AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】at GAMEDEV
AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】 - 暇つぶし2ch571:名前は開発中のものです。
12/09/22 16:50:38.43 0QeONKur
>>570
お前みたいな奴は、
40や261からしたら参加して欲しくないだろうけどな

572:名前は開発中のものです。
12/09/22 17:06:39.57 0QeONKur
2��3日なんて、絶対できるわけない。
それこそ優秀なプログラマの部類だろ。

ただ、DXライブラリとかなら1の実装にも合ってるから、
検討するのはよいかもしれん。

DirectX使うなら、DXライブラリ使ってゲーム作る人は多い。



573:名前は開発中のものです。
12/09/22 17:25:59.77 LhNWmuo2
UnityとかHTML5とかのマルチプラットホームで動くやつの方がいいんじゃないか

スマホとかコンシューマーとかにも移植できるしDxライブラリより圧倒的に楽だぞ

574:名前は開発中のものです。
12/09/22 18:11:51.98 0QeONKur
>>570
とりあえず、お前はもう出てくるな。

261も言ってただろ、
ここは1の能力の成長を見守るスレであって、
完成させるのが目的じゃないんだよ!

1が中学生にありがちなパターンから、高校生ぐらいに成長するのが目的だ

575:名前は開発中のものです。
12/09/22 20:47:04.12 PU+/Etjt
「娘を育てるゲームを作ってるつもりが、

 僕自身が育てられていたでござる」のスレ。

576:名前は開発中のものです。
12/09/22 21:16:23.68 MCy7Fe2r
ロードマップはあくまでも目標なので、必ずしも守る必要はない
ただ、一時期スレで動きを見せられない時期があったが
それは企画の練り直しに費やしていた期間になる
企画の練り直しをする過程で、ある程度まで作っていた物や
作った物を項目ごと削除したり、項目の追加・変更などを行っている
これが進んでいないと感じる原因になっているのではないかと思う

この企画は今の企画自体を作るのに時間を費やしているので
その分いい企画になっているんじゃないかと感じている

新しい環境についてなんだが、一般的なシステムとは違うので
移行した場合、移行先の環境システムの制約上できない事や
結局1から作るのと変わらない状況があるんじゃないかと思っている
システムはすでに完成しつつある

577:名前は開発中のものです。
12/09/22 21:21:32.76 MCy7Fe2r
開発版の更新だ
新しいロードマップは月曜日までに作る

最新開発版 0.29
URLリンク(vip.dojin.com)
操作は十字キーとZX

578:名前は開発中のものです。
12/09/23 00:21:51.39 HFrweKm+
>>1が作ったゲームを、クソゲーとか面白くないとか皆言ってたけど、
ちょっと待って欲しい。

1育成ゲームと考えれば、良ゲー………じゃないか

>>575
上手いこと言うね。

579:名前は開発中のものです。
12/09/23 07:08:05.62 d5Clo8+Q
確かに、1育成ゲームと考えば、スレが荒れなくて良いのかもしれない

261は、1に能力がないから成長して欲しいって言ってたけど、
今週の1は情報開示もしてるし、プログラムの更新頻度も上がってる

今週は1のAIが成長してる

580:名前は開発中のものです。
12/09/24 06:49:59.16 mVahGJc0
ロードマップだ
これからはプログラムの作業よりもデータ作成などの作業が
メインになってくるので、対象を俺がする作業全体に変更した
URLリンク(vip.dojin.com)

581:名前は開発中のものです。
12/09/24 18:12:36.73 pW52anAa
>>580
企画は固まったって言ってたし、システムは完成しつつあるなら、そのロードマップで行けそうだねー。

ただ、ロードマップを考え、遂行するのもディレクション能力なんだから、今度は遅れた言い訳すんな。
(そのロードマップ通りなら、出来る子である1を、批判する人はいなくなるだろうしな)

9月末の第1層を期待してるよー

582:名前は開発中のものです。
12/09/24 20:59:00.81 suS6OIUz
一本道でいける人なんて皆無だからリスケは確実だけど
目安としてはありじゃね

583:名前は開発中のものです。
12/09/24 21:20:49.12 WqCF3+nz
>>582
内部では完成してるっぽいし、リスケなしでいけるかもよ?
自分の能力は、自分が一番分かってるんだし、1なら大丈夫だよ

584:名前は開発中のものです。
12/09/25 01:16:18.14 U1BEdLSl
10月で第2~9層ってことは1層=3.875日か。

最初は口だけかよ…って思ってたけど、
もしかして1って優秀なプログラマなんじゃね?

