■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト180:名前は開発中のものです。 12/07/12 23:50:44.78 KpwtCu/L そんなんいうても @iscript var i=0; for(i=0;i!=kag.scHeight;i++){ kag.fore.layers[1].fillRect(-i+800,i,kag.fore.layers[1].width,1,0x00000000); } @endscript みたいなんを直書きしとるだけやし・・・ (↑の例だったら画面が斜めの線で切り取られるはず) えらそうに言って本当申し訳ないけど本当アレすぎてアレ 181:名前は開発中のものです。 12/07/13 00:12:50.49 rSfzIbQj >>178 layerExBTOA プラグインの clipAlphaRect メソッドを調べると幸せになれるかもね 182:名前は開発中のものです。 12/07/13 00:37:12.16 rZDuHhhV >>181 そのものズバリのプラグインだった こねくり回してみるわ、どうもありがとう! 183:名前は開発中のものです。 12/07/13 04:35:27.49 w+C74ZYv KAGEXって、そのまま使うにはクセあって馴染むのに暇がかかるみたいだけど、バラすと色々いいのあってまいる。 避けて通った方がわかりやすくていいけど、損もするよ的な……。 layerExってついてるから、ごうさん作の一品だよねってロクにしらべもしないできめつけて言ってみるテスト。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch