12/05/17 01:48:01.79 kfJrNgDC
そんなもんかね
ハクスラは基本システムと配布コモンをメインで使ったゲームとしては悪くなかったと
ウディタ始めたばかりの人とかは参考になるんじゃないかなー
351:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:51:19.96 PNnRec+s
同人ゲー板のウディタ関連のスレにでもはっとけばいいんじゃないですかね
352:名前は開発中のものです。
12/05/17 06:34:20.28 /87O1E0u
scarletcageやってみたけど死んだら金減るしアイテム売れないしの金頼みなシステムで
何よりこれ系は雑魚狩りやっていろいろ貯めて次進もうってのが面白いのに
肝心の敵がリスポンしないってのが一番きついわ
一応世界が魔物に襲われてるって設定なのに狩りの果てに
人もモンスもいなくなった閑散としたマップを延々ランニングするのは切ない・・・
353:名前は開発中のものです。
12/05/17 07:55:47.58 2ldzLdhF
ここは素敵なデバッグスレ
354:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:11:53.30 BD4yeaS0
雑魚戦も頭使って駆け引きするようなものにしたい
→1戦が長めになる
レアドロップがある方が戦闘結果にドキドキできる
→戦闘をたくさんこなす必要がある
どっちの要素も入れたいのに両方入れるとクソゲーになるってなんなのよ
355:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:36:50.13 2ldzLdhF
ドロップ確実にすれば解決するんじゃね
その代わり戦闘回数は抑えて、撤退が常に選択肢に入るバランスで
356:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:42:15.43 EofyHJ0u
戦闘評価つくって高ければレアドロでいいんじゃね
357:名前は開発中のものです。
12/05/17 12:40:13.91 Q41u82Ks
それは良い!!
358:名前は開発中のものです。
12/05/17 13:36:37.97 o2MeLgtl
Ib onlyイベント来ちゃったよ マジぱねぇっすIbさん
359:名前は開発中のものです。
12/05/17 13:57:02.70 OpsL83lN
す
れ
ち
360:名前は開発中のものです。
12/05/17 14:00:37.65 dpCjVziL
初耳だったから調べてみたけどウディタ作ですらねーじゃん
361:名前は開発中のものです。
12/05/17 14:27:22.20 PWE1wdAt
もうそろそろ完成しそう
お前らお手柔らかにな
>>358
観覧数が万単位で減ってるしブーム終了くさいけど
やっぱ同じフリーRPG作ってるものとしては羨ましいよな
362:名前は開発中のものです。
12/05/17 16:23:10.93 htZPw8nZ
どっかのダンジョンゲーで、特定条件下で倒した場合にのみドロップするアイテムとか無かったっけ。そういうのにすれば?
完全ランダムのレアドロップとかは、MMOとかMOじゃないと面倒すぎて困る。
雑魚戦での頭を使った駆け引きとかは、
FF12みたいにAIを設定してリアルタイムに戦闘をさせることで、コマンド選択の時間とかを短縮できると思う。
特定キーを押している間は倍速で動くとか。
363:名前は開発中のものです。
12/05/17 16:50:26.08 kfJrNgDC
>>354
wiz8くらい作りこめばどっちの条件を満たしてもコアなファンがついてくれるよ
364:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:03:16.51 3wNMLokV
そもそもレアドロップでドキドキなんかしねーよ、ただの作業だし
雑魚戦に頭使うのもよっぽどうまくやらないとめんどいだけだな
365:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:05:06.22 xCt8wy2J
弱点を突かないと大変(でも倒せないほどじゃない)だが
逆に弱点をつけばかなり楽に倒せるってくらいのバランスがいいかもな
366:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:06:20.99 unyPhDB1
射幸心なんて古くからある言葉だろ
367:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:11:45.90 PNnRec+s
ドロップ素材=ガチャ引き換え券ですね。わかります
368:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:13:18.64 Jg1FLCPt
新しく投稿されてるやつ面白いな
オリジナル性は無いけど無難だ
369:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:37:51.92 WM1AzT40
レアドロップのためにひたすら張り込んでHNM狩り続けるのは
FF11でウンザリするほどやったんでもういいです^^;
370:名前は開発中のものです。
12/05/18 00:47:46.86 RPz/qFQ0
>>368
無難に面白いって今一番難しいジャンルだと思う
王道は過去沢山つくられて最高峰作品とかあって比較されやすいし
最近は変化球の方がもてはやされやすいから変化球作品多くなってる
王道ってやっぱ老若男女に愛されるしいつかはチャレンジしたいよね
371:名前は開発中のものです。
12/05/18 01:24:59.00 TlXMbuju
その無難に面白い作品とやらが見付からんのだが
削除?
最新のはここに作者が来てた習作的なヤツだし
372:名前は開発中のものです。
12/05/18 08:50:42.60 /hUpMw7J
>ここに作者が来てた
どれ?
373:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:06:03.01 MPYakJ/Z
しかしスクショ一枚と簡単な紹介文だけだと落としてみようって気にならないな
ボロが出なくて助かってる作品が大半だとは思うが、なんか勿体ない
せめてスクショにタイトル画面じゃなくてゲーム内のを入れればいいのに
夢遊猫とかのやり方がただしいと思うよ
374:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:09:46.62 /hUpMw7J
最初から面白そうなSS見せられるよりも
そんなに期待してなかったのに案外良ゲーだったって方が印象いいかも
375:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:10:15.08 mbP0aGMp
おまえいっつもそれだな
376:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:11:17.00 mbP0aGMp
>>373
377:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:56:27.45 9gP+ez+c
何をいまさら
ここでの話はずっと無限ループがデフォだろ
378:名前は開発中のものです。
12/05/18 10:30:38.47 ZOldBaq1
案外良ゲーっていっても結局DLしてもらえなきゃ意味無いからなぁ
379:名前は開発中のものです。
12/05/18 10:33:01.25 7/Y0Tq8l
開発は俺たちが作ってやったといい
営業は俺たちが売ってやっているという
380:名前は開発中のものです。
12/05/18 11:26:38.44 +LpOCmQS
どっちも必要でどっちにも足りないのが謙虚さ
381:名前は開発中のものです。
12/05/18 15:09:19.73 peTLwooF
>>373
気持ち的にはやっぱサムネにはどんとタイトル入れたいってのはあるけど
効果的に考えるとそうだよなぁ。タイトルなんていわばプレイすれば何度も見るわけだし
382:名前は開発中のものです。
12/05/18 16:47:43.92 Yt/4EYTh
>>372
BLACK CROSS
サムネに既視感を覚えたのでDLしてみたが起動して1秒で思い出した
せめてタイトルくらい作れっつったろーが
383:名前は開発中のものです。
12/05/18 16:52:28.44 7/Y0Tq8l
あー、あの話が微妙に通じてるか怪しかった奴か
384:名前は開発中のものです。
12/05/18 17:33:16.60 LMRIlWbz
タイトルって必要か?
むしろ安っぽく見えるから無い方がいいと思うんだが
385:名前は開発中のものです。
12/05/18 17:34:44.09 UBIlo9o8
あまりタイトルを遣うなよ、安く見えるぞ。
386:名前は開発中のものです。
12/05/18 20:52:19.47 U3liuXzH
安っぽくみえるのはデザインセンスの問(ry
387:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:06:49.69 IU7Ttbit
システム画面組むときってお手軽ウィンドウ組み合わせて頑張るより一枚絵にまとめて描いて作ったほうが
見栄えもいいし動作も圧迫しないよね。なんか絵が描ける奴には一生勝てない気がしてきた。
388:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:09:55.24 Sc9FTYPQ
デザインセンス性の違いにより
389:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:18:46.75 UBIlo9o8
見栄えは知らんけど、コマンドで300程度の差じゃ大して変わらないと思う。
390:名前は開発中のものです。
12/05/18 22:07:35.93 Sc9FTYPQ
>>382-383
話が通じてるか怪しい奴ってのがどれか忘れたけど
このゲーム、タイトル画面が無くてセーブ1箇所なのはどうでもいいが
セーブしてもロードする手段が用意されてなくね?
391:名前は開発中のものです。
12/05/18 22:28:54.03 Yt/4EYTh
開始地点右上に像があるだろ
あれを調べるとロード可能
つまりロードしたい場合はF12リセットして初期状態に戻してから像を調べてロードという謎仕様
ちなみにここに晒された段階では複数セーブ可能だったはずなんだが、一体何を考えてセーブ枠一つにしたのかも謎
ついでに言えばセーブ一箇所なのにどのデータをロードするか聞かれるのも謎
392:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:00:08.44 ZinRNgu5
>>391
ありがと
セーブが無い場合の分岐を作れなくてエラー回避できないから諦めたんだろうなあ
393:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:13:11.87 KruEhcz5
初めてパンツに殺意を抱いたわぁ
デバフ嫌がってクリホル盾にしてんじゃねーぞサイドでAPずっと9じゃねーか
394:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:16:05.54 KruEhcz5
なんという誤爆首つってくる
395:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:55:59.51 LfwqQl92
WOLFRPGエディターは君に語りかける
396:名前は開発中のものです。
12/05/19 01:15:12.27 94nalH+0
>>391
本当におかしな仕様だよなぁ
作った人まだ見てるならまじでタイトル画面用意しとけってw
別にこった物作る必要ないんだ、黒字にタイトルテキスト張り付けりゃそれでいい
後、最初の方ちょっとやっただけだからわからんが、最後まで固定有限エンカウントなのか?
それなら戦闘終了後全快のほうがいいと思う、回復ポイントとの往復がだるい
397:名前は開発中のものです。
12/05/19 01:38:38.47 u2wBq/Ld
いや雑魚敵が沸く場所いくつかあるよ しかし死にまくるし元の場所戻るのめんどくせぇ ショートカットあるけどさ
それでもあまりに死ぬ回数多すぎ アンダーシティまで来たけどもういいや
398:名前は開発中のものです。
12/05/19 09:40:04.79 u/J/xa1w
雑魚敵がわらわら沸くところはプレイヤーにとってはすごく嬉しかったり
ボス前でレベル上げないと勝てないって言う時に
沸きまくり階に行けばレベル上げられるし
399:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:10:28.06 kiWIM9wq
とりあえず
ゲームを完成させるのに
手一杯で
面白くしたいとか
考えてられない
400:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:42:17.44 OgvRLEfC
突然質問すいません。
噴水の周りを駆け回る子供をカスタムで作りたいんですが、
なぜかそのイベントが最初の方向に向きを変えるだけで
以降一歩も動かず、目の前に透明な壁を作ってしまいます。
すりぬけやあたり判定、ウェイト、競合など考えていじりましたが、
全く解決しません。ジャンプだけまともに反応します。
自分なりに調べてみたんですが、解決策らしきリンクも消えていて・・・
質問場所じゃないかもしれず申し訳ないのですが、
どなたか原因を教えて頂けないでしょうか??
よろしくお願いします。
401:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:47:55.54 yNh0J1Ix
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の4
スレリンク(gamedev板)
402:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:48:44.60 9KYIuXIS
通行設定は?
あとEv同士はお互いに移動を阻害するから
透明なEvが進路にあったりしないか?
403:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:50:09.82 flo/GULJ
公式マニュアル読んでNPCの移動ルートをきちんと設定して繰り返し動作させろカス
404:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:04:31.80 OgvRLEfC
>>401
ありがとうございます。
>>402
マップチップは通行可能な普通の草地で、
試しに真っ新な何もないマップに
イベントごと移してみてもダメでした・・・。
>>403
もう一度読み直してみます。
スレ違いなので移動します、ありがとうございました。
405:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:27:54.01 /tT2eHiL
>>374
俺の場合はスクショがタイトルだけ、しかもそれが少しも洗練されてないと
DLさえしない。
汚い字で自分が書いたやつとか、無地にゲーム名だけとかも駄目かな。
無地でもかっこいいのはいいけど、ゲーム名の文字に色の統一感がなく
一個一個色が違って字体とかも適当なのなんてのはやらん。
日本の看板とか宣伝チラシとかそうだけど海外に比べるとダサすぎる。
アートセンス0だよ。
どうすればこんな汚く幼稚にできるのか不思議w
406:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:31:52.99 l07JsXc1
ハイセンスなお前のゲームのスクショはよ
407:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:35:58.38 kiWIM9wq
プロの作った看板や宣伝チラシを堂々とディスれるなんて大したもんだな
408:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:38:35.47 OiZT01j3
>>405
その上から目線の方がよほど幼稚な気もするけど言わんとすることはわかる
本で言えば表紙に値するしなんだかんだ一番多く目にするところだしな
409:名前は開発中のものです。
12/05/19 20:33:21.99 HLeoJyz/
>>405
お前他人の考えにすごい影響されやすいタイプだろ
410:名前は開発中のものです。
12/05/19 22:30:14.21 7J2xKnZK
>>405
はやくぼくのかんがえたさいこうにかっこいいタイトルを貼ってくれ
411:名前は開発中のものです。
12/05/19 22:58:14.28 DVUQTiaZ
釣られすぎ
412:名前は開発中のものです。
12/05/19 23:11:16.61 YNxGer3c
スクショがどうこう言うのは405みたいな奴が多そうだからわざと力を入れない
413:名前は開発中のものです。
12/05/20 00:17:45.67 sbwcBAUd
ウディタで装備アイテム数が多いRPGってどんなのがあります?
難易度と合わせて教えていただければ幸いです
参考にしたいもので
414:名前は開発中のものです。
12/05/20 00:45:02.63 ryXT0TYy
>>413
Dungeons-英雄王の崩御- 一階
スレリンク(gameama板)
+2ショートソードオブなんたらかんたら
みたいな魔法武器魔法防具を基本システムのアイテム管理方法そのままで作ってるゲーム
DB足りなくなりそうなんだけど拡張できませんか?と作者本人が公式で要望かましてた
難易度はそこそこ
415:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:07:21.33 DWno7GIe
>>407
美的センスがないから批判できないいんだろ。
プロと言ってもただ勉強できたから会社に入れてアートなんて全く興味がない
やつがやってるのなんていっぱいあるだろ。
日本のCMと海外のCM比べればすぐわかるはずだ。
もちろんかっこいいCMもあるけど3.7ぐらいだろ。
416:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:19:42.22 iJEduaoh
例示もない具体性0の欧米被れっすね
417:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:19:54.96 T6kR6cQD
お前バカじゃないの?
418:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:30:06.77 taQxtmQp
>>415
早くテメーのゲームのスクショ出せっつってんだろ雑魚が
419:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:58:04.29 ZbScUb9R
お前20年後ドラえもんのCMディスってんのか
420:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:00:00.83 Y/2JnNIB
エメマンバトルはディスるよ
421:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:00:12.97 FfQHE6Td
あれは糞だろ
422:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:30:56.48 uufz4fXM
>>415
そりゃプロ程の美的センスがあるなんて間違っても言えないですけども
だが看板やチラシってのはただカッコよくすればいいってもんじゃないでしょ
それぞれに合ったデザインってものがあって、期待する効果ってもんがある
入社したときはどうか知らんがそれについて誰よりもよく考え、実践してきたのがプロってもの
そこらのの専門学生や美大生、他分野のデザイナーがどうこう言ったところでって話でしょ
423:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:52:52.59 rnWXdGzS
中途半端にスクショなんか出さないでディザーサイト作れってことですね分かります
424:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:55:15.10 ryXT0TYy
いつまで経ってもスクショが出ないんだから
美的センスに自信あって批判だけ達者ではあるプレイ専のお客さんなんだろう
425:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:20:21.99 iJEduaoh
>>424
馬鹿ヤロー、こういうやつは様付けしないと逆切れすんだろ!
426:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:22:15.32 J44Bw0KV
種付けしないと に見えた
427:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:44:54.26 gRBRaNnL
いやほんと釣られすぎだって
428:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:55:57.19 HVeBYkYD
そういうのがやりたいならヲチ行け
429:名前は開発中のものです。
12/05/20 14:00:07.00 rM03DXH8
そんなことよりおなかがすいたよ
430:名前は開発中のものです。
12/05/20 14:09:23.89 +pAs3PhJ
「:」も習ってないただの小学生だろ
431:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:14:57.94 U0CoNqvS
欧米との違いはデザインもあるが形式主義か否かが大きい
>>396みたいなタイトル画面が無いゲームは許せないみたいな考え方
ゲームじゃないけど名刺の渡し方まで決める国民性だからしょうがないんだけど
なんか残念だよ
432:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:22:47.08 Ixh8TLiu
おいバカ作者
ゲーム起動するたびに強制的にニューゲーム選択させられるプレイヤーの身にもなれ
433:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:25:03.43 MUCOPYL+
ユーザビリティがまったくないゲームが増えすぎ
お前らそんなに作ったゲーム遊んで欲しくないのかよ、と思うわww
434:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:32:54.99 BPQT0LTu
タイトルのないゲームを名刺の渡し方で例えるなら
地面に放り捨てておいたから腰屈めて拾えっつーようなもんだよな
435:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:35:54.69 U0CoNqvS
形式って本来、合理性追求のためにやる事なのに
なぜか日本の場合それを美化、最後には儀式化しちゃうんだよね
だからいつまでもバカな東洋人なんだよね
436:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:40:18.37 sbwcBAUd
>>414
ありがとうございました、ココまでギネス級に多くなくても良かったんですがやってみたいと思います
武器、防具がそれぞれ100以上くらいあればまぁ多いほうだと思うんですが
最近はそのくらいだと普通なんでしょうかね?
437:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:50:01.72 U0CoNqvS
BLACK CROSSやって見たけど
これはそういうゲームなんじゃないの?(最初の洞窟を抜けて岩を押すイベントを見る限り)
楽なシステムをあえて無くしてプレイヤーのセルフ性を高めると
最近のプロが作るゲームにも言える話だが、何でも楽ばっかしていたら
最後にはゲームをやる意味自体が無くなると思うんだが
仕事の合理性は当然だが、ゲームにおいては必ずしもそうじゃないだろ
438:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:00:11.91 YAUbtL0D
>>436
パーティーキャラとの比率や上位互換の種類もろもろ…ていうかゲームデザインによる
武器類のバリエーションが+1系だけでも、デザインによってはそれでも十分有りだし、耐性パズルゲーなら色々な装備が必然的に必要だろうし
439:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:08:51.79 sc9eux8Y
難易度が高くて何度もやり直すのはいいと思う
やり直す際にいらいらしないことが大事(イベントスキップとかセーブ周りとか)
そういう基本システムを不便にしたら、それはゲーム性でもなんでもなくただのクソゲー
440:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:22:14.30 Ixh8TLiu
BLACK CROSSはゲーム性を論じる段階に達してない
タイトルが無いってのは開始直後にすぐ分かる問題ってだけで
441:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:32:11.47 U0CoNqvS
>>440
団塊って?
442:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:47:33.02 gRBRaNnL
>>435
名刺の交換方法を指摘したり
形式を意味もわからず強要するヤツは大抵仕事ができない
これ豆な
RPGとはこうだ!とか語るのも同じ
これ常識な
443:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:49:52.37 FmmsLQw2
最近の投稿ゲームに面白いのなんかあった?
444:名前は開発中のものです。
12/05/20 18:08:19.52 DWno7GIe
>>435
合理化は日本が最先端だよ。
科学もな。
欧米はキリスト教社会だから前近代と非合理が支配してる。
欧米の強さは前近代性と非合理なんだよ。
445:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:35:55.73 /0ZaCRLQ
相変わらず何のスレかよく分からない所だな
446:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:40:19.81 taQxtmQp
BLACK CROSSの作者がまた来てただけだろうから気にするな
447:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:41:25.76 EbNk9ixy
ブラッククロスというとサガフロを思い出してしまう
448:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:48:48.21 rM03DXH8
なんだ、ID:U0CoNqvSはBLACK CROSSの作者だったのか
449:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:49:05.08 3qRcwp3D
アレも今考えるとフリゲレベルの出来だったよなww
450:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:52:50.75 ryXT0TYy
>>437
アレの作者と認定されてるのが気の毒だからフォローしてやろう
ネタバレとか気にしなくていいから
>(最初の洞窟を抜けて岩を押すイベントを見る限り)
これがどういう意味か解説してみ
451:名前は開発中のものです。
12/05/21 00:34:28.04 31931UoL
vip製ツクールのモナーが主人公のやつみたいに
無題タイトル画面がゲームオーバー画面と兼用になってるとか
そういうのでもないのかw>タイトル画面がない
452:名前は開発中のものです。
12/05/21 06:48:05.61 BFi5mpHA
ツクールと違ってウディタは作らない限りタイトル画面がないから
ゲーム起動した瞬間に最新セーブをロードさせても別にいいのよ
453:名前は開発中のものです。
12/05/21 08:23:04.77 4xmSzbnF
前に作ったパズルゲーはそういう処理してたな
でもタイトル無しで即パズルスタートしたらクソゲーだからな
454:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:32:36.52 89Bbc4EQ
お前らの話題のゲームやってみたぞ
ちょwww
たかがゲーム開始時に右上に行ってロードする仕様にダルイダルイ言ってぶち切れるのかwこのスレ民は
狂ってる。どうやったらそんな人格が生まれるのか
455:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:37:12.00 rmKidado
話題のゲーム?
テスト戦闘用の透明な敵が自室うろついてて重なると連続バトルが始まったり
Easy選んでると異界化した町並みを見た次の瞬間、正常な町に戻ってきてしまってシナリオが進まない例のアレか?
456:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:37:14.42 UdFLxgwZ
おはよう
457:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:46:36.35 rmKidado
ああ、455のタイトルはドナルドヘブンみたいなのだった
458:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:52:26.54 2raM2HKY
ロードする状況をゲーム開始時以外想定してない時点で終わってるよ
ついでにあんな像でロード可能なことは普通気付かない訳だがそこんとこどうよ作s……いや>>454
459:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:53:42.58 KmuQs1tH
あのゲームの作者は自由と無秩序を履き違えてる
あれじゃただのできの悪い全探索型脱出ゲームとかわらん
460:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:56:37.44 KmuQs1tH
ついでにあのゲームだけの話じゃないんだけど
0.5単位で動ける仕様で、やたら1マスの狭い道ばかりなのってストレスたまらないか?
461:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:06:59.10 GYCQ6sMJ
正直俺は0.5マス単位の利点を見出し切れない
並んでるイベントがどっちに反応するかとかも分かりづらいし、コモン組まないと曲がり辛いし、謎解き要素とか作ろうと思ったら弊害にもなり得る
未だに1マス単位でしかゲーム作ったことないわ
462:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:10:44.77 4xmSzbnF
シンボルエンカウントやるなら0.5マス単位の方が快適
■■■■■■■■■■
■☆□□□□□■□■
■■■□■■□□□■
■□□□■■■□■■
■■■■■□□□□■
■□■□□□■■□■
■□□□■■■■☆■
■■■■■■■■■■
0.5マスだとイラつくのはこの手の迷路だろ
こんなもん作るアホはどっちにしろ糞ゲーしか作らないから同じ事だ
463:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:13:56.06 rmKidado
あ、BLACK CROSSの作者かHAHAHA
別のゲームの話題だしてごめんね
どうでもいいけど変わった事やるならサンプルゲーのイベント見とけよ、何のための見本だと思ってるんだよ
464:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:19:10.63 89Bbc4EQ
>>458
いや、説明あったけど
説明書も読まずにわかんねーよって怒鳴り散らすクレーマーか?
465:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:23:10.59 GYCQ6sMJ
>>462
>シンボルエンカウントやるなら0.5マス単位の方が快適
具体的にどう快適なのか教えて欲しい
まさに今現在シンボルエンカウントのゲームを1マス単位で作ってしまっている
466:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:26:20.87 KmuQs1tH
>>464
作品紹介は説明書とは言わない
普通はゲーム中に説明する
百歩譲ってもreadme.txt
>>465
俺もまさにお前と同じで考えてた
467:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:29:49.20 4xmSzbnF
>>464
説明書入ってないんだが
>>465
斜め移動1マスは移動量大き過ぎてシンボル回避するには辛い
468:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:30:16.87 rmKidado
>>466
いやそこは個性でいいんじゃないか
超特殊なのに説明一切なし、ゲーム内で覚えろって路線はSunshineってツクールゲーが本当に凄かった
俺が気に入らないのはセーブ1個しかできないようにしてるのに
セーブデータをロードしますか? はい/いいえ
はい→ データ1/やめる
データ1って何だよデータ1って
469:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:32:39.86 wfnHczbd
readmeにすらそんな重要なことを書いてないだなんて
次の言い訳は「ゲーム中どころかreadmeにすら説明が無いゲームとかいっぱいあるじゃん」か?
>>465
逃げる時に小回りが効くから逃げやすいとか?
470:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:37:38.25 89Bbc4EQ
>>466
お前が説明書と思わなくても、作者はそう思っていたって事だろ
自分の論理の押し付けか。傲慢すぎる。よくいるクレーマーと同じじゃねーかw
471:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:39:28.01 /aqa1YfM
みんな口は悪いけど改善点書いてる良い奴だな
472:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:44:38.01 89Bbc4EQ
どこか忘れたけど、最近のウディタゲーは質が下がったとか何とか吼えてる奴がいたな
お前らがいつまでも傲慢な態度だから、糞ゲーしか出てこないんじゃね?
473:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:47:40.22 3kQwYM3L
やっぱ作者だろお前
初めてここに来た時にボコボコにされたのを忘れたのか
こんだけ否定意見があるのに自分の方がまともだと何故思えるのか理解できないな
474:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:49:49.36 rmKidado
>>473
それ何スレ目だった?
ちょっと見てくる
475:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:50:18.90 4xmSzbnF
あのなあ
「作者がどう思ったか」なんてどうでもいいんだよ
「(通常の)プレイヤーはどう思うか」が問題なんだよ
分からないことがあったらいちいちネットに繋いで作者の作品紹介読みにいくプレイヤーがいると思うのか?
プレイヤーは作者の思った通りに動いてくれるロボットじゃない
傲慢なのはお前だ
476:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:53:53.11 89Bbc4EQ
>>473
作 者 じ ゃ ね ー よ w
ほんの些細な事にブチギレちゃってるから
民度低いなー傲慢な屑だなーって思ってるだけだよ
477:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:54:12.09 KmuQs1tH
>>474
30の80あたりからだった
478:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:56:05.36 rmKidado
ありがとうttpで検索かけて31の途中まで行ってたぜ
479:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:57:28.03 89Bbc4EQ
>>475
>分からないことがあったらいちいちネットに繋いで作者の作品紹介読みにいくプレイヤーがいると思うのか?
うん。いると思うよ。反対にお前らみたいな(いや、お前、か?)傲慢で愚痴を書き込む輩もいるだろうな
全員の動向を把握しているのか?できるわけないだろ
480:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:01:22.21 89Bbc4EQ
「ゲームを開始して少し移動するのがだるい。糞ゲーしね」
「データ1はムカつく。糞ゲーしね」
やっぱ俺がおかしいんじゃなく
こういう書き込みをする奴がおかしいとしか思えない。いやどう考えてもw
481:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:03:27.09 rmKidado
「データ1はムカつく。糞ゲーしね」
誰がそんなこと言ったよ糞ゲーとかよ
ついでに俺は説明書無しでゲーム内でシステムに気づかせること自体には大賛成してんだろーが
ひとつ愚痴っただけで『ぼくちゃんの敵』扱いかよテメーは何様だよ
482:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:05:51.75 4xmSzbnF
過去ログ読み返したが作者の句点の特異な使い方がID:89Bbc4EQと全く同じだった
483:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:08:08.41 3kQwYM3L
>>480
前も言ったと思うが
普通のプレイヤーはこんなとこにレビュー投下なんてしてくれないからな
即ゴミ箱行きだよ
つまり感想を書くことすら億劫に思うほどだってことだ
>>481見て思ったが、レスの本意が読み取れず、
少しの否定意見をまんま受け取ってしまうところが本当に作者そっくりだな
484:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:08:45.49 /aqa1YfM
>>477
読んできた
皆優しすぎなのに作者に伝わってない・・・
せっかくテストプレイしてもらったのに、なんだかもったいないねあれは
485:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:11:17.37 rmKidado
>>483
俺もスレ30のやりとり見てきた直後だから書きながら同じこと思ってたよ
これは作者本人で間違いないと
んでID:89Bbc4EQよ
絶賛以外の感想を求めてないならサイト作って引き篭もっとけ
んで感想用BBS作って、絶賛以外のレスしたらアク禁します死ねと注意書き書いとけ
恐ろしいことにウディタ界隈にはお前の先輩がいらっしゃるよ
486:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:12:39.84 4oGkpnlL
セーブデータ1個しかない意味が分からなかったな 戦闘はシビアで面白いんだけど
少女のMP効率が悪すぎて1回戦闘するとガス欠 わざと死んでまた元の場所戻るのがめんどい
MP回復アイテムも安価でもないし、宝箱から得られるのも40個くらいしかないし
ここを改善してくれればかなりマシになると思う あとEDあっさりしすぎなんだけどあれで終わり?
少女は結局魔物になってたの?
487:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:12:47.33 KmuQs1tH
なんでドラクエ1が王様や兵士しかいない狭い部屋から始まるか知らないの?
488:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:13:11.99 89Bbc4EQ
2つ以上のIDで何かが責められている時、それに少なからず
便乗するか同意に近いものを示すべきだと思っていないか?あるいは無意識の内にそうしていないか?
それマジ野蛮で最低な屑だと思うよ。そう思わないなら止められないが
489:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:14:06.15 /aqa1YfM
正直、公式にアップされてる中では面白い方だと思うよ
あくまでもあそこにある中ではね
間違ってもふりーむとかで喧嘩しに行ったらボッコにされる
問題点は散々出てる
今後もコレにめげずにがんばってくれw
490:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:15:35.47 89Bbc4EQ
>>483
普通のプレイヤー?
491:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:21:25.51 89Bbc4EQ
>>485
絶賛しか求めていないわけじゃないんだ
ただ傲慢なクレーマー共を怒らせてやろうと思っただけだよ
明らかに俺は間違ってないしね。否定意見ばかりって、複数か1人かも分からない
こんなところで言っても参考にならないし
492:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:21:56.02 4xmSzbnF
まさか起動直後にクソゲーだと感じても我慢してプレイし続けてくれるプレイヤーが普通だと思ってる?
493:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:22:08.93 rmKidado
488 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 14:13:11.99 ID:89Bbc4EQ [8/9]
2つ以上のIDで何かが責められている時、それに少なからず
便乗するか同意に近いものを示すべきだと思っていないか?あるいは無意識の内にそうしていないか?
それマジ野蛮で最低な屑だと思うよ。そう思わないなら止められないが
これ俺のこと言ってる?よね?
はあ、『マジ野蛮で最低な屑』扱いっスか、俺は
万一違うなら具体的にどのIDを指してるのか答えろすぐに
494:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:22:17.47 4YNPjefl
>>460
それは俺も他のゲームやってて思ったw
あと場所移動で入口と出口が同じ方向でトランジションもないから
普通に移動したら高速ループしてしまう仕様(ウタホノタタリのホテル階段とか)
495:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:26:20.03 KmuQs1tH
>>491
ちょっと勘違いしてるかもしれないけどここプレイヤーじゃなくて作る側が集まるスレだからな
できて当たり前のことができないんだったら指摘くらいされるだろ
ついでに言うと、明らかにサンプルゲーム直接いじっただけですってマップがあるのも
サンプルゲームを起動し飽きてるこっちからすると萎える
これは、作る側としての個人的な感想だけど
496:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:28:27.85 89Bbc4EQ
>>493
怒った?自分のことどう思う?自分の事だから切れるんじゃなく、客観的に考えると
>>492
普通って?
497:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:30:07.49 89Bbc4EQ
>>495
勝手にここで作者認定されてるだけで、俺作者じゃないよ
498:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:30:14.61 3kQwYM3L
普通(ふつう)とは、特筆すべき属性を持たない状態のこと。「特別」「専門」と対比される概念である。類義語として、「尋常」「並み」「人並み」「十人並み」「月並み」「凡」「平凡」「平々凡々」「凡庸」「類型」など。
499:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:32:24.29 rmKidado
>>496
俺>>481書いたやつなんだけどお前の思い込みで悪口言われたことに謝罪もないどころか追い討ちで攻撃が来るとは思ってなかったからよ
怒りと呆れでいっぱいっぱいだよ
>>497
今更誤魔化せると思うなよボケが
500:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:32:39.72 4xmSzbnF
>>496
普通にゲーム探して、普通に見付かったゲームをDLして、普通に起動してくれた、お前のゲームには何の拘りもないプレイヤーだよ
で、起動直後に表示される画面はアレで、よく分からないから説明書を開こうとしたけどどこにもない訳だ
まぁ大抵ゴミ箱行きだよな
この状況を想定して作ったのか?
501:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:34:20.56 UdFLxgwZ
お前らID赤すぎ
502:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:35:50.51 c650dyOM
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
URLリンク(c.2ch.net)
503:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:57:47.34 89Bbc4EQ
なぜ規制が?厄介だな
>>500
じゃあゴミ箱空にすればいいじゃん。知らないよ
俺は作者じゃないって言ってるじゃん。都合のよい事しか見えない現実逃避か?
>>499
謝罪も無い・・・意味が分からない 何かしてあげたからなにか返ってくるのは当然って?
多数派(に見えるほう)にとりあえず賛同しとけみたいな奴が俺は一番嫌いだけど
学生時代よくいたよ。2人以上に人と言い合いになると、こっち側が1人の場合
無関係なのに2人側に都合よく賛同してくるやつ。一体どういう思考回路しているんだろうか
504:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:00:31.14 KmuQs1tH
とりあえず多数派につく人間、空気を読む人間はそれなりにいるが
コイツの場合本当にコイツ自身がただおかしかった、それだけなんだろうな
どう贔屓目に見てもお前はおかしい
505:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:03:05.68 89Bbc4EQ
>>504
このスレの誰か「タイトルが無くてロード地点までの移動がだるい。はい糞ゲー
俺「たったそれだけで糞ゲー認定?おかしいだろww
そういう話だよ。俺は俺が正しいと思う。お前はどう思う?
506:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:07:04.35 4xmSzbnF
>このスレの誰か「タイトルが無くてロード地点までの移動がだるい。はい糞ゲー
どこにもそんなレスは存在しないが、ヤクでもキメてんなら抜いてこい
つーかこんなところでアホみたいな言い訳してる暇があるならタイトル作って来い数分で出来るだろ
507:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:10:27.08 KmuQs1tH
>>505
まずクソなんて誰が言ったかしっかりとソースを示せ
なぜこんな仕様なのか謎って言ってる奴ならいるけど、それは当然だ
普通できることができないなら、なんでそんなことをしたのかと疑問を持つものだ
508:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:11:12.45 89Bbc4EQ
全体攻撃君?いいえ、現実逃避君
509:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:14:09.58 UdFLxgwZ
158 : 名前は開発中のものです。 : 2012/01/30(月) 01:48:58.49 ID:nV484UPu [1/2回発言]
2chで晒して感想を求めたがる奴の行動パターン
マジレスで対応する→キレる→荒らしになる
社交辞令で褒める→味占めて調子に乗る→マジレスされる→キレる→荒らしになる
スルーする→荒らしになる
結局この通りになったな
510:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:20:45.80 89Bbc4EQ
>>509
マジレスて対応する(俺)→キレる(おそらく複数ID所有者と多数派賛同者)→荒らしになる
確かにそのとおりだ
511:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:21:40.12 3kQwYM3L
まじか
どっちが荒らしなのかすらも区別ついてないのか
真性かよ
512:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:21:44.83 UdFLxgwZ
お、おう…
513:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:23:20.99 4xmSzbnF
新世界の神のAAを貼りたくなるレベル
514:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:25:13.67 89Bbc4EQ
ID:rmKidado
こいつが1つのIDしか持っていないんだとしたら
本当に最低の屑だと思う。ロクに自分の意見を持たず
何かにキレると過去に恩を着せたのにとか自分本位のやくざまがいの事を言う最悪な人格
515:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:30:28.42 UdFLxgwZ
姫騎士アンジェリカみたいなこといいやがって
516:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:31:19.14 89Bbc4EQ
>>511
俺がどう荒らしだって?
517:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:31:50.65 rmKidado
だから
何で
タイトル無しのゲームもいいんじゃないのって
唯一同意してやった俺がこのボケに狙い打ちされてんだよ
お前はアレか
躾のできてない犬か
甘い顔したら下に見ようとするケダモノか
518:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:33:43.58 2raM2HKY
人格攻撃しか出来ないくらい追い詰められたなら諦めて逃げればいいのに
誰がどう見ても荒らし
519:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:34:31.99 89Bbc4EQ
>>517
だから
何で同意してやったんだから(恩を着せたんだから)云々
って思うわけ?どういう思考回路してるの?やくざと一緒だよ?お前やくざか?
じゃあお前の恩着せ論で行ってやるけど、お前は無意識なのか複数IDと思われる多数派に
賛同してるじゃん。それでプラマイゼロだよ
520:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:38:35.60 rmKidado
>>519
俺がお前をボケ呼ばわりしてる理由全然わかってねえだろ
ゲームがクソなんて一言も言ってねーぞ
言ったと思い込んで一方的に非難したのはお前だ
勝手に俺の意見を決め付けてるからふざけんなつってんだ
521:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:41:27.14 /FDQeYmM
なんでお前らこんな簡単に釣られてまうん?(´・ω・`)
522:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:43:27.81 89Bbc4EQ
>>468は乗り?本当に「これは許せねええええ」って思ったうえでのコメント?
もし「許せねええええ」の方ならすまない
でも俺には乗りにしか見えない。だから俺にとってお前の評価は最低
>>518確かに話がそれてしまった。このスレの傲慢屑ユーザーの話だったのに
523:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:44:34.26 wfnHczbd
ゞつ ,イ ,イ ,イ
__,.─ 、 // __ /厶 _ ,イ // __
`‐'⌒ヽヘ __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,) ,ィ __ /厶 __,/厶 / ヘヽ
│|. ´フ シ′ l│ |/ ハ // -=つ ‐=ニ⊃ ./´/バヽ ヽニ’,r'´ ´フ シ′ l│ ,
// くィ/’ // __/ノ // !{ // } } // くィ/’ / レ´l
// く/ レ´ ヾツヾ> // 、__ (ヽ、_ ヾシ // _ / / く/ ヽ_ /
/´ { {_,. `ー┘ \__) // ヽo /
= ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
/'′ //
/´
524:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:45:50.92 2raM2HKY
>>522
もう諦めて引っ込めよ屑
525:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:46:12.03 UdFLxgwZ
ただ出来の悪いだけのゲームが嫌いだからなりすまして貶める理由もわからんし
作者なら出来が悪いって言われてここまで出張って擁護する理由もわからん
俺にわかるのはこいつが最後にレスしたほうが勝ち方式で夜まで居座って勝利宣言することぐらいか
526:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:47:31.88 iqni+rKl
いまこのスレに着た俺の勝ち
527:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:23.21 wfnHczbd
>>525
単に出来が悪いと言われ
逆上して嫌がらせしてるのもあるのかと
528:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:24.14 rmKidado
>>521
>>488くらいからマジでムカついてきたんで
徹底的に長引かせたら作者としてのカイザー君を潰せるかなと思ってる(´・ω・`)
529:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:28.53 4xmSzbnF
>>525
出来が良いって思い込んでるんじゃねーの多分
あんまり言いたくないんだけど「全くどうしようもない糞」とはっきり言ってやった方が良かったのかもな
最初にこのスレに来た時に
530:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:52:10.16 /aqa1YfM
武神の目覚め、あれもタイトル無しだったけどこんな不満はあまり無かった
ゲーム内容も方向性が似てるし作者には武神をプレイしてみることを薦める
初心者にあそこまでのクオリティを求めるつもりはないけど
参考になる部分は結構あると思うよ
531:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:53:33.69 89Bbc4EQ
おっと傲慢さが出てきたな。やはり隠せないのかな?
532:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:54:38.00 ATL1KO7y
もうそろそろ夏だな
533:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:57:51.13 rmKidado
ここまで謙虚さが足りずすぐに荒らしに訴えるようなのは早世してもらったほうがいい
二刀流の最初期がこんなんだったもん
アホ向け翻訳:傲慢なのはどう考えてもお前だろと言っています
534:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:57:58.02 wfnHczbd
まだ五月じゃね
夏休みにはまだ早い気が
535:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:58:20.01 89Bbc4EQ
>>528
それにムカついたって事はやっぱり恩を着せたんだから云々?
>>530
作者の公開ページで発言しましょう
536:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:58:44.07 eTPVsz9v
お前ら、他人のゲームのテストプレイで貴重な時間を取られて、
更に真性の対応でまた貴重な時間を取られるのかよ。
537:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:59:33.57 wfnHczbd
ID:89Bbc4EQとID:rmKidadoがPCと携帯で自演しながら煽り合ってるように思えてきた
割とマジで
538:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:59:39.54 gyFy9LfO
震えるほどヒート
539:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:00:48.77 4xmSzbnF
>>536
テストプレイ自体はいいんだけどな
やっちゃいけないことなんかはよく分かるし
このアホはまともに対応するだけ無駄だわ
540:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:05.59 rmKidado
ID:89Bbc4EQ
理由書いてる>>520がお前に取って都合悪いから引用レスしないなと思ったら
素で忘れてて「ムカついた」キーワードに食いついてそこに話戻すのか
日本語通じ無いんじゃなくて、自分に都合悪いものに対して認識障害でもあるんじゃねこいつ
541:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:25.25 89Bbc4EQ
>>533
謙虚さが足りないってwwwwwww
なぜ謙虚さがある事が前提なのか
そういうルールはあるのか
rmKidadoは謙虚さがあり傲慢な人とはかけ離れていると言えるのか
542:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:59.73 jEAQ61JF
なにこのスレ怖い
543:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:08:08.57 rmKidado
ググったらそれっぽいのがヒットした((((;゚Д゚)))
URLリンク(www.hosp.go.jp)
> パーソナリティ障害に共通してみられる基本症状の一つは、両極端で二分法的な認知に陥りやすいということです。
>全か無か、白か黒か、パーフェクトか大失敗か、敵か味方かという、中間のない二項対立に陥ってしまうのです。
> パーソナリティ障害の人に見られる二番目の認知の特徴は、自分と他者との境目があいまいで、十分に区別できていないところです。
>そのため自分の視点と他者の視点を混同しやすく、自分がいいと思うことは、相手もいいと思うはずだと思い込んでしまいます。
>自分の視点でしか物事が見えず、自分の考えや自分の期待を周囲に押しつけてしまったり、自分の問題を周囲のせいにしたり、
>周囲の問題にすり替えてしまったりということが起こりやすくなります。
544:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:12:29.36 KmuQs1tH
タイトル無いって公開コモンの存在すら知らないのかなあ
545:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:12:43.25 89Bbc4EQ
>>543
まさにこのスレの傲慢なクレーマーユーザーだな
何か1つが気に入らないからこれは大失敗だ!敵だ!って
>自分がいいと思うことは、相手もいいと思うはずだと思い込んでしまいます。
>自分の視点でしか物事が見えず、自分の考えや自分の期待を周囲に押しつけてしまったり
いやまさに
546:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:15:56.68 t67EayVB
どうせこんなスレみんな暇つぶしに見てるだけだろ
いいじゃん
たまにはみんな言いたいこと全部書いてすっきりしちまえよ
547:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:16:01.92 89Bbc4EQ
俺を作者だと思うのも、自分の視点でしか考えてないって事だから
パーソナイティ障害の可能性が
548:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:16:23.45 4xmSzbnF
>>543
いやそれ自体はいいんだけどね
ネットじゃよく見るし一般社会にもたまにいるし
ID:89Bbc4EQは典型的な自己愛性人格障害だけどそれ以前に頭が悪いから本気で怒るだけ無駄だ
549:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:17:50.06 ZgOQN9a9
アレな人たちがアレな人をバカにして自分自身がアレになっていることに
気づかないスレですね!!
550:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:17:52.67 rmKidado
>>545
俺はタイトルなしを叩いてないので客観的に指摘しよう
お前
「俺はいいと思ってるんだからいいに決まってる。ダメだというお前らは狂ってる。どうやったらそんな人格が生まれるのか」by>>454
俺以外の叩いてる人ら
「タイトル画面ないのはお前はいいと思ってるのか?俺はダメだ」
551:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:05.67 KmuQs1tH
別に89Bが作者だろうがそうじゃなかろうが、おかしい奴だってことに変わりは無いよ?
552:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:21.95 Re2JtqhH
お前らウディコンに出すゲーム作成は順調か?
俺はもうエターなるのが目に見えてきたぜHAHAHA
553:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:35.36 89Bbc4EQ
分かりやすくこのスレの状況を説明すると
傲慢クレーマーを悪く言う俺
自分を悪く言う奴が許せない傲慢クレーマー
これだけ多数派がいるんだから自重しろよっていう野蛮な思考回路のふざけた奴
554:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:58.98 rmKidado
>>547
>>491の1行目が完全に作者視点だから誤魔化さなくていいよ
555:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:23:43.30 mGSog+cG
なんかスレが伸びてるなーと思って来てみたらクソスレになっててワロタww
>>549
的を得てるな、クッソワロタww
でも見てて面白いから、みんなもっと続けていいよ?
556:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:24:09.45 t67EayVB
>>553
ちょっと日本語でおかしいところあるから少し直すね
分かりやすくこのスレの状況を説明すると
傲慢クレーマーで悪く言う俺
自分を悪く言う奴が許せない傲慢クレーマーな俺
これだけ多数派がいるんだから理解しろよっていう普通な思考回路のおちゃめな奴
557:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:25:07.66 89Bbc4EQ
>>554
なんで作者視点?
絶賛を求めていると言ったのはお前だろ?だから否定したまでだが
558:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:34:50.40 rmKidado
■文章表示:作者本人で間違いないな。絶賛以外の感想を求めてないならサイト作って引き篭もっとけ
■条件分岐(作者か?)
◇YESの場合↓
│■文章表示:絶賛しか求めていないわけじゃないんだ ←ID:89Bbc4EQの反応はこっち
◇NOの場合↓
│■文章表示:俺は作者じゃないと言ったのになんでサイト作らないといけないんだ
◇分岐終了◇
559:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:42:43.40 89Bbc4EQ
>>558
俺からの視点で
お前「自分と違う意見聞き入れられないなら掲示板でも作れよ」
って見えたってだけの話なんだが
まあ確かにこれだと作者に見えるかもね
560:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:51:51.37 89Bbc4EQ
話が外れすぎて、また規制のせいで、なんかもうどうでも良くなったよ
俺が少数派なのは分かったがしかし
傲慢クレーマーは屑であり社会にとって癌でしかない事には同意のはずだ
いや、それを分かったうえで無意識的・感情的に俺を非難していると思うけど、まあいいや
とりあえずBLACK CROSSを最後までやってみるよ。感想はクリアできたら今日の夜言うかも
561:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:52:42.86 rmKidado
レスしなければ勝利宣言するの見えてるから追撃続けるね
>>559
お前が作者本人である状況証拠その2だが
そもそもなんでお前、俺に噛み付いたの?
ただのプレイヤーの一人なら同意するか「細かいとこ気にするな」程度だろ
なんでマジギレして敵認定してんの
あんな習作ゲー程度に、少しケチつけるのも許さない狂信者が付くと思ってるの?
562:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:54:55.94 4xmSzbnF
ほっとけって
563:名前は開発中のものです。
12/05/21 17:07:37.69 KmuQs1tH
そもそもクレームなんていれてないけどな
564:名前は開発中のものです。
12/05/21 17:17:49.43 XwjG/+SE
>>560
今後の社会生活でお前に関わる人間と一応お前自身も心配だから
早いうちに精神科いっとけよ
565:名前は開発中のものです。
12/05/21 17:44:06.68 M4butAKL
ウディコン出すやついる?俺5割できたぜ
566:名前は開発中のものです。
12/05/21 17:47:36.38 T4Pc1zAX
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l スレが荒れた時はROMるのが一番賢いぞ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) どんな意見でも書き込んだら、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| さらに荒れ続けるだけだからな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
567:名前は開発中のものです。
12/05/21 18:00:33.79 y4pc1gfY
作業してつはずなのに5割りで止まってる
なんか矛盾してるような気がするけどまぁいいや
568:名前は開発中のものです。
12/05/21 18:07:56.19 Q3ZbJ7/l
俺、製作メモ段階。
絶対間に合わない つД`)
569:名前は開発中のものです。
12/05/21 18:40:20.59 q0/zwvBC
間に合わなくたっていいじゃない。作るのが楽しければ。
570:名前は開発中のものです。
12/05/21 19:20:01.57 +tb0nRQx
作るのはマゾいばかりだけど
公開して反応をもらえるのは楽しいよな。
だが一番楽しいのは企画を妄想しながらにやにやしているときだと思う。
571:名前は開発中のものです。
12/05/21 19:21:14.85 KmuQs1tH
アウトラインプロセッサで仕様作ってるときが一番楽しい
572:名前は開発中のものです。
12/05/21 19:28:58.40 1yOzgPVq
知らない間になんかおもしろいことになってんな。
黒十字やってみたぜ。
・タイトルがない(まぁ許せる)
・セーブが1つ(いまどきのトレンドに沿ってない)
・移動方法とマップの関連性が変(距離とか変なので全体像が把握できない苦痛)
・敵の強さが適切でない(やめたくなる)
・主人公よりライラが万能すぎる(隠れて複数の敵と一人でも戦える)
・ライラの蹴りが何で魔法より強い(能力的にキャラが立たない)
いま3時間やったけどもうだめ限界許してごめんなさい
573:名前は開発中のものです。
12/05/21 19:31:12.86 1yOzgPVq
てか、強力な魔法に阻まれて進めねーんだよ
どこにあんだよ、残りの黒十字わ
574:名前は開発中のものです。
12/05/21 19:44:21.98 4oGkpnlL
俺が最後まで見逃してたのはグリーンシティ(だっけ?王女いる町ね)の市場にあるやつと
同じ町の殺人が起きた家のだったな あとこのゲームなにもない突き当たりも調べたら装備とか出る 出ちゃう
575:名前は開発中のものです。
12/05/21 20:28:45.91 cDurO7ow
いい宣伝になったな。俺も落としてやってみるよw
576:名前は開発中のものです。
12/05/21 21:10:11.14 w9m/I6DN
>>565
オラは4割
間に合わない悪寒
577:名前は開発中のものです。
12/05/21 21:22:08.70 sGC+gT/9
そういえば何年か前、どこかのスレで
「フリーゲームはReadMeが無いのが当たり前!ReadMeが無いとか文句言ってる奴何なの?」
とか言っている奴を見たことがある
578:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:02:41.89 a8mcxz5A
ちょっと話ずれるけど、
プレイヤーはreadmeを見なくて当たり前という感覚で作らないとフリーゲームは厳しいね
ちょっと触ってよく分からないから即削除ってのは悲しい
579:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:08:20.79 1Zy6CwlW
最近はフリゲじゃなくても厳しいしな
580:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:11:22.86 KDWztrAZ
シンボルエンカウントは1マスの方が好み
2マス幅の狭い通路で真ん中に陣取られると避けるのめんどいし
581:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:14:18.44 C2dfDKSP
制作技術板で何もめてんの
特定ゲームの内容等でもめたいなら
別にスレ立てればいいじゃない
582:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:39:57.14 DTkpHpKA
自治厨様だ、自治厨様のお通りだぞー!!
583:名前は開発中のものです。
12/05/21 22:58:25.49 89Bbc4EQ
BLACK CROSSクリア。いやー長かった
最後が淡白にも程があるだろwなんというか時代が一世代前って感じだったな
でも割と良かったと思う。全マップに1つずつ十字架があるってのがNPCに聞くまで分からなかったから
ずっと迷い続けてたけど
584:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:00:07.65 4xmSzbnF
お前に言い忘れてたことがある
Pictureに著作権的にアウトな画像が混じってるぞ
さっさと削除しろ
585:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:08:50.76 PAvLv593
お前クリアもしてないのに援護してたのか
謎いな
586:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:17:14.74 UnPycyxH
>>580
めんどいと言うか半キャラずれ状態でもエンカウントするから
(イベント処理でエンカウントしないように調整できそうだけど)
そういうケースだと避けられるまで倍以上の待ち時間がかかる。
587:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:44:53.74 cDurO7ow
十字架あと3つで詰まった
こうなったらよく最初からやり直すんだが、序盤マゾいな
慣れるまでにちょっとかかるからゴミ箱ポイポイされそうだ
588:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:57:06.60 BHBR5J3s
そういうちょっと引っかかったらゴミ箱いきにするようなぬるゲーマーを排除して
玄人()ゲーマーにだけやってほしいからあえて難しく作ってる、みたいな意見が前に出てたし
ある意味狙い通りなんじゃね?w
589:名前は開発中のものです。
12/05/21 23:59:23.92 GYCQ6sMJ
>>466
>>467
>>469
なるほど確かに避けやすく感じた
プレイヤーとしては操作しやすいほうがいいだろうし、イベント全面見直しと操作感を天秤にかけて検討してみるわ
590:名前は開発中のものです。
12/05/22 00:04:07.38 T63WWVJy
今思い付いた
主人公は0.5マス単位、敵シンボルは1マス単位で移動させれば両方のいいトコ取りじゃね?
591:名前は開発中のものです。
12/05/22 00:50:40.47 DnksIVVK
>>487
教えてくれさい!
592:名前は開発中のものです。
12/05/22 03:11:16.87 aHhDKFcs
放り出されているようで実は誘導されてるってことじゃないの?
王家の紋章だったかを取りにいくという行為が、操作のチュートリアルになってるってどこかで聞いた気がする。
593:名前は開発中のものです。
12/05/22 03:40:16.00 IcWJl2vy
>>590
それなら別に0.5で移動する必要ないだろ
0.5のデメリットは狭い通路で引っかかる
幅2マスに敵がいると2/3の確率で通れない
メリットはなんだ?
594:名前は開発中のものです。
12/05/22 03:42:46.89 0r0qxFDU
ちゃんとやれば避けれるシンボル作りたいなら
移動スピード速め頻度を抑えめにするとパッパッと退いてくれるよ
595:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:11:20.56 hs72VCNA
>>594
そうか、そうすればよかったのか
俺「村が無駄にでかいのは面倒だからシンプルにしよう」
↓
600x400範囲に酒場、武器屋道具屋、宿屋、領主の家、道具やをつめこむ
↓
村人が交通渋滞を起こす
↓
キモイ!!(´;ω;`)
596:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:22:44.66 kCAqARoy
村人がその動きをするのもキモイと思うぞ
597:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:32:26.88 X25BAPD0
おひけえなすって
598:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:35:18.60 0r0qxFDU
>幅2マスに敵がいると2/3の確率で通れない
への対策のつもりだったのにキモイ村人を生む羽目になるとは・・・
599:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:47:45.30 e1Zm8fii
クラーケン
600:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:49:11.24 a+dRZF4b
ブラッククロスはたしかにロードの仕様のイミフなところで投げたな
601:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:50:39.63 0r0qxFDU
俺は最初のコウモリセットを一撃一殺できなかったらそのまま死んだところで投げたな
602:名前は開発中のものです。
12/05/22 09:56:40.95 e1Zm8fii
0.5移動のメリットというか、1移動のデメリットは
操作が微妙なところじゃね?
603:名前は開発中のものです。
12/05/22 10:16:42.83 IcWJl2vy
叩きに見せかけたステマうざい
投稿時間もう少しずらせ
604:名前は開発中のものです。
12/05/22 10:24:55.20 e1Zm8fii
マーケットではないけどな
こういうの何て言うの
605:名前は開発中のものです。
12/05/22 10:27:01.54 0r0qxFDU
昨日あれだけ荒らしておいて叩かれたらステマ扱いして言論統制か死ねよカイザー
などいくらでも言い返せるがスレ荒れるからやめとこう
606:名前は開発中のものです。
12/05/22 11:20:45.20 M4lyKxIu
新しい単語身につけたから言いたいだけだろ
607:名前は開発中のものです。
12/05/22 12:58:23.47 HmDpIuht
自作システムの場合
移動時の操作方法は初期マップにところどころ矢印とかボタン画像おいてそれとなくわかるようにするってのもいいかも
でも戦闘をうまく説明するのが難しい。
表示しっぱなしだといろいろ隠れて邪魔だし、●ターンごとに文章表示ってやってたらストレスになるだろうし
608:名前は開発中のものです。
12/05/22 17:45:05.94 nAGqUj79
ID:89Bbc4EQ曰く、「叩きに便乗するやつはマジ野蛮で最低な屑」
ID:IcWJl2vyと中身一緒なら今日もまた同じことでキレてるなw
んでIcWJl2vyのレスに注目したんだけど>>593はおかしいな
幅2マスに敵がいると2/3の確率で通れないて、
敵は1マス単位で移動という前提をおもいっくそ無視してるじゃん
609:名前は開発中のものです。
12/05/22 18:24:13.43 E0V1D4xp
そもそも今時320x240で作ること自体が罪業
610:名前は開発中のものです。
12/05/22 19:32:20.41 e1Zm8fii
ブラッククロスは、というか
最近おかしい難易度のゲーム増えてる気がする
作者は1回通しでプレイしたんだろうか
611:名前は開発中のものです。
12/05/22 19:40:44.70 B+YI1qqQ
>>609
気持ちは分からんでもないけどやはりツクール2000の影響は大きかったな。
ただウディタのデフォ素材が640x480対応だったら素材職人もその規格に続いてたんじゃないかという気はする。
612:名前は開発中のものです。
12/05/22 19:42:03.56 jXhk1QdY
サンプルゲーのデータ、計算式をそのまま使うとまず間違いなくぶっ壊れたバランスになるんだよ
あれサンプルゲーのための代物だから
613:名前は開発中のものです。
12/05/22 20:53:11.07 B6+3iOuz
サンプルゲーの計算式じゃなくてもまともなバランスにできないんですが・・・
614:名前は開発中のものです。
12/05/22 21:44:55.19 kCAqARoy
>>611
でもね、単純に作るのめんどくさいんだよ
でかいと
615:名前は開発中のものです。
12/05/22 22:58:42.92 NQx6TQ9e
寝てるあいだに考えてた自作素材とかバグらないシステムとか
勝手に出来上がるコモンくださいマジで
616:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:08:01.84 FWzTFTto
>>615
あるで。相方見つけな。
617:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:20:47.47 UX/n+7JI
>>609
ウディタは320x240でも実際の解像度は640x480で
これはプレステ以上の解像度だぜ?
ウディタやツクールの問題点は解像度じゃなく
一画面が20x15マスなことだと思う
618:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:23:24.86 jXhk1QdY
プレイヤーが解像度やマス数に文句言ってるのは見たことないんだが
ちょっとでも気に入らないとボコボコに叩きまくるのがデフォの同人ゲーム板ですら
619:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:24:49.21 kCAqARoy
問題と思ったことが特に無いんだけどなんかあんの?
800*600で作りたいけど素材調整面倒そうで手を出しにくいなー、くらい
620:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:26:11.56 vP2e2eGK
ツールへの要望の話題になるとどこからともなく現れる解像度厨
彼らが何を作り何をプレイしているのか誰も知らない
621:名前は開発中のものです。
12/05/22 23:35:17.10 V5klMkc8
>>618
言う方には何の責任もないからな・・
622:名前は開発中のものです。
12/05/23 00:48:48.58 BqO7FIXZ
今過疎と呼ばれるようなジャンルってあるの?
オリカードゲーとかほとんど新作でないから
潜在的な人気はあるかもだけど過疎臭が半端ないんだが
SRPGとかも昔に比べてめっきり減った気がするし
623:名前は開発中のものです。
12/05/23 00:56:08.51 pgY/rzch
誤爆だろうけどレス単体で読んでも文章がめちゃくちゃである
624:名前は開発中のものです。
12/05/23 09:58:26.52 KvPUB5sx
>>612
技の威力とかを調整するだけで計算式変える必要なくね?
625:名前は開発中のものです。
12/05/23 10:11:21.51 xcmiWpVN
デフォ設定だと防御ステは表記の75%の効果になる
クリティカル発生すると1.5倍ダメージになった上に相手の防御ステを75%から50%にする
レベルアップ成長で防御と回避を上げると糞ゲー化一直線だが
サンプルキャラで回避が上がる奴は一人も居ない
防御は1か0ばかり、魔法防御はウィッチ4とプリースト3が目立つ程度
そんな酷い壊れ方はしないんじゃね
626:名前は開発中のものです。
12/05/23 10:40:35.79 GXs4Qlhb
技能の攻撃力影響度と精神力影響度がそのまま攻撃力に乗算される形なのが一番ヤバい
これのせいで後半に行くほどちょっと想定とズレただけで0ダメと即死ダメが頻発することになる
最強技でも影響度130%くらいに抑えれば何とかバランスとれるが、何というか、地味
627:名前は開発中のものです。
12/05/23 10:45:05.76 iuAWYEWN
サンプルはサンプルゲーのためだけのバランスだから
中編以上のもの作ることを想定してない
628:名前は開発中のものです。
12/05/23 11:28:20.08 T7xqxbvJ
>>626
基本効果量増やせば良いんじゃね?
そもそもバランス調整下手なんだなぁとしか思えないが
629:名前は開発中のものです。
12/05/23 11:36:58.98 GXs4Qlhb
試してみてから言おうぜ
>>627が全て
630:名前は開発中のものです。
12/05/23 11:43:06.54 qI1ZJvLS
影響度はあくまでもステータスがどれだけ影響するかって値だからキャラの成長に合わせて徐々に上がっていく値として扱うのは間違い
基本的にダメージ調整は基本効果量でやるべき
631:名前は開発中のものです。
12/05/23 11:47:16.22 GXs4Qlhb
あれ? 今確認出来ないけどもしかしてver2.02で基本効果量の仕様変わったのか?
以前はダメージ総量にその値がただ上乗せされるだけだったはずだけど
632:名前は開発中のものです。
12/05/23 11:58:51.19 KvPUB5sx
バランスってのは調整するのもそれを計るのもバランスがいるからな
難しく奥深い
即死って言えばBLACK CROSSとFFX両方にあったから
あいつら同レベだなw
633:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:04:40.33 ntIh+rEP
限界突破しない限り9999までしかダメ出ないのに即死ゲーはないだろ
FF10で壊れてたのはクイックトリック
634:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:07:23.18 pgY/rzch
ワリと理想的な戦闘だなあと思ったのは空の軌跡のバトルだけど
あれは戦闘順やキャラの位置移動まであっての話なんだよな
あんなん俺には再現できん
635:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:12:57.68 KvPUB5sx
ターン制で最高なのはポケモン1択だと俺は思うけどね
即死は弱点突いてこその話だし
とにかくスクエニ系は全部糞。カイザーと同レベル
636:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:19:35.57 dvUQYWLj
ポケモンは対人仕様のRPGだからな
637:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:21:49.46 EJDtoHbk
敵の攻撃は基本攻撃力で調整
味方の攻撃は影響度と敵のHPで調整
にしておけば敵から馬鹿みたいなダメージ食らうこともないし、味方の攻撃はプレイヤーの努力に応じたダメージを与えられると思う
638:名前は開発中のものです。
12/05/23 12:39:59.46 xcmiWpVN
ざっと見比べて
クリティカル2倍攻撃力に対して防御力2倍で計算してたのが逆に減るようになった
物理魔法複合攻撃に対する防御力計算式が変わった
思ったより細かく変更してたんだな
639:名前は開発中のものです。
12/05/23 13:50:00.59 bSrcfaF7
ポケモンはジャンケン臭さが強くてあかん
640:名前は開発中のものです。
12/05/23 14:18:57.21 GiHDYxGL
綺麗に良バランスなのも楽しいと思うが
プレイヤーに有利な方向で崩れたゲームバランスってのもありだと思うな
これもバランス調整が難しいが
641:名前は開発中のものです。
12/05/23 14:45:44.44 pgY/rzch
普通にやるとちょうどいいけど、ハメが決まると気持ちいいみたいなのか
FF5はそういう意味でのバランスがすばらしいと思う
ポケモンは対人前提でちょっと参考にし辛い
642:名前は開発中のものです。
12/05/23 14:56:35.31 Vdk0LfcE
弱点と抵抗力の関係はいいんだけど、CPU相手だとプレイヤー無双なのがちょっと
子供向けなことを考えると、弱点付いとけば勝てるっていうのは分かりやすくてポケモンに合ってると思う
643:名前は開発中のものです。
12/05/23 17:02:45.38 RuANVKgk
ドラクエみたいに序盤にダーメージ量が1違うだけで成長感じれるって素敵やん?
644:名前は開発中のものです。
12/05/23 17:10:53.58 oy2bbVsy
それって倒すのにかかるターン数に影響するんですかねえ?
ってどうしても考えちゃう
645:名前は開発中のものです。
12/05/23 17:12:48.65 aIX23o4O
>>644
序盤だから敵のHPも低めだし、1ターンくらい縮まるんじゃね?
3ターンかかってたのが2ターンになったら大きいし
646:名前は開発中のものです。
12/05/23 19:30:20.77 Z6AyKESu
初代ドラクエの成長速度を考察してた人間がいたなと思ったら武神の作者だった
647:名前は開発中のものです。
12/05/23 19:39:58.36 v+ree7fB
戦闘バランス調整の技術よりも絵がうまくなりたい
648:名前は開発中のものです。
12/05/23 19:45:31.75 2CQEmGUH
なら絵を描きたまえ。
649:名前は開発中のものです。
12/05/23 19:48:06.91 U19pm0A9
絵もバランスですよ
650:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:14:28.38 Dh7B0UrC
システムデータベースにある「sys28:経過フレーム数」や
「sys77~82現在年等」って変数として条件で使えないかな?
一定フレームごとに体力回復とか、現実時間と連動したシステムとかやってみたいんだけど・・・
651:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:22:58.65 dvUQYWLj
使えばいいんでないの?
652:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:36:33.62 Vdk0LfcE
天外魔境ZEROを思い出すなぁ
分かりやすいのだとポケモンの夜だけ起こるイベントとか?
システム的には使えるけど、よっぽど凝ってないと正しく遊んでもらえるかどうかがネックかな
653:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:41:00.95 Dh7B0UrC
>>652
どっちとも読み取り専用だったから、コモンで読み取り→変数格納、
格納した変数で条件・・・とかかな?そうすればできるかな。。
流石に試したことがないから、テストとして
自分でちょっとしたアプリ風に作るだけかな。
654:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:50:40.21 Vdk0LfcE
■条件分岐(変数): 【1】Sys78:現在の[月]が5と同じ
-◇分岐: 【1】 [ Sys78:現在の[月]が5と同じ ]の場合↓
|■ゲーム終了
|■
◇分岐終了◇
これでちゃんと終了するね
当然だけど、PC内時間を変更したらちゃんと終了しなくなってる
655:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:52:22.93 JTh2X/9Z
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
個人製作のゲームを出し合って順位を決めるコンテストです。
3ヶ月ごとに開催されていて一般人の投票で順位を決めます。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールがあるので要注意。
3位までにギフト券3000~1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよしです。
656:名前は開発中のものです。
12/05/23 21:56:18.38 Dh7B0UrC
>>654
別にコモンに変数格納しなくてもsysから読み取りできるんですね。
腕こなしも兼ねてちょっと暇つぶしのゲームでも創ろうと思います。
657:名前は開発中のものです。
12/05/24 02:18:32.06 GnaWFUx3
オレ レースゲーム ツクル
カンセイ サセル ウディコン デル
オレ ガンバル
658:名前は開発中のものです。
12/05/24 02:37:18.31 EKDx/XUj
ガンバレ
659:名前は開発中のものです。
12/05/24 03:13:24.22 mBfSKRZj
オレサマオマエマルカジリ
660:名前は開発中のものです。
12/05/24 11:10:00.11 Yg8zOFly
コンゴトモヨロシク
661:名前は開発中のものです。
12/05/24 11:31:12.23 nIcOIYis
そういや女神転生系のゲームってウディタであったっけ
HP消費技がデフォであるし、仲魔は案外楽にいけそうな予感が
662:名前は開発中のものです。
12/05/24 13:27:25.70 g/iN/bl5
メガテンでも初期の合体なら比較的楽に作れそう
レベル足して補正加えて検索して・・・
DQMみたいにあっさりしたモンスターRPGは結構あるんだけどね
663:名前は開発中のものです。
12/05/24 15:43:25.64 ciDVyizD
まず仲魔にしたくなるような魅力的なモングラ描けないとな・・・
664:名前は開発中のものです。
12/05/24 18:38:05.55 8oYYzGOv
black crossクリア
良かった点
・スタート地点から左に行ったところの広いエリアのBGMのチョイスと調整が素晴らしく、よくマッチしている
・スライムのクエストが面白かった
悪かった点
・強すぎる敵が絶対勝てるわけないレベルで挑める(これが得に雑。もう少し順序良くボスが出現するようにすべきだった)
・ラストまでの道のりが少々分かりにくい(マップ別に十字架が入手できたかどうか確かめられるイベントを設けるべきだった)
個人的に探索系は好きなので次回があるなら期待したいところ。あと格闘少女というニッチなニーズを満たしてくれて感謝してるよ
665:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:09:44.56 e11nOaj3
あれよくやる気になったな
俺も話題になってたからやってみたけどデフォグラデフォ戦闘で実質一本道なのは
正直やる気になれなくてエディの下のダンジョンでやめた
ツクール作品の夜明けの口笛吹きみたく世界観やテキストが秀逸だとか
なんか売りがないとやってられん
666:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:10:11.59 e11nOaj3
あれよくやる気になったな
俺も話題になってたからやってみたけどデフォグラデフォ戦闘で実質一本道なのは
正直やる気になれなくてエディの下のダンジョンでやめた
ツクール作品の夜明けの口笛吹きみたく世界観やテキストが秀逸だとか
なんか売りがないとやってられん
667:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:10:25.55 e11nOaj3
あれよくやる気になったな
俺も話題になってたからやってみたけどデフォグラデフォ戦闘で実質一本道なのは
正直やる気になれなくてエディの下のダンジョンでやめた
ツクール作品の夜明けの口笛吹きみたく世界観やテキストが秀逸だとか
なんか売りがないとやってられん
668:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:31:22.72 R7XQByRr
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
669:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:54:31.96 /RBTUJom
セーブデータにゲーム時間表示するのって結構ポピュラーだけどさ
あれってユーザーは欲しい機能なの?
なんか急かされてる気がするし
ボーっとして時間刻まれると損した気分になるから嫌いなんだけど
670:名前は開発中のものです。
12/05/24 23:58:37.85 mgxDvbvi
セーブデータの順番が前後してる時とかに
どれが一番進めてるデータなのか知るのに手っ取り早いから
第○章とかの、シナリオの進み具合が分かる情報が載らない限り欲しい
671:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:01:16.04 q4OMcoMd
それはお前の考え方がマイノリティーだな
たっぷり時間かけてやるにしてもRTAにしてもゲーム時間表示はあるにこしたことはない
672:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:01:34.44 ThVpmN4I
ゲームプレイ時間よりセーブ時刻の方が好み
673:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:22:27.61 88xc7tM/
やりたいこといろいろ突っ込んでたら全然まとまりのない物になってる気がする
674:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:25:32.00 SBDilb5b
>>667
公式アップなんて初心者が作ったって言う前提でないとプレイ出来ないよ
たまにそこそこ経験つんだ人も上げてるようけど
完成度気にする人はスルーで良いと思うよ
時間表示は欲しいかなー
俺は逆に時刻よりプレイ時間だな
675:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:29:57.82 h2xNLVmr
時刻とプレイ時間を表示して、現在の進行度も表示した上でセーブデータにメモをつけられれば完璧だな
676:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:42:49.98 RSPV9ybK
>>669
でもこういう人がいるのも現実だから
トロフィー的なデータは物によって見える見えないを配慮する気配りは欲しいとこ
トロフィー好きなゲーマーにはメニュー画面でワンクッション置いて見れるようにするとか、ゲームマスターじじいに聞いたら教えてくれるとか
677:名前は開発中のものです。
12/05/25 00:53:48.30 3uHeRfQ2
>>670のようなケースなら
セーブ画面で一目じゃないと意味が無いけどね
678:名前は開発中のものです。
12/05/25 01:32:09.98 Tc5C4oMj
>>674
いや結構良いのも埋もれてるよ
文字通り埋もれてるのがネックだが
人気順とかないから1ページ目から落ちるともう探しようがないんだよな
めぐめぐが登録されてることも知らん人の方が多そう
679:名前は開発中のものです。
12/05/25 01:50:56.86 q4OMcoMd
>>674
バグがないとか絵が上手く出来上がってるとかそういう完成度というより
この作品のミソはこれってポイントないとやっぱキツいのはあるな
ハッシュビートステップもツクール製のイブも初心者の処女作だが傑作だったし
逆に何作作ろうがパソ部レベルじゃウンコなわけで結局は作者の気合と妄想力だろ
680:名前は開発中のものです。
12/05/25 05:34:06.86 7f1XhnI/
ところで、ダンジョンのギミック考えているんだがなんか面白いのないかな
参考になるゲームとかあったら教えて欲しい
マップの種類(森、砂漠とか)は何でも良い
ちなみに、ダンジョンシーカーはやった
681:名前は開発中のものです。
12/05/25 08:58:49.66 dYQzvVJD
イストワール
682:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:06:31.29 qi+GutGk
↑に移動すると対象イベントは↓へ移動する鏡動作の部屋仕掛け解除ギミックとか
まぁよくあるパターンだよな
683:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:11:23.20 BqRwbKQV
それを応用して鏡じゃなくて対象イベントはプレイヤーと同じように移動するとか
あるいは左右に九十度傾けるとか、複数置いてそれらの複合とか、いろいろ考えると面白そうだ
684:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:12:25.49 GYN69ryH
素では先が見えず、移動中に把握できる程度の広めマップでベルトコンベア通路
上に乗ると前進し続ける氷のタイル
スイッチ切り替えで通れます系。結果的に一方通行になりがちだけど、一度通った通路を再利用するとパズルっぽくてかっこいい
685:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:16:27.18 h2xNLVmr
特定の職業を魔方陣の上に立たせて扉開閉。魔方陣の上に立たせたキャラは戦闘に参加できないようになる。戦闘の難易度に直結するギミック。
参考になるかどうかは知らんけど、ダンジョンギミックはゼル伝が多いんじゃないかと思う。
686:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:30:36.08 GYN69ryH
高難易度パーティー分割ダンジョン、メンバー入れ替え制採用しているので大抵の初見プレイヤーは育ててないキャラがいる
ダンジョン限定装備品で1マスジャンプや2マスジャンプ可能、装備キャラを控えに回すとダンジョン脱出時の消滅処理を逃れて持ち出せるが後のパッチで消滅
落とし穴がやたら多いが落とされた先の床をよく見ると穴の位置がわかる
行ったり来たりしてる敵シンボルをかわす為の横穴だと思って避難すると普通に見つかる
687:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:38:20.94 WeKIJGAf
とりあえずゼルダからパクれ
まぁあまり仕掛けがありすぎてテイルズのソーサラーリング押し付けみたいなのは簡便だが
688:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:48:57.97 zilJPk1i
個人的にギミックは嫌いだな
どのギミックも何かで見たものばっかで新鮮味がない
そのくせ無駄に時間だけ使わされる
ギミックが売りじゃないなら入れるなら軽めにしとけ
中途半端に凝られるのが一番イライラするから
689:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:52:34.29 ajm5IiX/
滑る氷の床マップの楽しさは異常w
690:名前は開発中のものです。
12/05/25 09:58:23.73 3uHeRfQ2
ゼルダはARPGだから許されてるところが大きいと思うよ
シンボルならまだしもランダムエンカウントのRPGであんなんやらされたら即投げる自身がある
691:名前は開発中のものです。
12/05/25 10:03:49.89 WeKIJGAf
エストポリス伝記2とワイルドアームズはまぁ上手く纏めた方だな
692:名前は開発中のものです。
12/05/25 10:15:53.68 h2xNLVmr
ワイルドアームズは2しかやってないけど、エンカウント方式が独特だったもんな。
というか、謎解き系の仕掛けの場合はエンカウント率抑えるのが普通じゃね? 途中に戦闘を挟まれると萎える。
ゼルダは、そもそもがダンジョンで入手できる新規アイテム前提の仕掛けだからRPG系だと難しいとは思う。けど参考にはなるんじゃないかなって思いたいな。
693:名前は開発中のものです。
12/05/25 10:50:09.31 +uw+BZ6u
ラスボス直前に思い出したかのようにパズルが始まるDQ5
694:680
12/05/25 10:51:17.80 7f1XhnI/
おまいら、ありがとう
名前の挙がってるタイトル調べてみるよ
695:名前は開発中のものです。
12/05/25 14:19:49.99 RSPV9ybK
>>688
テイルズとFF10ですね
696:名前は開発中のものです。
12/05/25 19:35:25.83 x6zQM31E
>>680
ネフェシェル、魔王物語物語は鉄板かな。
697:名前は開発中のものです。
12/05/26 04:33:16.88 YbWauItl
ワイルドアームズ2面白かったなぁ
説明書見て仲間2人だけなのかとか思ってたら結構メンバーや技あったりして
敵も味方も個性的だったりRPGなのにマップでゼルダみたく道具使って進んだり楽しいゲームだった
今取り掛かってるやつ一段落したらWA2風のゲーム作ってみようかな
698:名前は開発中のものです。
12/05/27 06:39:25.23 mJJlnaUt
ウディタのデフォルト戦闘使ってるRPGで何か面白いのある?
参考にしたいんだが
699:名前は開発中のものです。
12/05/27 06:40:59.84 oYWytPEt
行商
700:名前は開発中のものです。
12/05/27 16:51:38.75 GLqEp269
>>698
魔界王伝
デフォルトVer.2なら
The cancer of wditor
701:名前は開発中のものです。
12/05/27 21:16:05.06 InuZpP1C
seと音楽関連の素材はマッチメイカーとSHW以外どこも規約厳しいから苦労するなぁ
702:名前は開発中のものです。
12/05/27 22:04:06.04 wB8J8qZr
SEとかBGMとかなきゃないでいいとおもってたけどぜんぜんそんなこと無かったと気づかされたなー
ウェイトの重要性と面倒さとかは気づきたくなかったけど
703:名前は開発中のものです。
12/05/27 22:22:06.51 OG2hwL4w
BGMは規約厳しいと思ったことないなぁ
いいなと思ったところ大体ゆるくて助かる
704:名前は開発中のものです。
12/05/27 22:37:36.07 J8c5OqSj
>>698
Dungeon Seeker
サラっとお宝争奪戦記
J
魔界王伝
705:名前は開発中のものです。
12/05/28 01:57:18.88 6euCW4Hv
Jの気配り好きだった
>>698
ウルカの書
戦闘がシンプル
706:名前は開発中のものです。
12/05/28 07:24:21.14 cNpa/iB2
>>700,>>704,>>705
ありがとう。色々遊んでみるわ。
707:名前は開発中のものです。
12/05/28 09:46:14.73 ZTf/Musv
結論から言うと 無い
708:名前は開発中のものです。
12/05/28 10:08:50.86 W8Uw1nrt
∧∧∩ _ ∩
( )/ ⊂/ ノ )
⊂ ノ />>707ノV
( , ノ し'⌒∪
(ノ
∧__∧
( ´・ω・) ∧__∧
⊂彡☆)))д´)
>>707ノ
(∩ω゚)∩
| / 三
ノノ ノノ ミ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ (;´Д`)っ
T | l,_,,/\ ,,/l | >>707ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/  ̄`'
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
709:名前は開発中のものです。
12/05/28 10:15:33.71 Ny613rY2
まぁ、俺のゲームが完成すれば間違いなく面白いゲームになるんだがな
もちろん嘘で面白くもなんともないし、既にエタってるし俺ハゲてるし
710:名前は開発中のものです。
12/05/28 13:21:19.13 Y2TXE2f5
所謂迷いの森みたいなダンジョンってやっぱりうざいかな?
戦闘も無いし単純と言えば単純なんだが
711:名前は開発中のものです。
12/05/28 13:50:16.16 WD/Cz1Pc
>>710
ダンジョンって多少はうざいものなんじゃない?
俺はいいと思う
712:名前は開発中のものです。
12/05/28 15:38:29.71 6iCEQe58
TOPのエルフの里の森みたいなひたすら似たような景色&広すぎるマップで
ショートカットも無いのに進行上二度も潜らされるみたいなのは勘弁してください
森ダンジョン自体は好きよ。飽きさせない工夫があればいいんじゃね
713:名前は開発中のものです。
12/05/28 16:22:01.03 mqc1KrJB
3Dモードとソフトウェアモードで
ウィンドウサイズ2倍にした時にドット絵の見え方が違うのは仕様?
しかもソフトウェアモードの時には縦1ラインだけ更に倍になる
714:名前は開発中のものです。
12/05/28 22:50:42.18 HEheAnW6
>>710
ダンジョンに入りなおすたびに復活する、採取ポイントみたいなのを作っておけば
いい塩梅にイライラも抑えられるんじゃね?
715:名前は開発中のものです。
12/05/28 23:06:29.54 Rxe/ZuR2
そういう採取ポイントめぐりって楽しいわ
「ここいったら物語進行しそうだしその前にリスポンしたアイテム回収しつつ経験値稼いどくか」みたいな時は特に楽しい
716:名前は開発中のものです。
12/05/28 23:08:26.96 dYy6fQPh
ストーリーがあるかどうか判らんが
迷いの森は会話イベントにピッタリだと思う
717:名前は開発中のものです。
12/05/28 23:58:51.64 OQ1in8rx
>>713
まさかとは思うがスクショ撮ってライン数数えてみ?
ひょっとするとサイズが合ってないバグかも。
718:名前は開発中のものです。
12/05/29 01:21:07.98 iCxHKIOY
>>711>>712>>714>>715>>716
ありがと
参考にさせてもらうよ
やっぱり適度な変化や報酬があると良いよね
719:名前は開発中のものです。
12/05/29 01:55:08.51 6qQ0/bXb
ちょっと質問というかなんというか
ver2.02で、マップイベントでコモン0のアイテム取得を挿入したとき、「Editorを起動してから」ユーザーDBに追加した
アイテムの名前がコマンド入力画面のアイテム番号一覧に表示されないんだけど、
なんか操作ミスってるのかな? 他の人もそうなるならバク報告スレに一応上げようと思うんだけど
もちろんUDBの更新はしてるし、一覧に名前こそ出ないけど数字を合わせれば
コマンドの命令文ではちゃんと他のアイテムと同様取得なりするよう表示されるし実際手に入る
720:名前は開発中のものです。
12/05/29 02:02:50.10 hOpqr2Xo
別コモン選択してから、コモン0選択しなおしてみたら?
721:名前は開発中のものです。
12/05/29 02:09:51.66 6qQ0/bXb
>>720
おお、いけたよ。ありがとう
別のイベント選んだり一旦コマンド入力画面閉じたりはしてたんだけど
それじゃ更新されないのね
722:名前は開発中のものです。
12/05/29 03:03:53.60 jxc7ETan
今日はアイコンいっこ作ったガンバッタ
723:名前は開発中のものです。
12/05/29 05:52:37.20 QvZ7wofB
今日はイベント1行書いたガンバッタ
724:名前は開発中のものです。
12/05/29 12:08:40.40 uCn2XC29
>>717
明らかに倍じゃなかったから報告しといたよ
725:名前は開発中のものです。
12/05/29 15:46:07.30 wJxMSe1R
RPG作りたくてウディタをダウンロードした。規模のデカいやつを作りたくなるけど、とりあえずサンプルゲーム並みの規模のやつをいくつか作って慣れようと思う
726:名前は開発中のものです。
12/05/29 16:10:24.17 FqeBCPqx
終わりの見えない探索ゲーでもいいだぜ
727:名前は開発中のものです。
12/05/29 17:57:04.29 X1pVz2EY
超シンプルなダンジョンを一つとボス1匹に雑魚数匹を作る
ボスを倒す度にボスと雑魚が少しずつ強化されていくとか
728:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:09:13.73 odd5A29a
基本システムっていわゆるマホカンタ作れないのかね。メラもザキも弾けるような
メラは炎属性、ザキは闇属性として、ひとつのカウンター状態で両方弾くのは無理だよね?
発動条件には複数の属性を設定できないから
あそこを「何でも」にしてしまうと物理攻撃まで弾いてしまうし、
「精神HPダメージ」とかにするとザキには反応しないし
729:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:10:43.31 8A0DMZws
Q.作れないのかね
A.自分で作れ
730:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:22:37.35 odd5A29a
しかも状態異常は反射の前に一旦食らうわけね。
無効化しつつ反射かと思ってた
731:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:32:50.35 Bss7F6ce
魔法属性作ればいいんとちゃうの
732:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:34:36.25 4MIbYDpy
追加で魔法判定と物理判定のデータを入れて
そこで判定すれば一瞬で解決
何属性でもそれなら関係ないだろ
733:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:38:37.25 8A0DMZws
いやデフォでこれらが用意されてんだからそういう意味の無いアドバイスはどうなんだ
精神ダメージ受けなくなる
精神HPダメージ受けたらカウンター発動
相手のスキルでカウンター
相手のパラメータ利用
734:名前は開発中のものです。
12/05/29 18:52:53.64 BK3Chwha
HPダメージ入れればいいだけじゃねーの
735:名前は開発中のものです。
12/05/29 19:02:45.20 hPLXbXYM
どうでもいいことだけど、サンプルゲームのボスって最低レベル(1回しか戦闘しない)で挑んでもギリギリで勝てるようになってるのな
本当にギリギリのバランスになってて何気にすげぇなと思った
736:名前は開発中のものです。
12/05/30 01:54:17.00 IrTeH/59
今日はウィザードリィ(APPLE版)レベルのモングラ1枚書いたガンバッタ
737:名前は開発中のものです。
12/05/30 02:12:35.02 ajz/p5Id
今日はガンバッタ
738:名前は開発中のものです。
12/05/30 03:35:33.73 TovFhKq8
今日だけ頑張る
739:名前は開発中のものです。
12/05/30 10:33:56.79 0GZIZi0T
マップを作るのが辛い
740:名前は開発中のものです。
12/05/30 11:39:22.62 KGlzefWw
マップの無いゲームだってあるんだぜ
741:名前は開発中のものです。
12/05/30 11:41:07.46 51tugALk
むしろマップを作製させるゲームを作ればいいんだよ
742:名前は開発中のものです。
12/05/30 11:43:30.08 8iYP7FHG
マップ作成どころか
マップチップの用意でエターなった自分が通ります
743:名前は開発中のものです。
12/05/30 12:23:24.17 ooSO9il3
実際辛いならマップレスなゲームにした方がいいと思う
744:名前は開発中のものです。
12/05/30 12:30:27.75 N0FVP3Tu
無駄に広いマップとか、ただ施設を利用する為だけの町とかを見ると、
マップって作る必要無くねって思っちゃう
移動が面倒すぎてヤバイ
745:名前は開発中のものです。
12/05/30 13:44:33.56 Haq7EMgL
RPGによくあるマップ移動時のガッコンガッコンって効果音を探してるんだが
どこかにないかな?
746:名前は開発中のものです。
12/05/30 13:59:04.44 0GZIZi0T
>>743
自分がやる分にはマップがあるほうが冒険してる感じがして楽しいんだ
だから辛いけどやってる
>>745
マップ移動時ならデフォのザッザッザッって音使ってるけど。action-stepsってやつね
ガッコンガッコンって何
747:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:07:36.73 UBt/+EHh
ガッコンガッコンってよくあるどころかはじめて聞いたw
748:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:15:08.47 Nqe4Q/TY
ガッコンガッコンワロタ
749:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:17:29.67 FTT5oKqu
脳内再生されたがツクールだろな
750:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:19:21.90 Haq7EMgL
>>746
デフォの存在に気づかなかった、㌧クス
えっ、ガッコンガッコンって聞こえないか。ドラクエとかの・・・
751:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:20:59.51 wzD3g6Of
マップ作るの大変だけど小さいイベントとかネタを詰め込むのは楽しい
752:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:33:56.33 7bnLlMni
オレモ マップ ツクルノ ツライ タスケテ
753:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:36:37.17 zT76rZio
背景だけ出しといて移動先を選択肢で選ぶ方式でいいじゃないかもう。
街を歩くのしんどいんだよ
754:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:46:40.40 7bnLlMni
ダンジョンも背景だけにして 進む 戻る ワープ だけにしてしまうか
755:名前は開発中のものです。
12/05/30 14:59:30.58 bHJ7bz3d
でもそれやるとアンディーメンテいわれるねんて
756:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:02:00.84 IrTeH/59
マップ自動生成機能使ってやれよ!
757:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:10:13.34 fiyLxODP
pngで透明色指定してもグラデが綺麗に抜ける時と
二値かよと思うくらい荒く抜ける時とがあるのは何でかね
758:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:21:00.27 3j1BbIjc
どんなツールを使った時の話をしているのかわからないけど、たぶん
フルカラーのαチャンネル付きPNGかインデックスカラーの透過色指定かの違い。
759:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:25:17.09 14M2ADm8
スマフォカードゲーみたいなんとりあえず作ってみると良いと思うよ
760:名前は開発中のものです。
12/05/30 15:32:45.73 /qXUv57o
人の声に耳を傾けるのは、自分なりに一本か二本完成させてからでも遅くない。
最初から他人の意見に敏感になりすぎると手が縮こまるだけだ。
761:名前は開発中のものです。
12/05/30 16:53:36.17 9xWyDj9h
雑魚戦一回、中ボス一回、ラスボス一回、主人公一人、ワールドマップなしの
凄い単純な一本道RPGを作ろうとしてたのに、いくらなんでも不自然だろってとこ弄ってたら手の抜きどころが分からなくなってきた
762:名前は開発中のものです。
12/05/30 17:21:39.18 8+iGI02O
他をどう弄ろうと、
>>雑魚戦一回、中ボス一回、ラスボス一回、主人公一人、ワールドマップなし
ここ変えなければそれで良いと思うよ
個人製作のコンセプトというかテーマってこういうもんだよね
763:名前は開発中のものです。
12/05/30 18:05:13.29 9xWyDj9h
>>762
ありがとう。とにかく一通りの完成を目標にがんがる。
764:名前は開発中のものです。
12/05/30 18:53:15.60 zT76rZio
>>761
楽しそうなテーマだから是非頑張って欲しい。
765:名前は開発中のものです。
12/05/30 18:57:39.38 51tugALk
ウディコン出す予定の人どれくらいいるだろうか
なかなか思うように進まず心が折れそう
766:名前は開発中のものです。
12/05/30 20:10:25.28 NKFWSe6Y
マップ作成だとツクール講座も参考になった
URLリンク(tkool.jp)
767:名前は開発中のものです。
12/05/30 20:23:07.63 p1PmfQso
>>750
ドラクエの階段とかでマップ移動なら
ザッザッザッザ
768:名前は開発中のものです。
12/05/30 20:32:02.41 vTlnsn0o
なんか講座を読む時点でもうくじけそうだ
769:名前は開発中のものです。
12/05/30 20:36:23.86 0GZIZi0T
>>766
すごい参考になる
770:名前は開発中のものです。
12/05/31 22:37:31.80 0UzWtwSP
一本道のRPGを三本ほどやったことがる。
そのうちの一つは本当に道が一本で右に行くだけ。
道の隣に宝箱があったりするんだが横を通り過ぎただけで宝が自動で手に入った。
敵は進行先に居て倒すと通れる。イベントもその道で起きる。
ツクール2000製だけど凄く面白かった。コンパクかなんかで入賞してた。
あとの一本はそこまでシステム的にはそこまでこってなかったけど町とか
ダンジョンもまっすぐで最小限の構成でよくできてた。
町とかの買い物や宿屋とか町の人との会話とか楽でよかった。
これも面白かった。
後の一本は少し前のやつで一本道風味で中途半端な感じだった。
中途半端なせいで単調になってしまった感じ。
771:名前は開発中のものです。
12/06/01 00:17:48.51 9lokiDua
いよいよ六月そろそろウディコンの詳細が来て欲しい
772:名前は開発中のものです。
12/06/01 00:22:55.95 H+yHMRq0
日程はもう書いてなかったっけ?
773:名前は開発中のものです。
12/06/01 00:58:04.92 9lokiDua
もう開催スケジュール書いてあった
はずかしい
774:名前は開発中のものです。
12/06/01 01:19:31.68 lZ0iPQ4L
結局審査はどうするんかな。
結果だけ見れば一般投票と審査員投票でさほど差のなかった去年ですら、
あれだけ議論になったし、もっとgdgdなことになってもおかしくないと思うんだが
775:名前は開発中のものです。
12/06/01 02:13:50.27 H+yHMRq0
審査方式は変わらないんじゃね? ただ、今年は今まで以上に審査期間を設けるっぽいから、一番中だるみするんじゃないかな
776:名前は開発中のものです。
12/06/01 02:20:43.24 VISWv+Em
痛々しい糞ゲー作者がどんな糞ゲーを提出して笑いものになるかが楽しみです
ウディタどころかゲーム作成初心者の初々しいバグとかが残ったままのゲームをプレイするのも楽しみです
777:名前は開発中のものです。
12/06/01 02:54:24.17 3wQUN8gW
審査方法なんかはどうでもいいしぶっちゃけ順位すらどうでもいいけど、
ウディコン作品は外部じゃ殆ど話題に上らんのが何だかなぁ
行商が割と根強い人気があるくらいか
ウディタ製で単独スレ立ってるのは結構あるんだけど、悉くウディコンには出てない作品という
778:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:19:10.86 MzYScFtQ
ウディコンの方向性と他所で人気でる要素が乖離してるのはあるだろうね
ウディコンはゲーム性と完成度を良しとしてグロ等厳禁の就活の面接的な優等生ゲーが評価されるけど
外部で人気出るのは大抵グロありとか過激なものや作者の強烈な作家性や個性がある作品だし
779:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:21:37.30 iBhIK9A4
お上品ってことか、まあでもいいんじゃねーの表向きはそのほうが
780:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:27:03.47 L2NBegis
全部プレイしたわけじゃないけど
ツール公式が主催で、主として作り手やってる連中が評価するんだから
そりゃ努力点なんかが重視されるもんだろうと思うよ
781:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:27:03.94 PH4fjFXH
勝手に自尊心傷つけられて粘着荒らしに化けるようなやつがウヨウヨいる中に
まともに作った作品放り込むのは馬鹿だよ
782:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:37:11.15 vVG+R6Ad
「凄い技術を駆使した凡ゲー」はウディコンでは上位間違いなしだけど、普通のゲーマーはそれはゴミ箱行きなんだよな
783:名前は開発中のものです。
12/06/01 03:41:01.68 VISWv+Em
技術・物語やキャラ・ユーザビリティといった部分の総合点的に決まるだろうしなぁ、安定性も入るか
一般だと技術なんてどうでもいい、プレイヤーに親切かつ目新しかったり突出して面白ければ上位だしな
784:名前は開発中のものです。
12/06/01 04:51:48.74 fgCrJk0a
なんだかんだで優良可不可はくっきり順位で分かれるよ
一定ライン以下は見る価値も無いものでまとまってる
785:名前は開発中のものです。
12/06/01 06:08:06.74 7+CgNdKY
審査員票はなくす的なこと前回のウデイコン後に狼煙が言ってた気がするが