これは期待

585:名前は開発中のものです。
12/09/25 07:11:14.08 FF7tDaj2
ロードマップは目標だ
年を越えないようにしたいので、少し高めに設定した
目標に向けて作業したいと思う

586:名前は開発中のものです。
12/09/25 07:46:04.73 uK6BUAPv
ペース的には、3日で作れるって言ってた奴と同じくらいのペースか。

少し高めの設定…だなんて、自分を超過小評価しなくても、大丈夫だって。

データ作業がメインなら、十分終わるよ。

587:名前は開発中のものです。
12/09/26 00:11:36.03 ++WbszQR
>>77で、ロードマップを見た人は勘違いしてるが、あれは9月以降の作業が書いてないだけだぞ。
>>291で、1が11月完成って言ってるじゃん。
>>580が、全体のロードマップなんだから、10月末には全て終わって、11月はシナリオとかの微調整。予定通り進んでんだよ。

特に第1層は、1層だけで1ヶ月かけてる超大作。


過去に「クソゲー」とか「面白くない」とか「1日で作れるレベル」とか色々批判した奴は、
責任持って9月末の第1層を見てみろって。

度肝を抜かすぞ。

588:名前は開発中のものです。
12/09/26 06:54:26.85 y1DWQ3SE
>>587
>予定通り進んでんだよ。
いくらなんでもそれはこじつけです。

部外者の低能は黙ってろって。

589:名前は開発中のものです。
12/09/26 14:01:45.95 zRSgnOaL
酷い、これは酷い
これ、一応もう全体のシステムとしてはひと通り乗ってるんだよな
ここまでつまらないゲームは初めて見た
ゲームといえるのかすら怪しい

生物の進化シミュなどなら、視覚的に見ていて楽しい場合なんてのもあるんだがそういうわけでもなく
ただただひたすらにつまらない
開始ボタンを押して以降、何の感情の変化も起こらない
クソゲーを掴まされれた時の怒りすら沸かない

590:名前は開発中のものです。
12/09/26 18:04:38.23 mNNuxApu
>>587
お前は、部外者?
プログラムだけなら、1、2週間で完成する規模だからスケジュールは心配してないけど、説明が強引すぎじゃね?

>>589
絵なんかは素晴らしいから、その判定は、まだ待ってもらえないだろうか。
9月末の第1層は、出来にビックリすると思うよ。

591:名前は開発中のものです。
12/09/26 20:51:20.87 zRSgnOaL
構造的なつまらなさなので絵が載ったところで面白くなるとも思わないし
抜きゲーにしろもっとマシな絵なり動画がいくらでもネットに落ちてるし
わざわざ苦行を越えて見るモチベーションも沸かない

592:名前は開発中のものです。
12/09/26 21:15:12.14 zyCKgwge
はやくも熱心なファンがついたな
アンチだけど

593:名前は開発中のものです。
12/09/26 22:02:49.14 mNNuxApu
まあ、現状は酷いもんだからね。
やってみる→酷さに絶望する→アンチになるって流れが出来てる気がする

まあ、9月末のでき次第かもね

594:名前は開発中のものです。
12/09/27 18:36:48.14 S7stHZw2
これさあ。
今の出来なら、AIとRPGをカットしてCG集にした方が良くね?

もしくは、ウディタ住人に1から作って貰いなよ。

595:名前は開発中のものです。
12/09/27 18:51:27.51 QcBXP/ln
比較対象がスマホ系ゲームなら割と完成してるようにも見える

596:名前は開発中のものです。
12/09/27 18:59:57.04 rhD62LnX
システムは完成しつつあるって書いてあるから>>577のDLしてやってみたけど
全然出来てないような気が・・・。
デストでステータスいっぱい割り振れるのはいいけど、スピード遅すぎてかったるいよ;;
ゲームオーバーだとエラーで強制終了だし。
あと、探索に出ると勝手に進んで勝手に戦闘して終了って感じなんだけど、そういう仕様?
そこまでオートにするならMAP進んでいく画面とか戦闘画面とか不要だなと思った。
何をさせたいのか、何を楽しんだらいいのか、このゲームの意図がよくわかんない。

597:名前は開発中のものです。
12/09/27 19:13:47.60 tHES2flg
原因は明らかで、企画ができていないから。
思いついた機能をとりあえず詰め込んでるだけ。
500レスも消費して何も学んでいない。
どんなに絵が良くても見た目がよくなるだけで、肝心の土台ができてないからゲームとしては失敗作になる。
運良くそこそこ遊べるものができてもそれは特徴の無いよくあるゲームになる。
他のゲームと比べて特徴が無いから当然売れないし、遊んですらもらえない。

598:名前は開発中のものです。
12/09/27 19:16:02.69 S7stHZw2
このまま販売したら、間違って買った人から、返金を求められるレベル。

販売サイトによっては、事前チェックするから、CG集じゃないと審査通らないよ。

599:名前は開発中のものです。
12/09/27 20:39:28.19 rhD62LnX
いや、なんか >>1 はただおもしろい、皆はつまらないとかクソゲーって言うだけで
中身が全然想像つかなかったからさ・・・。
視覚的に楽しくする手立てはあるんだけど、それだと絵師さん達がやってらんねぇ
っていうような作業量になるよね。
UIのグラは仮データすらないし新しい絵もないし、進捗あるのか不安。
ロードマップも絵師さん達のこと考慮してるように思えないんだけど大丈夫?

600:名前は開発中のものです。
12/09/27 21:04:10.49 yv3rykyw
ダメでしょうねw

601:名前は開発中のものです。
12/09/27 21:50:35.67 VkBq+Z9u
自分もダメだと思いますwww

初めてプレイした時の衝撃は忘れない…。

クソゲーというか…常人には理解できないゲーム。
ゲームを名乗ってはいけないレベル。

602:名前は開発中のものです。
12/09/27 22:05:40.50 eBj7ouQ3
これを遊んで「プレーヤーとしても面白いと思える」>>40もなかなかのもんだな。

603:名前は開発中のものです。
12/09/27 22:08:57.42 eBj7ouQ3
俺が今、0.5秒くらいで思いついたゲーム。
光ったボタンをできるだけ早押しするだけのゲーム。
こっちのほうが1000倍くらい面白いと思う。

604:名前は開発中のものです。
12/09/27 22:22:03.39 VkBq+Z9u
なかなか本音を言えないってのが、スタッフの辛いところですよね。

>>337>>338で、絵師が本音を言いましたけど、今読み返すと納得します。

605:名前は開発中のものです。
12/09/27 22:28:30.60 hvJq0IV4
プレイヤーは見てるだけっていうのがまずいと思う
マップ歩いて戦闘して、っていうのはやっぱ自分でやりたい

絵はお金取れるレベルだと思うし、
プログラムの能力もあるんだろうから
普通のサイドビューRPGとかにしたら良いんじゃないかな?
そうすればまだ売れる可能性があるかと・・

606:名前は開発中のものです。
12/09/27 22:43:14.26 eBj7ouQ3
昨日あたりから>>261が来てるね。
バレバレすぎなんだけど。


607:名前は開発中のものです。
12/09/27 23:15:46.91 K1hq3/w/
あのさ、>>261をいつも悪者に仕立てようとしてる奴いるけどさ
>>261がそういうスタンスなんだとしたらそれこそ頓挫じゃねえの?
現状>>1>>40の2人しか残ってないことになるぞ
それでロードマップ通りにやってれば完成するとでも思ってたら凄い

608:名前は開発中のものです。
12/09/28 00:06:43.52 qN0LHrCk
まあ、1週間でロードマップずれました ってことはないだろうから、大丈夫じゃない?
(9月末の第1層は、期待ポイント)

最悪、11月の時点で完成ってことにして、シュールなゲームとして売る手もある。

609:名前は開発中のものです。
12/09/28 01:16:03.68 ugwSPc62
後2,3日でいきなり良くなると思えるところが凄い

610:名前は開発中のものです。
12/09/28 01:31:30.73 e5CpHurD
これ>>605の言う通り、AI部分が一番ダメな部分な気がする。
AIと無駄なRPG部分削除して、娘との会話アプリにしたらどうだろうか。

611:名前は開発中のものです。
12/09/28 05:02:44.94 KFdLROlX
遊んでみた
この方向性ではコンパイルが昔出してたジオコンフリクト3が良く出来てた
といっても単品で商品化して売れるほどの内容ではなくて、ディスクステーション収録だったけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)

非常に申し訳ないけれど、現状はスマホの暇つぶしアプリよりつまらないよ
AIとかアルゴリズムとかで何か面白い物が作れると思いついたのがこのスレ企画の発端だと思うけど
ゲームの面白さってそこでは決まらないから
むしろプレイヤーが何を出来たら面白いかを考えて作らないと、凡作にすらならないよ


612:名前は開発中のものです。
12/09/28 10:27:26.89 2KVXWgak
AI 特化のRPGってあったからスレタイだけで
敵同士が組んですげー戦略練ってくるようなのとか
PTが自立した思考回路持ってて自分の操作で性格とか行動が変わってくるとか
そんなの想像して一瞬wktkしたがスレ内見てゲームも見てがっかりした。

>>1のゲームもGeoConflict3もRPGじゃないよね。

613:1
12/09/28 12:02:38.59 ugwSPc62
面白くなると思っている

614:名前は開発中のものです。
12/09/28 12:40:50.37 J6BZzaNQ
3ヶ月以上経ってるのに肝心のプログラムがほとんど進んでないところが凄い

615:1
12/09/28 12:41:48.98 ugwSPc62
面白くなると思っている

616:名前は開発中のものです。
12/09/28 19:21:02.98 S9qEeBki
やってみたけど、ゲームをプレイしている感がまったくないな。

1としては自動でダンジョンに潜って自動で戦闘するところを見せたいの?
倍速、3倍速くらいにならないとたるい
探索中や戦闘中にアイテムを投げ込めるとかそれくらいは出来てもいいんじゃねえの。




617:1
12/09/28 19:40:34.73 ugwSPc62
面白くなると思っている

618:名前は開発中のものです。
12/09/28 20:55:28.03 g6I7xJrc
フルオートでダンジョン探索って最近だとPSNのニート働かずみたいなタイトルのゲームがあったな
あれはそこそこ好評みたいだけど

619:名前は開発中のものです。
12/09/28 22:09:54.06 2KVXWgak
>>616
倍速だろうがそんなもの見ててもつまらなくない?
キャラ(子)のアニメーションでも入ってるなら話は変わってくるけど。
せっかく絵師もいるんだからちゃんと企画考え直した方がいいような気がする。

620:名前は開発中のものです。
12/09/28 22:35:29.01 S9qEeBki
>>619
倍速云々はテンポのたるさの解消にたいしてね。
そのままじゃつまらないのはその通りだと思います。
これなら一本道のダンジョンを仲間とテクテクあるいて
ザクザク敵を倒すモーションがみれてアイテムや金がチャリンチャリン落ちる>>クリア>>リザルト画面
とかのが楽しそう
レミュ金のオートでお金がチャリンチャリン増えていくみたいな感謝とかね。
それだと2dのがね。

あと、3dのマップ歩かせるなら戦闘時の画面の切り替えとか無い方がいい気がした
エンカウントしたら敵が上から降っているくるとかさ



621:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:00:20.58 jJUTzqhj
何のがって。馬鹿じゃねーの。

622:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:11:45.54 c81B5RWH
結論。>>1はクズ

623:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:17:46.02 dKiMTtds
混沌としてきたな

後日改めてレスするが面白さについては
まだバランスの調整を行っていないので感じられない人が多いと思う
RPGの面白さはゲームバランスにあると思うので調整してから本番になる
今は出来ている所をそのまま公開しているので、面白さを追求するのは
まだ先になると思っている

624:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:20:43.46 jJUTzqhj
うわぁ、まだ分かってないわ

>>261>>40 ご愁傷様
選んだ相手が悪かったね

625:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:38:23.12 zJ9+q6vD
これはヒドイ。
もしかして、1ってAIなんじゃないの?

ここまで言われて分からないって、他の製作陣(絵師)が可哀想すぎる。

626:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:51:21.73 c81B5RWH
バランス云々以前に根本からしてつまんねーって言ってんだよいい加減わかってくれよ!(ゲンナリ)

627:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:54:43.96 LSmheSv7
トリップはおろかコテすらつけてないしな
絶対自演してるだろこいつ

628:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:58:56.25 jJUTzqhj
このゲームが面白いという第三者の意見は皆無なので
>>1の自演はないんじゃないかと思う
>>261は隠れて>>1叩きをしてると思う

629:名前は開発中のものです。
12/09/29 00:59:43.03 /tvvEnlE
まぁ逃亡前提だろうね
これで金取ろうってんだから驚き

630:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:05:31.36 AookYM09
1よ。ゲームってのはさ、プレイヤーの入力があって、その反応として出力があっての
いわゆるインタラクティブアニメーション=ヴィデオゲームだろ常考。
その入出力がエキサイティング等の感動を得るものが面白いゲームだろ普通。
ゲームになってないのに、面白くなるなるってウケルw
ほんと、このスレがゲームだわwそう考えてみると2ちゃんはテキストオンラインゲームだな。うん。
そう考えてみるとチャットも掲示板もオンラインゲームなんだなぁ。なるほど。
そもそもAI特化がわからん。人工知能特化ってなんなんだw

631:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:11:37.93 K2quN4Dn
見るゲーって面白いと思うの?

632:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:19:19.45 jJUTzqhj
戦略練って数値弄って
それでどうなるかの結果は見てるだけ
なんてゲームはいくらでもあるけどな。

ダビスタだの信長だのだってそんなもんだろ。
別に馬のレースゲーが入ってるわけでも
武将のアクションゲーが入ってるわけでもないわ。

批判する連中もレベル低すぎるなここ。

633:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:46:53.20 D925yEyF
練る戦略の要素が皆無だから言ってんだろ頭おかしい奴かよ

634:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:47:30.43 /etRKb5A
>>632
まあ、結論出すのは確かに早いとは思うが、

待つ人をワクワクさせられるようなデモを用意できないなら、
出さないほうがいいと思うよ。

普通体験版って、見せたいものを凝縮した部分をだすよな?
「ここまでできた」と張りぼてにもなってない状態のものを
公開したら、そりゃ叩かれて当然だよ。

叩かれるには叩かれるだけのストーリーがあるんだよ。
それを
>批判する連中もレベル低すぎるなここ。
とかいってると>>1乙 と言われることになる。

何を見せて何を見せないかをコントロールするのは、
企画リーダーの役目だろ。

635:名前は開発中のものです。
12/09/29 01:55:04.94 AookYM09
>>632
なるほど。うんうん。いいヒントだ。ありがとう。
まず、はじめにひとつ言えることは、プレイヤーが背後霊ってことに
リアリティがない!馬のオーナー兼調教師だったり、武将だったりは
それがあるよな。
それと、レースを見る、戦況を見る等、見る行為が普通の事だから
違和感がない。ダンジョン探索を背後霊になって見るってのが
普通じゃないな。

>戦略練って数値弄って
これがプレイヤーの入力部分なんだけど、調教なり種付けなり(信長わからん)、
具体的な何かがあって、これもリアリティがあるよな。
数値を割り振るってつまらん。装備は絵が欲しいね。
会話ぐらいか、プレイヤーが干渉して不思議ではないのは。でも、会話して
知能を高めるってのがイマイチ。パンピーが会話して何の知能があがるんだ?
娘の初期知能は赤ちゃんレベルなのか?探索前に指示出して、でも、後ろについてく
なら、探索中に指示出せばいいわけで、ついてっちゃだめだよな。会話で知能がってのと
探索前指示に違和感あり。

636:名前は開発中のものです。
12/09/29 02:39:36.44 9AUwKOR7
>見るゲー
分野は違うが、ロボットコンテストのわが子を見守るハラハラ感とかが近いんじゃないか。
物理エンジン導入して、障害とそれを乗り越える様子が、直感的に表現されれば面白くなるんじゃないか。
製作陣がどういう表現を考えているのかは知らないが。

637:名前は開発中のものです。
12/09/29 02:43:08.58 8Y48dEoh
面白くなると思っている

638:名前は開発中のものです。
12/09/29 02:53:00.26 vw+O7c5W
信長は戦闘で部隊動かしたりできる攻撃シーンだけが見るゲー。
ダビスタは血統やら調教など複雑な要素が絡むが、最終的には運&見るゲー。

ダビスタほど色々な要素(調教など)が含まれるならば、なかなか飽きないとは思うが・・・

639:名前は開発中のものです。
12/09/29 06:30:22.08 3EfUnhjU
最初から完璧なゲームなんて作れないだろうし、
まずは一作完成させる事を重視でいいと思うよ。
初めのうちはクオリティより数こなした方がいいと思う。

まだゲームは触ってないんだけど…完成を期待してます。

640:1
12/09/29 07:41:51.18 jJUTzqhj
面白くなると思っている

641:1
12/09/29 07:57:54.52 jJUTzqhj
>>634
本当にここはこういうタダゲー乞食(>>634)が多いな。
タダゲー乞食のくせしてお客様気取りで
自分が楽しませてもらうのが当然であるがごとく振る舞うキチガイぶりだ。
ここは製作するスレであり俺のやっていることはただの進捗報告。
お前みたいなタダゲー乞食を喜ばせるために炊き出しをしてあげているのではない。

同じ製作者としてここはこうだから構造的につまらん、などという形ではいくらでも叩いて貰って構わないが
お前のようなタダゲー乞食に
「僕ちゃんにタダで美味しいお料理食べさせてくれなきゃヤダヤダ」みたいな者の期待に答えるつもりはない。

642:1
12/09/29 08:01:05.57 jJUTzqhj
要するにユーザー向けに出す期待を煽るための体験版と
製作途中の進捗報告としての単なる実行ファイル
の違いすらわからないアホは引っ込んでろってこった。

643:名前は開発中のものです。
12/09/29 09:21:46.35 hgQnw85f
まあ、頑張んなよ

644:名前は開発中のものです。
12/09/29 10:40:19.95 zJ9+q6vD
1は自演だけは、上手いよな。
絵師が本音を言ったら、匿名で叩いたりしてさ。

そんなに絵師だけが評価されて、自分が評価されないのが妬ましいの?

645:1
12/09/29 10:42:57.92 jJUTzqhj
という絵師の自演。
もううんざりだ。

646:名前は開発中のものです。
12/09/29 10:45:10.82 SdCAajSE
面白いことになっている

647:名前は開発中のものです。
12/09/29 11:35:20.16 BDSRl0Ye
絵師の自演とか言っちゃあかんよ
自分の作りたいゲームの絵を描いてくれた絵師に対してそれは無い
無闇に敵を作るのは止めたほうが良い

絵師は勿論評価されるべき能力持ってると思うが、
1もプログラム能力あると思うよ
現行ver.のものを作るのは大変だったと思う
ただし、肝心のゲーム内容が現状つまらないのが問題
企画者が必要と思う

648:1
12/09/29 11:38:37.13 jJUTzqhj
それは>>261に言え
ここで公に人を痛い厨房呼ばわりしたのは>>261
嫌なら抜ければいい

649:1
12/09/29 11:48:52.81 jJUTzqhj
>>261>>331の時点で既にこの企画を内心では捨てているはずだ

普通であれば開発メンバーに対してあのようなことは言えない
あの発言を庇うような人間は「製作者」ではないだろう
どうにか無料体験版を遊びたいだけの「タダゲー乞食」だ

>>261は他メンバーが自分の絵を必要としていることが分かっている
その上で>>331のような暴言を吐き、それでももなお自分を捨てられずに
必死におだてる他メンバーの反応をみて楽しんでいる
それはそれは気持ちがいい、神になったような心境だろう

650:1
12/09/29 11:50:23.17 jJUTzqhj
しかしあえて言う
「絵師の代わりなどいくらでもいる」

651:名前は開発中のものです。
12/09/29 11:51:38.16 WduK9fyb
これ本人?成りすまし?
まぁどっちでもいいけどね
成りすましだとしても、やられるだけ発言も人格も信用ないってこった

652:1
12/09/29 11:53:37.44 jJUTzqhj
誰もこのスレの>>1だとは名乗っていない

653:名前は開発中のものです。
12/09/29 12:07:29.22 WduK9fyb
むしろずっと前から>>40以外逃亡してて
成りすましの遊び場になってる可能性も高いしな
完成する見込みは0だろうよ

654:名前は開発中のものです。
12/09/29 13:35:22.78 5NPxEBJG
>>651
本人がやりそうなので判断がつかないのが困るなw
まあ>>623-624を見る限り、なりすましだと思うけど

うまくいってる製作スレは、なんだかんだ言ってスレ主の製作能力が水準以上なんだなぁ
なんとなく応援してた立場でも、実際のアルファ版があまりに詰まらないと裏切られた気分になってしまうわけだし

655:名前は開発中のものです。
12/09/29 14:23:58.52 poWEEr12
荒れてるなぁ
まあ、成果を出せれば収まるんじゃないか

656:名前は開発中のものです。
12/09/29 21:09:56.54 poWEEr12
ああ…絵師って、1ヶ月前に離脱してたのか。
そう考えると、少し1には同情する。

まあ、40は面白いって言ってくれてんだし、新たに再スタートすればいいじゃないか。

657:名前は開発中のものです。
12/09/30 23:01:31.01 vjNmIzeP
面白くなると思っている

658:名前は開発中のものです。
12/09/30 23:45:16.22 GQO708mG
どう考えても成りすましだな。
こいつあらゆるスレでおんなじ口調と論調でゲ製民叩きしてるから分かりやすい
それかここの1がそもそも同一人物かだが。

俺もちょっとダウンロードしてやってみたけど、確かに現状ではつまらないな
AIの完成度も低すぎる。眺めて楽しいなりのAIじゃないとこういうゲームはつまらない
いまからでも自分で探索操作可能にして、AI全廃したほうがいいレベル

どうしてもAIにこだわりたいなら、
AIのインターフェースとステータスをもっとこだわったほうが良いよ
たとえば、「知能」だけじゃなくて、
「体調」「勇気」「決断力」「知恵」「倫理観」「知識」「社交性」etc...
なり、AIの行動を決定付けるパラメーターをたくさん設定して、振り分け方によって探索方法に差が出たり、
ダンジョンに罠やmobを設置したりして、それの対処方法が変わったりだとか
で、それをキャラクターの発言としてせりふを出してあげて、視覚的にも楽しめるようにする。

育成もパラメーターの振り分けじゃなくて、ダビスタの調教的なものにするとか
娘の歳によって育成の仕方が変わったり、行動基準がかわったりね

それぐらいやれば楽しいだろうけど、まあ個人製作じゃ無理な気もするわ

ついでにUIも、いまのままだとメトロアプリとしては適切かもしれんが、
ゲームとしてはどうかとおもう。まあこれは仮なのかな?

659:名前は開発中のものです。
12/10/01 00:09:19.59 Kz9Nbk8u
面白くなると思っている

660:名前は開発中のものです。
12/10/01 00:14:54.01 0WUAhLqC
まあ、たまに本音を言うのも良いんじゃない?
1の葛藤(製作の苦しみ)も分かったわけだし。

ここまで製作を頑張ってきたと思うんだけど、今後1と40はどうすんの?
スケジュール伸ばす感じ?

661:1
12/10/01 00:18:48.70 Kz9Nbk8u
作業の辛さよりノイズの処理の方に体力を使う

662:名前は開発中のものです。
12/10/01 00:33:22.69 0WUAhLqC
ああ、確かに。
言われても、実現可能なものと不可能なものがあるだろうから、
ここは進捗報告する場にしたら?

ノイズは相当多いだろうから、
一部カット(掲示板の見る頻度を減らす)した方が、良いかと。
製作に体力使った方がいいよ。

663:1
12/10/01 01:46:01.42 Kz9Nbk8u
追ってレスをしようと思う

664:40 ◆VcwbLhiCxdzT
12/10/01 03:11:02.48 YEFW4FkE
沢山のご意見ありがとうございます。

ソウル集合上がりましたー週末あたりpngを>>1に送るね。今日はもう体力が…すまん
時間が合えばミーティングもしたいと思うので>>1>>261氏ともによろしくです
URLリンク(vip.dojin.com)

665:名前は開発中のものです。
12/10/01 03:18:50.77 sZmUpSjj
面白くなると思っている って成りすましのネタじゃなかったのか
本気で本人が言ってたのか。やべえwwwwwww


666:名前は開発中のものです。
12/10/01 10:42:59.31 wFoXSNz5
そこはまあいいだろww開発者が面白くないって言うほうが問題だ

667:名前は開発中のものです。
12/10/01 11:20:04.88 ZtGEZ405
よくねーよ
ってかそういう話してねーから。自演やめろや

668:名前は開発中のものです。
12/10/01 11:37:39.67 wZSCa4sC
どんなゲームが当たるかなんてプロでも分からないんだから
完成して世に出るまではなんともいえない

グリーとかモバゲーとかちっとも面白くもないし
技術的にも倫理的にもアレなのに当たったじゃん

669:1
12/10/01 11:38:53.64 Kz9Nbk8u
と思わされているだけかもしれない。
韓流スターは本当に売れているのか。流行っているのか。
疑わしいと思っている。

670:名前は開発中のものです。
12/10/01 17:26:26.27 sjE2zFsg
>>652
>>652
>>652

671:1
12/10/01 18:07:15.64 Kz9Nbk8u
>>40
あまりでしゃばらないでもらいたいと思う
各メンバー間で違うことを言ったりなどしてスレに混乱をきたすことがある
リーダーが誰であるかを認識して欲しい

672:1
12/10/01 18:10:33.59 S90d/VWD
私が1です

673:1
12/10/01 18:25:11.22 YQL4kYx9
いやいや俺だよ俺おれ

674:1
12/10/01 20:27:42.43 Kz9Nbk8u
追ってレスをしようと思う

675:名前は開発中のものです。
12/10/01 20:32:35.02 Af18+TgV
>>664 相変わらず絵レベル高いわ・・
封神演義を思い出した

676:はじまりの1にしておわりの1
12/10/01 21:54:21.75 hxyu0Kpq
完。

677:1
12/10/01 23:19:30.10 iEpG4y1w
なんか偽物が湧いてるな

678:名前は開発中のものです。
12/10/01 23:56:59.83 71Hs737n
偽物防止のために本物はトリップ付けておいたほうが良いのでは?
スレが荒れる原因になってしまいそう

679:名前は開発中のものです。
12/10/02 00:04:04.84 Dnp7Gmte
何回か指摘したけどガンとして付けなかったし学習障害なんだろ

680:名前は開発中のものです。
12/10/02 00:28:31.84 dRlmZAHv
忘れるーとか言って付けなかったからなあ

681:名前は開発中のものです。
12/10/02 01:03:10.21 4+YweJb3
まともな意見を見分けられず学習しない。
1のAIを直すのが先だろう。

682:1
12/10/02 01:07:02.68 XDGAINyL
面白くなると思っている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch