C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:名前は開発中のものです。 12/05/24 21:09:15.76 9WXEv1xv 俺にはauto_ptrなどのスマーポインタをわけわからんで使ったときの挙動と解釈した。 STL自体のバグには言及してないっしょう。たぶん。 67:名前は開発中のものです。 12/05/24 21:14:13.92 hIKRkdFB STLなんて、std::vectorとstd::mapにstd::string出し入れするだけなら、 解説サイトの例文をコピペするだけで使えるじゃん コピペで定番の処理ができるものについては、 初級のうちからガンガンやっといていい 自分で考えるところが出てくるようなものは、多少プログラムに慣れるまでは 迂闊に手を出さないほうがいいかもしれないけど 68:名前は開発中のものです。 12/05/24 21:47:13.31 YnP/Ncq+ コピペおまじないプログラムだとこうなる http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/796 69:名前は開発中のものです。 12/05/24 21:55:02.55 8FH0wSaN 仕様を理解せずに使えばどんなライブラリだってバグの温床になるよ。 問題は自分の不勉強をライブラリのせいにする無能さ加減。 原因追及は出来ないけどSTLを使うとバグるとか言う人間はその典型例。 きっちり検証した上で、ここの実装がおかしいとか指摘できるならその限りにあらずだけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch