12/06/19 02:36:48.86 YxyM1VjO
演出って本当に大変だぜ…
違和感がなくなるまで調整の繰り返しだけど
やってるうちに疲労してきておかしくなってるかどうか分からなくなる
203:名前は開発中のものです。
12/06/19 06:07:17.61 XEkl3e4E
演出とかエモーションとかあれば十分すぎる
204:名前は開発中のものです。
12/06/19 06:32:07.39 0Vz3Z/R7
ウディタ2の基本システムのメニューだと、背景が暗くなって左右からウィンドウが移動してくる
みたいなことを実装するのも演出の1つだと思ってたんだけどどうだろ
やってる事は些細なことだけど、比べて見てみるとやっぱただ表示させるだけより見栄えがいいね
自作システムを作ることが多いから割と気を使う
205:名前は開発中のものです。
12/06/19 13:00:56.76 gkB5vXNB
>>202
料理と同じだな
途中味見しまくってると美味しいのか不味いのかわからなくなってくる
206:名前は開発中のものです。
12/06/19 14:25:16.73 dwj84TN7
なんか凡ミスが多すぎる
イベント消去後に変数いじったり、クエストの進行変数間違えたり
どうすりゃいいんだ
207:名前は開発中のものです。
12/06/19 14:31:47.35 +WKbby9M
>202
あるある
208:名前は開発中のものです。
12/06/19 15:00:01.16 2rHCzQek
>>202
色々試すならコピーをとっておきや
209:名前は開発中のものです。
12/06/19 16:55:57.99 Ev+1gewZ
SEの代わりに全部声にするとカオスになるな
BGMもボーカロイド使って全部歌にすると更にカオス
ここまで徹底してくれたら頻度がーなんてどうでもよくなりそうだ
210:名前は開発中のものです。
12/06/19 17:17:25.91 2PjapsuY
超兄貴みたいな路線で誰かゲーム作れwww
211:名前は開発中のものです。
12/06/19 19:26:52.51 8c8GbO8n
自分にできないことには口を出すな
212:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:17:06.72 i79DuwMY
凄まじい台風の中、夜勤に行く前に聞きたいんだけど
ストーリーや世界観、キャラクター、相関図等
ゲーム製作における開発資料はどんなツールで纏めてる?
そろそろtxtじゃ厳しい情報量になってきたので、エクセルにでも移行しようか検討してるんだけれども
213:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:21:57.64 wQ3GckLR
頭
214:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:26:13.15 i79DuwMY
最初は頭で纏めるよね
すごい面白いアイデアを思いついても古い方から段々忘れていくのが悲しい
215:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:31:40.84 8c8GbO8n
安心しろ
それほど面白いアイディアじゃないことのほうが多い
216:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:33:04.29 4u6Qri4d
>>212
紙
217:名前は開発中のものです。
12/06/19 21:35:52.06 5cARtDZJ
アウトラインプロセッサ使えば?
思いついたままに書き留めるページを最初に1ページ用意し、
それを別のページで整理したり清書したりしてる
ゲーム制作中の実際のイベント管理とかはエクセル
218:名前は開発中のものです。
12/06/19 22:00:53.35 tvnuL7nr
ゲームのアイデア思いついたらファイルだけ作るのお薦め
テキストなどに書いても忘れる物は忘れる。記憶から引っ張ってくるタグ付けで十分
219:名前は開発中のものです。
12/06/19 23:12:59.43 +WKbby9M
シナリオとかちょっとしたアイデアなんかのメモはtxt
武器とか数値入力系はexl
マップの構図メモには紙使ってる
220:名前は開発中のものです。
12/06/19 23:52:21.23 l+FUedA1
>>206
クエスト進行はそれ専用のアウトラインマップを一つ作って
変数処理が一通り作動することを確認してからそれぞれのイベントに振り分けると混乱せずに済む
221:名前は開発中のものです。
12/06/20 03:45:05.15 ggmkyY6X
【言論弾圧】 自民が維新に抗議文 「社会に向けて声明を発信すな!関電様に意見すんな失礼やろ」
スレリンク(poverty板)
【広報】憲法改正草案読むとすごい
スレリンク(poverty板)
222:名前は開発中のものです。
12/06/20 08:33:47.57 y9dvWYLt
駆け出し製作者です。
RPGツクールVX Aceと比べて
ウルフエディタが勝ってる点って何かありますか?
223:名前は開発中のものです。
12/06/20 08:38:35.50 XCbX+Wim
VXのほうが重い
224:名前は開発中のものです。
12/06/20 09:20:57.84 ynHFn07E
斜め移動は個人的に美味しい
225:名前は開発中のものです。
12/06/20 09:30:26.10 XCbX+Wim
会話文書きながら、なんだかおかしいなおかしいな違和感を覚えるな
とおもっていたら「」つけてなかった\(^o^)/
名前表示欄別に設けたせいか一月くらい気づかなかった
226:名前は開発中のものです。
12/06/20 09:31:35.20 tp++rg7Q
無料である
227:名前は開発中のものです。
12/06/20 09:59:57.45 y9dvWYLt
>>223-226
ご教授感謝します。
独自システムや独自UI・ステータス等を盛り込むのであれば、
ウディタもVXも土台として変わりは無い、もとい軽い・RTPをDLする手間が無い分ウディタの方が使いやすい
という印象を持ちました。
228:名前は開発中のものです。
12/06/20 10:02:45.68 y9dvWYLt
ゲームを1から造る程のプログラミング知識は無いけど、ある程度のオリジナリティは加えたい。
その場合ウディタとVXどちらを選ぶかで悩んでいました。
1万円超えの商用ソフトの為、気軽に比較する事は困難であるので…参考にさせて頂きます。
229:名前は開発中のものです。
12/06/20 10:05:30.43 Sd54J4+F
根気は売ってないんでご自由に
230:名前は開発中のものです。
12/06/20 10:41:22.21 LGB1HL5w
946:名前が無い程度の能力
12/06/05(火) 00:59:35 ID:O2UkJmdE0
>>945
いや、ウディタ作者が断言してたけどVXのが限界は上
947:名前が無い程度の能力
12/06/05(火) 01:11:39 ID:677/cnf60
ウディタは原因不明の強制終了しやすい
949:名前が無い程度の能力
12/06/05(火) 01:15:24 ID:AR9Hi99E0
ウディタはマジで初心者に優しくないし、今やツクールAceの方が良いもの作れる
954:名前が無い程度の能力
12/06/05(火) 01:33:22 ID:AaGRXRRM0
限界にさほど差が無いから、使いやすいツクールの方がお勧めできるんだよね
955:名前が無い程度の能力
12/06/05(火) 01:36:06 ID:kuudN6xE0
単純にツールとしての使いやすさじゃね?
管理能力が相当ないとウディタはきつい
日時2010/07/22 18:34
名前:KAITO◆Nlab369rtc ID:Qjx.bews
ウディタはゲームを作れるソフトです。
無料です。ツクールより性能が良いです。
日時: 2010/07/18 14:41
名前: ニア◆Qwq1yOc0Es ID:XbsTiJMo
ツクールよりいいのに性能もいいとか神だろ。