DXライブラリ 総合スレッド その13at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 12/06/20 23:13:56.48 CrRSTpB4 モバゲ関連会社みるとunityはスマフォ方面で伸びてる気がする。 俺はsiv3Dに乗り換えるつもりだが、リファレンスなくてソースハックする悪感。 183:名前は開発中のものです。 12/06/20 23:16:41.34 tHW7blzd C++++ → C# 184:名前は開発中のものです。 12/06/20 23:21:46.58 ImciugBL siv3D出たの?俺も期待してるけど何できるか分からんし DXライブラリで2D、Sivで3Dって使い分ければいいのに 185:名前は開発中のものです。 12/06/21 00:57:58.89 NB/uR81n Siv3Dの方が性能いいだろう。 インターフェースもC++で使いやすいはず。 だがDirectX11らしいからwin XPで動かん。 186:名前は開発中のものです。 12/06/21 01:00:46.05 HvQGDDgW 関係者うぜぇ あんなデモで性能良いとかわかるわけねーよ 187:名前は開発中のものです。 12/06/21 04:42:08.34 NB/uR81n DXライブラリがしょぼいのは明らかなわけで。 だがEasy3D, Selene とかの経験から 作者の根気が性能より大事なことにも注意しないといかん。 Siv3Dは大学の団体(サークル)で運営されそうだが、 所詮学生だからすぐに飽きて放置になる危険も大きい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch