C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト209:名前は開発中のものです。 12/06/03 01:13:07.02 v/OzWZ4D 対応できる言語が他にはあまり無いだろ 全く無いとまでは言わないが 210:名前は開発中のものです。 12/06/03 01:13:34.79 aP5ZetOZ やっぱC++でコードいじってる方が性に合うわ 211:名前は開発中のものです。 12/06/03 08:47:32.70 UydZV2Td 3Dゲームなら4:3にも16:9にも対応してないと困る。 3D部分はカメラのパラメータいじるだけだし。 GUIのレイアウトがちょっと面倒だが。 212:名前は開発中のものです。 12/06/03 09:19:16.35 v/OzWZ4D Windows2Kも見捨てた事だし、4:3も見捨てるかな? どうせ完成までには時間もかかるし 213:名前は開発中のものです。 12/06/03 09:29:33.79 UydZV2Td 4:3モニタだと香港映画のエンドロールみたく縦長になるの?w 214:名前は開発中のものです。 12/06/03 09:52:01.34 XtOj+Vwn DbD、アス比固定、全画面の選択はビデオカードもしくはディスプレイの仕事だから下手に弄る必要ないよ 例外として、ドット絵系のゲームが拡大されてぼけぼけになるのを防ぐために必ずゲーム側でNN法で拡大したいとか、 画面の大きさによってゲーム内で見える範囲を変えたいとか、3DならGUIの大きさだけ小さいままにしたいとかなら弄らないといけないけどね 「画面が小さいからプレイに支障をきたす」ということで拡大したいならゲーム側での処理は一切必要ない もちろんフルスクリーンとウィンドウモードを切り替えるオプションは必要だけどな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch