12/09/29 01:55:04.94 AookYM09
>>632
なるほど。うんうん。いいヒントだ。ありがとう。
まず、はじめにひとつ言えることは、プレイヤーが背後霊ってことに
リアリティがない!馬のオーナー兼調教師だったり、武将だったりは
それがあるよな。
それと、レースを見る、戦況を見る等、見る行為が普通の事だから
違和感がない。ダンジョン探索を背後霊になって見るってのが
普通じゃないな。
>戦略練って数値弄って
これがプレイヤーの入力部分なんだけど、調教なり種付けなり(信長わからん)、
具体的な何かがあって、これもリアリティがあるよな。
数値を割り振るってつまらん。装備は絵が欲しいね。
会話ぐらいか、プレイヤーが干渉して不思議ではないのは。でも、会話して
知能を高めるってのがイマイチ。パンピーが会話して何の知能があがるんだ?
娘の初期知能は赤ちゃんレベルなのか?探索前に指示出して、でも、後ろについてく
なら、探索中に指示出せばいいわけで、ついてっちゃだめだよな。会話で知能がってのと
探索前指示に違和感あり。