■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26at GAMEDEV
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 - 暇つぶし2ch506:名前は開発中のものです。
12/09/25 21:04:47.90 p0OmmxiH
以下のスクリプトは、dm(abc)の部分でエラーになります。しかし、その上行のコメントを外すと、エラーになりません。また、class A のコンストラクタで abc = のように初期化しても
エラーになりません。どうやら class Bのコンストラクタの時点で、A.abcは存在しないのが原因なようなのですが、
そういうものなのかどうか、どなたか詳細をご教示頂けないでしょうか。
子クラスでpropertyを定義すると、親クラスの同名のメンバはvoidになってしまうのでしょうか。

class A {
var abc = "文字列";
}

class B extends A {
function B() {
// abc = 'a';
dm(abc);
}
property abc {
setter(x) { super.abc = x; }
getter { return super.abc; }
}
}
var bobj = new B();

同じように親クラスのメンバと同じ名前で子クラスでプロパティのものが、例えばButtonLayer.tjs中にwidthプロパティとして実装されていて、そっちはちゃんと動いて
いることは確認しています。もちろん、メンバ名とpropertyを別の名前にすれば問題ないのはわかりますが…。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch