■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 12/08/12 14:25:01.03 6V5yNBx1 KKDE3 開発始めるらしいな。 285:名前は開発中のものです。 12/08/12 16:39:26.99 ILpjKAhQ 吉里吉里3まだー? 286:名前は開発中のものです。 12/08/12 20:52:53.69 b+2mjcOD >283 できるか? といえば、できるが、 容易にできるか? といえば、できない 初心者向けの解決策として、表示結果だけを求めるならば 件の問題を対処するには、 反転させた画像素材を、別途用意しておいて 必要に応じて pimage すれば 動作結果は、 pimage に flip属性があって 反転しているように見える pimageタグで、flip属性 を使用できるように、tjsで改造して機能を追加する なんてことをするのは、 自分自身が初心者であると感じているうちは、手を出さないほうがいい 中級者、上級者でも、てこずる解決方法です 287:名前は開発中のものです。 12/08/13 00:44:45.13 Lux0SRZN >286さん 283です。自分もそのように反転画像を作る解決策は考えていましたが、 立ち絵の表情差分にその方法を適用すると数が多いため、悩んでおりました。 しかしやはりtjsをカスタマイズする必要があるのですね… 上級者でもてこずる方法とは恐れ入りました。 flip属性は、レイヤそのものを反転させられてこそ、という 仕様における考え方なのでしょうか。 難しいという事実は残念ではありますが、 返信ご丁寧にどうもありがとうございました。楽をせずに頑張ってみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch