■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト840:名前は開発中のものです。 12/11/21 10:15:05.09 jribz6tj >>839 @eval exp = "kag.se[2].play(%['storage'=>mp.storage])" 841:名前は開発中のものです。 12/11/21 18:51:41.04 sBTJKecK サムゲ探偵さんこわい 842:名前は開発中のものです。 12/11/21 19:10:37.73 pSyL6E/2 840番様 ありがとうございます。 @eval exp = "kag.se[2].play(%['storage'=>mp.storage])" ですと履歴音声再生時に""は対応してないメディアタイプです と、表示されてエラーになってしまいます。 エラーからみるとma.storageは、どうやら一時変数の扱い? (詳しくは私は理解してません)の気がいたします。 単純に @マクロ名 storage="aaa.ogg" を @eval exp = "kag.se[2].play(%[storage:'aaa.ogg'])" に置き換えるというのは不可能なのでしょうか? ちなみにシステムフラグなどを使用して @eval exp = "kag.se[2].play(%['storage'=>sf.aaa])" などにするとsf.aaaの内容が保持されてる間 次に同マクロが呼ばれるまでは履歴音声もエラーになりません。 また、@hact exp = "kag.se[2].play(%[storage:'aaa.ogg'])" とマクロを使用しなければ継続的に履歴音声は出力されます。 制作効率を考えて音声発生と履歴格納を1つのマクロで 行いたかったのですけど・・あきらめたほうが よさそうですね。 最後に長文になったおわびと お答えをいただいた840様本当にありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch