C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト315:311 12/06/07 08:05:17.72 1pAFbwR/ なるほど・・・改めて言われてみるとそうかもな 引数にしとけば関数一覧見ただけで出入りがわかるもんな 今後参考にする、ありがとう 316:名前は開発中のものです。 12/06/07 08:07:50.47 ABZ9H4yv 端から見て意思の疎通が出来てるのか心配になるやり取りだなw 317:名前は開発中のものです。 12/06/07 13:55:27.92 QQtm5YS7 >>311 直行性の破壊 318:名前は開発中のものです。 12/06/07 14:44:16.39 aJnWGOd5 ゼノギアスみたいに3Dマップに2Dを歩かせたいんだけど、2DキャラにVECTOR座標持たせないとダメなのかな? それともカメラとマップの動きでなんとかするのかな 319:名前は開発中のものです。 12/06/07 21:30:16.39 BJcvBZeM やりたいようにやりなさい。 320:名前は開発中のものです。 12/06/07 22:02:16.36 Ukk/kqdB マジレスしていいのか? 321:名前は開発中のものです。 12/06/07 22:20:38.30 G9hkoO5R オブジェクト指向の弊害というか、基本的なアルゴリズム力がない人が増えたよな 特に内部の数値と表示部を分けて考えずに直結して考えてる人が多い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch