DXライブラリ 総合スレッド その13at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト86:名前は開発中のものです。 12/06/18 16:36:35.91 swRvSspO Zバッファ使ったら重いだけだろ。 >表示Renderと影の表示KageRenderに分けて これでいい。だけど半透明の影だと重なった影の濃さが問題かな。 87:名前は開発中のものです。 12/06/18 18:43:50.15 ekACzriP >>85ー86 Zバッファって別に特別な別の機能な訳じゃなくて、 その高低を判断して描画される時、そのもので中で使われる仕組みだよ DXLibの範囲だけで触ってるとわかりにくいかもしれないが 88:名前は開発中のものです。 12/06/18 18:51:12.30 ekACzriP あと、ピクセルのアルファ値使った合成についても、結局ざっくりしたラッパーであるDXLibの中の、 そのまたさらに通常の固定パイプラインの中で、結局ピクセルシェーダで演算された合成結果が出てる訳で、 その辺スマートに扱おうとすると、要る処理だけ自分で書いてまとめた方が、本当のところ都合が良かったりする 89:名前は開発中のものです。 12/06/18 20:02:13.95 N+BjhSyI その縦シューの画面アップしてくれたら簡単な方法がわかるんじゃない 縦シューといっても3D見下ろし、2Dスプライトどちらかわからないし 一枚テクスチャにUV移動させてもいいかもしれないし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch