってくださいな

141: ◆14w23.D0IU
12/10/02 21:02:35.43 GJflJc0n
先週の土日に仕事の関係で、人生初の海外渡航しました。
とりあえず感想は飛行機がとても怖かったです。もう、乗りたくない…

>>137
私の作ったファイルが、お役に立ちそうなら幸いです。頑張って下さい!

>>138-140
あと少しで時間が取れそうなんです。もうちょっとだけお待ち下さい…

142:名前は開発中のものです。
12/10/03 01:50:17.13 PmwyKQMH
何の仕事してんの?

143: ◆14w23.D0IU
12/10/03 20:20:50.46 t0B2ESGM
>>142
Webデザイナーもどきの仕事をやりつつ小売もやってます。

144:名前は開発中のものです。
12/10/03 22:51:46.52 q17H+lHx
要はニートか

145: ◆14w23.D0IU
12/10/03 23:58:42.61 t0B2ESGM
>>144
会社勤めです…

146:名前は開発中のものです。
12/10/04 13:22:09.93 2Rtvm/91
このスレだけに言えるわけじゃないが
プログラム出来ない奴が言い出しっぺだと
必ず頓挫するね

147:名前は開発中のものです。
12/10/04 13:23:52.10 YUv7yZoe
ゲームが作りたいんじゃなくてゲームクリエイターごっこをしたいだけだからな

148:名前は開発中のものです。
12/10/04 14:59:28.30 oRr4PfDB
ここの企画者ってMMF2の日本語版翻訳者だろ?まあ大丈夫なんじゃね

149:名前は開発中のものです。
12/10/04 15:29:52.60 67bVyzvM
いや翻訳も未だ完成してないんで

150:名前は開発中のものです。
12/10/04 15:44:27.79 MFtxTdJV
だからグダグダなのか

151:名前は開発中のものです。
12/10/04 15:51:24.98 BlW1Dq6p
のんびり待つんで気にしないで

152:名前は開発中のものです。
12/10/04 18:49:24.28 T1faSs3E
こちとらお前のやるやる詐欺にはもう飽きてんだよ

153:名前は開発中のものです。
12/10/05 03:26:34.37 /A4WrMNT
>>152
飽きたならこのスレから出てった上で見ないようにすればいいだけじゃね?
一日一回このスレ見ないと頭が弾け飛んで死ぬって訳じゃないんだからwww

154:名前は開発中のものです。
12/10/05 15:41:29.38 Ifkm3lwp
待てば海路の日和あり

155: ◆14w23.D0IU
12/10/06 07:37:24.07 F+wZnfn+
よーし、今日は作業が出来そうですよ。頑張ります!

156: ◆14w23.D0IU
12/10/06 09:09:36.71 F+wZnfn+
ジャンプ・着地モーションの暫定版が完成です。まだ細部を直さないと若干の違和感があります。

活動本拠地にwikiを選びましたが、どうもカスタマイズ性や自由度を考えると非常に使いにくいので移転を検討中です。
そこのサイトを見れば、作業状況・進捗・問題点・募集要項などがパッと見てわかるような、そういう作りにしようと思います。

157:名前は開発中のものです。
12/10/06 09:27:01.44 ftPrWKvD
さくらインターネットでサーバー借りて
RedmineかTracを導入して最新版はSVNのリポジトリに登録するのがいいと思うよ

158: ◆14w23.D0IU
12/10/06 10:29:37.96 F+wZnfn+
>>157
そこまで本格的にやっちゃうのは何か性に合わないので止めておきます…
ただそれを導入する事で実装される項目については、参考にしつつ掲載しようと思います。

159:名前は開発中のものです。
12/10/06 13:39:36.68 B9kQo2D+
頑張ってくだせぇ

160:名前は開発中のものです。
12/10/07 00:27:47.43 Iy55zQdr
そんなにXが好きなら、ロックマンXの同人ゲームでも作ってれば?
FC版無印ロックマンが好きな俺には解せぬ。

161:名前は開発中のものです。
12/10/07 05:23:19.02 qeEz99ye
>>160
お前は何を言っているんだ

162:名前は開発中のものです。
12/10/07 07:21:52.48 V8Zq9Q5q
解せぬ(キリッ

163: ◆14w23.D0IU
12/10/09 00:11:45.80 +cfG9T8B
URLリンク(rockmangames.goto-soregashi.com)

新たにサイトを作成しました。今後はこのサイトを拠点に活動するつもりです。まだ埋まっていない部分もありますが追々追加していきます。
尚、wikiの方は週末辺りで削除するので、ブックマーク・お気に入りの変更を宜しくお願いします!

>>159
ありがとうございます!頑張ります!

164:名前は開発中のものです。
12/10/09 00:41:42.79 SyHFcG6e
連休中サイト作ってたのね

165:名前は開発中のものです。
12/10/09 14:26:10.94 CGzGW4GW
ゼクス変身機能あるから最強になりそう
ゼクスが色んなロックマンに変身して進むゲームとか楽しそう

166:名前は開発中のものです。
12/10/09 23:33:50.09 XfhEXGOd
マーヴルvsカプコン版のロックマンが最強だろう

167: ◆14w23.D0IU
12/10/18 21:44:12.76 o20QJH20
URLリンク(rockmangames.goto-soregashi.com)

ダッシュ動作を実装しました!
ドットの出来に関しては、まだまだ改善の余地は充分にあるので今後も修正を重ねていきます!

168:名前は開発中のものです。
12/10/18 21:47:09.72 iIP+18NN
>>167
スマホからだから動作チェックできないけど


169:名前は開発中のものです。
12/10/18 22:26:31.20 3aLfqvmk
更新乙

170:名前は開発中のものです。
12/10/18 22:53:08.16 qNIK3n0w
>>167

歩きモーションとジャンプモーションはよくできてると思う このままでも大丈夫そう

ただダッシュモーションはもうちょっとモーション自体を速めにしてもいいと自分は思う

171: ◆14w23.D0IU
12/10/19 19:53:16.29 cFe/2mOU
>>168-170
ありがとうございます!

>>170
再生速度はとりあえず試験的に遅くしてます(本来の速度50→30に設定)。
動きに違和感が無ければ、まあOKですかね。減速時のモーションも作った方がいいのか、悩み中です。

172:名前は開発中のものです。
12/10/26 20:26:22.08 Xd48UrV8
ロックマンコレクションってタイトルは、海外の
メガマンコレクションっていうゲームとかぶるん
じゃなかったっけ?
ロックマンコレクションのままで通すの??


173:名前は開発中のものです。
12/10/27 01:59:31.41 UPTkzfFj
>>135にいつか募集するって書いてあるだろ

174:名前は開発中のものです。
12/10/31 02:50:04.16 eHDWKZEi
ロックマンクロスオーバーなんてどうかな?
スーパーロックマンワールドとか

175:名前は開発中のものです。
12/11/01 22:50:00.72 Wqj5BqbF
ロックマンパーリィでおk

176:名前は開発中のものです。
12/11/05 21:50:15.18 Yu+X0kG6
サイト凄いな…デザイナーかな?

177:名前は開発中のものです。
12/11/06 10:00:15.18 WZukHZ5o
webデザイナーもどきらしい

178:名前は開発中のものです。
12/11/08 22:24:33.20 HxG/BllQ
果たしてこの企画は成就するのか・・・

179:名前は開発中のものです。
12/11/10 10:16:53.08 RKsTR1ZX
基本部分ができてから本番だからな

180: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5) ◆/RSMne31AA
12/11/11 13:37:05.30 pfzseNgN
あれ? サイト閲覧不可になってね?

181:名前は開発中のものです。
12/11/11 13:48:35.16 Iv9nvuZh
技術力が乏しいと長期戦は必至
故に要は本人のモチベーションとなる。
そのモチベーションを維持させるためには
ロックマンへの愛情が必要。

その点でここのプログラマーは脱落しそう。
失踪が関の山だな。

182:名前は開発中のものです。
12/11/11 21:22:42.22 NtcO1/1l
これをカプコンに配れば最新作の制作がうまくいくかも…
URLリンク(b.koroweb.com)
URLリンク(b.koroweb.com)
URLリンク(b.koroweb.com)

183:名前は開発中のものです。
12/11/12 01:13:44.54 kkG5X2ad

バカじゃねーの

184:名前は開発中のものです。
12/11/15 16:59:15.93 /CBGdULo
もう失踪したんじゃね?

185:名前は開発中のものです。
12/11/15 17:04:16.61 qKuf5Xmf
>>184
MMF2とかの方では活発に動いてるから失踪はしてないだろ
そもそもここの>>1はMMF2の説明書にもクレジット載ってるし逃げにくいんじゃないだろうか

186:名前は開発中のものです。
12/11/15 18:01:40.96 Wi+03Lqv
ただで人が動くと思うなよ

187:名前は開発中のものです。
12/11/15 20:44:12.98 6U3klsdm
mmf2の方でもまったく進展ないぞw

講座やります!でも忙しくなりました!
こんな感じですぐ止まっちゃうし
訳しただけだからmmf2は初心者レベル

HPジャカジャカ作っても
コンテンツが全て中途半端以下

188:名前は開発中のものです。
12/11/15 20:56:52.70 R8FF8KJU
だからツクールに頼らずC言語でシコシコ作れって

189:名前は開発中のものです。
12/11/15 22:02:17.14 J5Ek/Q4x
ツクール・・・?

190:名前は開発中のものです。
12/11/20 23:50:49.78 i6Cowzm+
おい
止まりすぎだろ

191:名前は開発中のものです。
12/11/28 21:20:35.23 fGKZK9Z9
失踪して、二度と戻って来ない。
もう1ヶ月以上経ってる。

192:名前は開発中のものです。
12/11/29 19:51:47.35 IoT0C3tV
この手のスレでは一般的な終わりかた

193:名前は開発中のものです。
12/11/30 01:26:57.10 xhQNHzXu
他にはどんな終わり方があるの?

194:名前は開発中のものです。
12/11/30 20:06:15.89 qHZ4Rhc7
終了した。

195:名前は開発中のものです。
12/12/02 14:50:14.24 W5xgn99J
お前らサイトの方も見とけよ
規制巻き込まれて書き込みできないって書いてあるぞ

196:名前は開発中のものです。
12/12/02 18:41:42.46 H43UB59G
ついでにすでに他プロジェクトに
参加したからこっちは無期限放置
とも宣言されてるw

197:名前は開発中のものです。
12/12/03 01:32:36.78 5d+rP1Wh
なんだそれ

198:名前は開発中のものです。
12/12/03 18:00:48.27 s/WGweNv
ロックマンによるゲームプログラミングより、webページのほうが勉強になった件
シンプルでいやらしくないこういうページが一番好きだ

199:名前は開発中のものです。
12/12/06 06:16:31.06 FxHwsK1K
消えたか

200:名前は開発中のものです。
12/12/16 11:14:15.18 TjJ4yAxy
ストリートファイター X ロックマン
PCゲーム無料配信
URLリンク(www.capcom.co.jp)

201:名前は開発中のものです。
12/12/16 12:12:46.98 T4C4YkDN
中見てないけど迷走感がすごい

202:名前は開発中のものです。
12/12/20 16:01:31.39 95O2XQ4X
>>200
話題になったわりに、普通につまらんかったな。。。

203:名前は開発中のものです。
12/12/20 19:02:35.58 3YPLbHHF
盛り上がったのは配信前だけだったな

204:名前は開発中のものです。
12/12/25 17:44:09.43 Hg4/clDV
ただの素人が作ったんだからそんなもんだw

205:名前は開発中のものです。
13/01/02 07:51:43.85 BC+IgWZY
まだ規制中みたいだけどTwitter見る限り進行してるみたいだ

206:名前は開発中のものです。
13/01/05 17:19:10.67 MASgfXGG
wiki消えたのか・・・

207:名前は開発中のものです。
13/01/28 22:34:50.40 jjxUKMjP
ツイッターでロックマン公式垢にフォローされてたな
これはもう公式が制作を黙認したって事でおk?

208:名前は開発中のものです。
13/01/29 21:21:17.68 Adi+76ax
しっぽ掴まれた状態か

209:名前は開発中のものです。
13/01/29 22:36:17.70 VIDlexfz
ユニティのは公式というかウッチーさん個人垢みたいなもので
ただ社交辞令でフォロー返ししただけ

210: ◆3NMaGPJNijAs
13/03/06 15:24:25.66 +SJq8+h8
出先からの書き込み。トリップあってるかな…

サイトの掲示板でも軽く触れましたが今凄く忙しいです、時間取れません。
こんな状況で目標がデカイとどう考えても心が折れるので、一旦横道にそれて
メガミッションゲーム化的なのを目指します。もちろんコレクションに規格は合わせて作りますので無駄にはならない筈です。

ホントすみません、何だかグダグダで…この忙しさから抜け出せればいいんですが中々…

211: ◆14w23.D0IU
13/03/06 15:25:27.77 +SJq8+h8
やっぱトリップ合ってなかったか…これで合ってなかったら
本人確認の為、帰宅後もう一度書き込みますね。一旦これで失礼します。

212:名前は開発中のものです。
13/03/06 18:39:50.93 5sdpZgUn
いっそのこと30周年までに完成を目標とすればいいじゃんw

213:名前は開発中のものです。
13/03/06 21:00:45.72 D55Xbt7/
面白そうだからほどほどに期待して待ってるよ

無理すんなよ

214:名前は開発中のものです。
13/03/06 21:05:08.67 1eng5BHC
そういやカプコンは今年30周年だね

215: ◆14w23.D0IU
13/03/07 02:42:16.19 1rieyrO/
帰宅。

>>212
そうですね、その頃には完成させたい…!

>>213
ありがとうございます、頑張ります!

>>214
時間が過ぎるのは早いものですね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch