12/09/11 19:43:05.38 VVJjhHPk
>>391
簡単に言えば、メッセージ画面に表示したままの履歴を持とうと
している。文字属性やルビなどが頻繁に出現すると、それらの
変更の度に保存すると2000行(要求仕様だから減らせない)保存する
だけで数万要素になる。ラベル通過時にセーブされるので、
最悪だとラベル通過ごとに数秒停止、みたくなる…。
今は配列を小汚く使って速度的な問題は出ないようにしたけど、
コードが汚いのでなんとかしたかったんだよ。
色々考えたけど、元テキストを履歴データにそのまま使うのは、
分岐時や[emb]でデータを表示した時の処理を考えると、別の
パーサを用意するなど複雑になりすぎる(実際作ってみたが
ちょっと速度的に厳しかった)。メッセージ画面をそのまま履歴に
使うことも考えてみたが、必要な変更が多すぎた。なので、
今回は今の実装で進むことにするよ。というか、辞書配列
使わないだけで速度が十分になるのがなんとも…。
「使い方によっては、辞書配列はびっくりするほど遅い」と
いうのが分かったのが収穫だったということで。みんな
ありがとう!