ゲーム制作プラットフォームについて語るスレat GAMEDEVゲーム制作プラットフォームについて語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名前は開発中のものです。 12/09/11 08:53:53.84 7qiaHv/i んで、XNAのゲームはMS版のAppStoreみたいなとこには出せないってことか。 まーもともとXNAの主戦場は箱でのダウソ販売だろうからそんな痛くはないけど。 58:名前は開発中のものです。 12/09/11 11:01:19.07 XSfIYTz4 ひげねこがxnaのVector演算は内部でエグいことしてるって書いてたから sandbox的にアウトなのかも 59:名前は開発中のものです。 12/09/11 13:53:17.68 ro2nDT1L 内部インライン云々の話なら、メソッドを呼ばずにひたすら手動でコードを展開してるってだけだぞ まあフルスクリーン前提のMetroアプリにゲーム用フレームワークとして XNAを採用しない意図はさっぱりわからんが・・・ 60:名前は開発中のものです。 12/09/11 14:30:38.68 XSfIYTz4 >>59 simdの部分は違うでしょ monoじゃないんだし 61:名前は開発中のものです。 12/09/11 16:49:24.73 ro2nDT1L >>60 あれ、このへんの発言のことじゃないん? ttps://twitter.com/HigenekoTech/status/243441166476009473 >その問題があったので、XNAでは演算ライブラリは全てC#で書かれていて、 >しかもメソッド呼び込みオーバーヘッドを押さえる為に手動インライン展開してたりするんですよね(汗) そもそもXNAの算術ライブラリでSIMD使っているという前提がわからんのだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch