AI特化のRPGを作って売りたい【避難所】at GAMEDEVAI特化のRPGを作って売りたい【避難所】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト157:名前は開発中のものです。 12/07/12 22:55:13.82 GWCzGYiU また論点ずらすか。切りないからこれで最後な。 「AIが売りのRPGでAI抜きプレビューの有用性はいかに?」 「評価する部分がAIだけじゃないなら、AI特化とする売りは?そして現状どこを評価して検討すればいい?」 作者がどうこうのはなしじゃない。日本語不自由すぎるなこいつ。 158:名前は開発中のものです。 12/07/12 22:59:43.24 GWCzGYiU 付け足すと、 >>156 の意見には別に反対しないよ。どこから作っても確かに作者の自由だ。 ただ論点とずれてる。これを分かってくれ。 それに対する俺の意見は散々書いた。 159:名前は開発中のものです。 12/07/12 23:08:49.07 49kMSECw なぜ自分の論点だけが優先なんでしょうかね。 やはり自分のことだけが全ての自己中乞食に何を言っても無駄なんでしょうね。 こちらは、そのおたくの論点というかその疑問自体が勘違いであり筋違いだ、と言っているのに。 >「AIが売りのRPGでAI抜きプレビューの有用性はいかに?」 何度もいうように、AI特化の”ゲーム”であって AIのみ評価対象の全てではないので、それ以外の部分のプレビューだってもちろん有用。 ゲームは効果音からフォント一つまで総合評価がなされるもの。 >「評価する部分がAIだけじゃないなら、AI特化とする売りは?そして現状どこを評価して検討すればいい?」 動作報告一つだって開発には役に立つ。 AI特化といっただけでAIのみが評価対象であるとするのはまったくもって論理の飛躍以外の何物でもない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch