12/09/26 21:15:08.25 p+PD19sU
>>129-130
なんか海外でMEGAMAN COLLECTIONっていうのがあって
それと凄く紛らわしいのでタイトルは変えます。いつか募集もしくは勝手に決めます。出来れば募集で…
>>133
う~ん、プログラミング勉強した身分から言わせて貰いますが、ロックマン程度(失礼かな)のゲームを作るならMMF2で充分だと思います。
ただ条件分岐がサッと使えたら…なんて事はしょっちゅうですね。でもちょっと考えれば大抵は何とかあるのでこれはこれで便利だなぁと思って使ってます。
それぞれ目的というか、何を作りたいかによって使う道具は変えちゃえばいいんですよ。便利なものはどんどん使っていくべきですし。
この先誰かが2Dゲーム作りたい!って私の周りで言ったなら、私は絶対にMMF2を推しますね。直感的に扱えますから、少し教えてあげれば誰でもある程度は使えるようになると思うんです。
まずC言語覚えろ!なんていったら謎の文字列を見ただけで拒絶反応示して絶対諦めてしまいますからね、初心者であれば。MMF2で限界を感じたら、その時から改めて言語を覚えればいいんじゃないでしょうか?
>>134
おお!いい感じですね!私も基本動作でだいぶ苦労してます。ダッシュ関係は条件が難しいですね…
私の作った基本動作でも、ダッシュ状態で落下、壁蹴りすると数フレームバグります。ある程度まで制作が進んだら一回組み直す方が後々の為にもいいかもしれません。