12/05/10 12:29:24.30 yfn3ctz2
いくぶん悪意の感じられる言い方だが内容そのものには限定的同意。
そういうゲームばかりじゃないが、それで成り立ってるものもいっぱいあるし
特にエロゲなんかはストレス溜めすぎない程度っていう条件付きでなら
下手にゲームとしての出来みたいなのに拘らない方がいいことも多い。
それにしたって佐●CG使ってる釣るタイプの糞エロゲの糞さは異常だが、
あれは大抵ツクール製だからスレチかw
151:150
12/05/10 12:30:24.56 yfn3ctz2
ごめん、リロ忘れ。>>150は>>148宛て。
152:名前は開発中のものです。
12/05/10 16:13:09.83 WRn1Wkpm
>>147
それ変態勇者の中出し英雄記とかいうやつ?
システムや素材がもろにサンプルデフォでクソゲーオブザイヤーエロゲ部門に登録されたとかいう
153:名前は開発中のものです。
12/05/10 16:53:49.66 Q3dUnoQs
あれ前にもここで話題になってたなw
そして同人ではなく商業作品w
154:名前は開発中のものです。
12/05/10 16:56:50.97 EECZpcd6
商業でウディタデフォとかどんだけ技術力ないんだw
155:名前は開発中のものです。
12/05/10 17:13:41.72 oH1onD2R
商業でもNスクとか吉里吉里使ってるところあるし、
ウディタが使われてもそんなに不思議ではない…と思っていたが、
実際見てみたらびっくりするほどデフォシステムデフォ素材でお茶吹いたな。
156:名前は開発中のものです。
12/05/10 17:23:43.59 pyhqFIQj
商業で吉里吉里使ってるところはしっかり
メニュー画面とか改造しまくっててかっこいいもんな…
ノベル畑にいたからああいうの羨ましかったな
しかし変態勇者はひどかったねw
まさか商業で全てウディタのデフォそのままとかw
>>152
変態勇者じゃないんだけど酷いエロRPGはいっぱいあるんだな…
157:名前は開発中のものです。
12/05/10 18:10:22.81 hxWs47UV
デフォデザインやレイアウトのゲームはシェア、フリーに限らず基本NGだわ
158:名前は開発中のものです。
12/05/10 18:12:53.73 Jpn9fbGG
>>16
どんなに短くて分かりやすくても2回目以降は
流石に飛ばせるんだったら飛ばすわ>オープニング
クリック連打が怠い
159:名前は開発中のものです。
12/05/10 18:21:56.60 1Z5IemuE
魔王物語物語並みに短かったらそんなに気にならない
良いフリゲは大抵ニューゲーム後すぐに動かせられる場合が多いな
160:名前は開発中のものです。
12/05/10 18:59:49.78 1gIw8Z3A
くそ・・・ウェイトを入れないと不具合でる、ウェイトを入れるとゲームテンポが・・・くそ・・・
161:名前は開発中のものです。
12/05/10 19:36:50.98 KoLMwVfq
>>160
どんな不具合が出るんだ?
50万回エラー?
162:名前は開発中のものです。
12/05/10 20:16:34.58 KojjUOs2
>>146
kwsk
163:名前は開発中のものです。
12/05/10 20:30:23.36 tln7gvlv
>>162
ベクター:
妖魔ハンター・吸血姫の秘宝~聖魔対戦!
女神の力
女神の力2
ふりーむ:
妖魔ハンター~聖魔対戦
ヮ(゜д゜)ォ!鬼「1」
もしウディタでバト○ワやったら・・・
164:名前は開発中のものです。
12/05/10 20:59:29.17 KojjUOs2
お、おう・・・
これらこそヲチで話題になる作品だな
165:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:07:23.15 QavLdT9w
女神の力なら同人板で大好評だったよ
「つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレ」ってところだが
166:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:12:01.43 pyhqFIQj
>>165
そんな所があるのかwww
でも逆にへっぽこだから人気の作品ってあるよね
漫画だとピョウとか
人気出て商業で超綺麗な絵師が描き直したら
表情に生々しさがなくなってつまらなくなったっていう…
167:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:19:41.82 T95ngnG3
神ゲー見ても神ゲーが作れるとは限らないが
クソゲー見ればやっちゃあかんこととかやらないほうがいいことがすぐわかるから
そういう意味では有用…ってクソゲーだらけでも困るけど
168:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:28:08.87 tln7gvlv
女神の力は
他のプレイヤーとアイテムを交換するシステムとか(うまく動いたとしてもコピー品を一方的に送りつけるだけだろうが)
タイトル画面に修行用のエクストラモードというのがあって選ぶと死ぬとか
初期所持品にデバッグアイテムがあって、間違って使うと死ぬとか
意味がわからないけど斬新な事をしようという気概はあった
169:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:35:11.12 iTOirGRO
ツクールのシステム自作は一枚絵表示してその上に文章出すだけだが
ウディタはウィンドウその物がクソで、自作システムがやりにくいんだよ
170:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:39:26.81 QavLdT9w
何言ってんだお前
171:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:40:20.72 T95ngnG3
せやな
172:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:42:15.45 2LUA971n
は? ウディタのデフォでついてるステータス画面は使えないから
ステータス画面表示のコモンイベント全部削除して最初から作り直しだろ
面倒臭くて誰もそんなのやらんよ
画面暗転>文章表示>ステータス表示の方が楽だしな
173:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:43:16.05 XweKD0k4
> ツクールのシステム自作は一枚絵表示してその上に文章出すだけ
別にウディタでもこの方法を用いちゃいけない訳ではないんだが
174:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:45:53.41 LDhIeEFK
>>173
デフォの状態では文字が流れながら出てくるから、全部組み直しじゃんw
ステータス画面を出す>文字だけ流れながら出てくる になるので
デフォのコモン部分は全部削除しないと無理w
175:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:46:43.13 tln7gvlv
何がは?なんだよ
169=172だったりするのか
176:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:47:25.14 QavLdT9w
日本語喋ってくれ
あとIDいちいち変えないでくれ
出来れば回線切って首吊って死んでくれ
177:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:47:25.17 mHbMqx7J
背景ピクチャー出して、文字列ピクチャー出すだけだろどこが面倒なんだ
178:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:50:08.70 jp4XXOes
毎回ID変えて書き込んでるみたいだし内容も同意しがたいものだし
自分自身の理解力不足が問題なのに無理矢理ウディタ叩きたいだけにしか見えないな
179:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:50:23.70 r0Lj2u8G
>>177
最初からそっちをデフォにすればいいのにな
180:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:51:47.03 hrV0JsAx
やろうとするならたったの2行のコードでできるね
181:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:52:11.08 /c1blJuR
>>178
ウディタがクソなのは公然の事実だろ、技術自慢しか出来ないカスが
しょうもないクソゲー乱造するだけのツール
182:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:53:00.44 tln7gvlv
>>179
デフォもそうだろ馬鹿か
あとわけわからんからいい加減トリップつけろ
183:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:54:00.15 XweKD0k4
だったらEB()のツクールでも使ってればいいじゃん
使わないという選択肢は無いの?
184:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:57:29.21 PQ8FnRWu
ウディタが糞とかこれ以上に有用なツールを
紹介してほしいぐらいですね
僕もそろそろウディタより高性能なツール
使ってみたいですぅ^^
185:名前は開発中のものです。
12/05/10 21:59:27.75 ma4I4fLs
>>150
それで成り立ってるどころかそれしかないだろ
要するに良ゲーとクソゲーの境目は、時間を投資した分、景品の質でオフセット可能かと言うこと
エロ絵の質が中学生以下、ストーリーが小学生の作文、無駄なイベント消化して入手したのが薬草
となると、戦闘部分は完全に冗長な嫌がらせになる
早い話、碌な景品がないのに長々つまらんゲームに付き合わされる罰ゲーム
186:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:08:07.21 yfn3ctz2
>>185
すまんが1行目の意味からわからん。
俺ごときの低俗な知能では君の言わんとする所を理解することは
一生できそうにないので後は好きにしてくれ。
187:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:14:57.52 28TeV1Ca
時間をかけると結果という景品が伴うのがゲーム
格闘ゲームであればコマンドの正確さと経験が景品で
シューティングゲームだとハイスコアが景品って事だろ
まぁ、早い話ゲームの上でシステム画面のデザインなんぞ簡便に動作すればどうでもいいんだよ
188:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:18:13.57 SUBkaaGS
なるほど、わからん
189:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:20:54.55 W33eUdN7
>>157の言ってることはシューティング画面の
「ハイスコアの表示は自作でないと~」と言ってるようなもんで、ゲームの本質的な面白さには全く関係ない
大人しくデフォ使ってろって意味だろ
190:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:30:31.87 pyhqFIQj
デフォでも美味いところだけ改造してあるとおって思うよ
良作ウディタエロゲではほとんどデフォなんだけど
HPが減るたび戦闘画面とシステム画面の横に表示されてる
女の子の立ち絵の服がボロボロになっていくっていう常時ご褒美状態
調整もうまいしマップも狭いので
RPGとして面白い上にエロ多目で最高だった
ウディタって改造楽なおかげでかいいエロゲも結構ある
ありがてぇありがてぇ
191:名前は開発中のものです。
12/05/10 22:45:10.45 mHbMqx7J
RPGなんだったら戦闘部分とロールプレイ部分にもっと力入れるのが筋だよ
逆に言うとエンディングなんて数行の文章表示だけでいいな
クレジット表記はタイトルメニューに入れとけば良い
その方が見たい人には見やすいし
192:名前は開発中のものです。
12/05/11 00:22:53.04 KiTJlW35
>>190
おいはやくタイトルを
193:名前は開発中のものです。
12/05/11 00:55:11.48 viJlWQUL
魔法少女テトだろ
ウディタでエロゲでしかも良作なんて数える程しかないから多分合ってる
194:名前は開発中のものです。
12/05/11 01:03:27.02 a90YEUhh
どうすりゃあ基本システムみたくサクサク動くんだ?
自作システム作るとめっちゃカクカクになってまうがな
195:名前は開発中のものです。
12/05/11 01:24:47.43 0j3xIcjL
自作システムにピクチャなどを使った場合
ウディタの仕様上、ピクチャ表示時に画像データをメモリに格納して
消去したらメモリ内のデータも勝手に消しやがりくださいますので
透明度変更で0(非表示)画面開いたら255(表示)に戻すという方法でメモリに入れっぱなしにしておけば軽い
196:名前は開発中のものです。
12/05/11 01:42:18.25 Lrjav0tj
真っ先に並列使いまくりでしたオチじゃないか確認すべきではないだろうか
197:名前は開発中のものです。
12/05/11 02:13:18.26 HWwoUuZA
並列実行の制限は増やす方法あんのかね
ファイアボールAとアイスボールBのアニメをエフェクトで同時に描画しても
A>Bの順番にエフェクトが発生して”同期”しないんだよな
仕方なく並列実行で出してる訳だが
198:名前は開発中のものです。
12/05/11 02:14:31.98 S3uy+xbd
そもそもどのレベルから重い軽いを気にしたらいいんだ
普通にフリゲやっててこのゲーム重いなとか感じたこと1度しかないぞ
199:名前は開発中のものです。
12/05/11 02:19:55.39 HwqBpM3w
巡り廻るで加速ソフト使って釣り場にいるときは少しカクカクしたなってレベル
重くなる場合はコードに問題があると思われ
変数呼出値とか使ってるとかなり重くなる
200:名前は開発中のものです。
12/05/11 02:48:25.52 iLl5OHiT
>>197
どういう組み方したのか知らんが、技能エフェクトだけなら
効果音でディレイ設定しない限り3フレ差で描画されると思うんだが
201:名前は開発中のものです。
12/05/11 03:01:02.13 Jlma+iss
途中でウェイト入れてるか
描画ピクチャIDが同じなんじゃね
202:名前は開発中のものです。
12/05/11 03:08:38.70 3oFgFtqJ
>>200
1フレでもズレたらアウトって事じゃね?
キャラが武器を振るアニメがA、剣・斧・槍が動くアニメがB
まぁ、対応するアニメーションをその分増やせばいいだけだが、それだと画像の数が増えすぎるので
キャラのモーションと装備のモーションを別個に分割する
203:名前は開発中のものです。
12/05/11 03:15:30.04 iLl5OHiT
>>202
それを嫌うならウェイト前に2つ目のエフェクト描画入れるなり
効果音用のウェイトを消すなり、別のところに移すなり
いくらでも対応出来る
なんにせよ並列なんていらないでしょ
204:名前は開発中のものです。
12/05/11 03:19:18.08 Lrjav0tj
>>197に関しては掘り下げる価値もないと思うよ
何いってんのこいつレベル
205:名前は開発中のものです。
12/05/11 03:23:54.65 3YFbp9mc
MIXした画像を用意して
別途メドローアの技枠を設定してはいかがかね
206:名前は開発中のものです。
12/05/11 05:15:20.34 3YuDCQ2y
キチガイスペックPCに超高額グラボ突っ込んでナノセカンドレベルの
性能向上内部処理に血眼になってるウディタ廃人的には死活問題なんだよきっと
207:名前は開発中のものです。
12/05/11 13:14:52.36 GED7TzEI
キチガイスペックってウディタだとあんまり重い軽い気にならなくないか?
キチガイスペックにするのは3Dネトゲ廃人くらい
>>192
催淫魔法も全部自作で面白いシステムのウディタ製エロゲ
最近結構ウディタ製多い
208:名前は開発中のものです。
12/05/11 13:46:21.39 Jlma+iss
エロゲエロゲと中学生かよ
209:名前は開発中のものです。
12/05/11 15:16:34.26 03pmkTZ/
エロゲなんてやるやつはクズ
210:名前は開発中のものです。
12/05/11 15:22:58.13 /6i0rS2P
AVなんてみるやつはクズ
211:名前は開発中のものです。
12/05/11 16:31:46.71 SrVJhSfO
クズですいません(´;ω;`)
212:名前は開発中のものです。
12/05/11 16:42:15.97 kOvbxfii
ウディタで万人が笑えるギャグゲーってある?
明らかに中高生が作った痛すぎるコメディとか、ゲームとしてあまりにも糞で笑えるやつとかはあるけど、センスあるウディタ製ギャグゲーを見たことがまだないわ
そういうの好みだからあるなら是非教えてほしい
213:名前は開発中のものです。
12/05/11 16:58:46.11 wm6PHSWE
万人が笑えるとなるとコンシューマ含めても難しいような
214:名前は開発中のものです。
12/05/11 16:59:05.80 o/EXWZ6d
ウディコン3の赤ちゃんとかどうよ?
215:名前は開発中のものです。
12/05/11 17:49:13.23 sB+EadLm
公式質問スレが今までなかったパターンで魔窟化しとるな…
216:名前は開発中のものです。
12/05/11 17:54:51.71 Zpv+CJ30
今の質問スレには質問乞食と知ったかぶり野郎を
同時にこなす逸材が要るからな
217:名前は開発中のものです。
12/05/11 19:35:42.19 hBiS/1Ns
覗いたらマジで人外魔境と化しててワロタ
根本的な問題として、あんなどうしようもない場所で質問してる奴らは
ゲーム制作に必要な判断力思考力を著しく欠いてるから大人しく全てを諦めた方がいい
218:名前は開発中のものです。
12/05/11 19:57:48.25 sB+EadLm
タチの悪い質問者が居るだけならそいつが無視されて解決、ファビョって荒らしたらアク禁で終了だけど
1つの質問にエセ回答者が3匹も集って、
そいつら全員がまともに動かないコモンを押し付けようとしてるとか、もうどういう斜め下の状況だよ
219:名前は開発中のものです。
12/05/11 20:07:15.90 lMs7YzZD
(^q^)「ぼくにSRPGのコモンを押しつけてください」
220:名前は開発中のものです。
12/05/11 23:29:38.48 YSXUTn24
敵キャラにも状態異常が表示されるコモンあればいいのになー(チラッ
221:名前は開発中のものです。
12/05/11 23:31:53.70 e1jzenbz
>>212
The cancer of wditor
URLリンク(f-game.jp)
これはガチで笑える
222:名前は開発中のものです。
12/05/11 23:52:54.42 GED7TzEI
>>221
これって攻撃するたび「うらぁ(棒読み)」って声が入るゲームだっけ
223:名前は開発中のものです。
12/05/12 00:06:34.67 /htr19IP
>>220
表示する文字列は敵味方関係なくCDBに入れられてるから
味方欄単体描画からほぼコピペするだけで動作するよ
ピクチャ番号や座標は変える必要があるけど
224:名前は開発中のものです。
12/05/12 04:35:50.73 OG5hVvoK
HPゲージや数値よりそっちをデフォルトで乗っけて欲しい所
225:名前は開発中のものです。
12/05/12 06:04:32.27 L0JMezHF
その程度まで他人に依存ってどんだけ頭悪いの
自分でゲーム作りたくて手出したんだろ
作れよ
226:名前は開発中のものです。
12/05/12 06:08:13.62 HAbaGYut
アイディアだけならだれにもまけない!(キリッ
227:名前は開発中のものです。
12/05/12 08:19:17.23 MQs4lv1y
頭の中で考えているうちはどれもみな名作なんです
228:名前は開発中のものです。
12/05/12 09:45:27.77 qsW32fS9
頭の中では俺のゲーム最強なのに
作ってみるとイメージどおりじゃなかったり
思ったほどかっこよくも面白くもなかったりしてへこむよな
>>226
それ手塚治虫先生やで…(´;ω;`)
「僕は絵が下手だけどアイディアだけなら売るほどある」って言ってたらしい
229:名前は開発中のものです。
12/05/12 12:17:02.86 BdBlUzzi
手塚治虫が絵下手とか…幼少から天才レベルだぞ昆虫の標本はやばかった
230:名前は開発中のものです。
12/05/12 12:29:29.59 HAbaGYut
>>228
それでも自分から動くのと口を開けて待ってるのとはちがうでしょ
231:名前は開発中のものです。
12/05/12 12:33:46.05 SSakf3TR
自己顕示欲は無いけど自信はある
これが一番伸びるタイプ
232:名前は開発中のものです。
12/05/12 12:42:35.61 Rl+xRxc4
>>229
絵がうまいにも色々あるんだよ
233:名前は開発中のものです。
12/05/12 13:11:35.56 qsW32fS9
手塚先生の展示会で流れてたインタビュー映像で
「僕は絵が下手。絵を描くのが辛い。
絵柄変えてるけど苦痛。アイディアだけはあるのに」
って答えてるのみた時は天才でも悩みは尽きないんだなって思った
大友とか鳥山とか見たら確かに凹むよな
だから俺は下手くそなりにとりあえず作るぜ!
>>229
生で見てきたけどあれを子供が描いたと思うと恐ろしい
234:名前は開発中のものです。
12/05/12 13:53:20.15 1weDdnMp
女の言う「可愛い」があてにならないのと同じか
235:名前は開発中のものです。
12/05/12 18:34:19.58 mzX2uqAG
ウディタ使いは厨が多いってことでいいの?
236:名前は開発中のものです。
12/05/12 18:36:33.16 4GA0beRI
厨どころか小すら多い
237:名前は開発中のものです。
12/05/12 18:46:03.81 oMzoqEhO
小学生と中学生でももう少しまともなオツムしとるわ
238:名前は開発中のものです。
12/05/12 18:50:11.02 j2LqYqdD
お前は絶壁頭を怒らせた
239:名前は開発中のものです。
12/05/12 20:08:45.11 3jbXRgUS
ツクールアプリ出れば買うんだが
240:名前は開発中のものです。
12/05/12 20:15:03.35 MxQBQhGo
>>221
作者乙かと思ったらマジで笑ったwww
魔王閣下ってww
あとりゅうだーそのまま過ぎ
241:名前は開発中のものです。
12/05/12 20:47:25.50 8OEsxJiE
もっとウディタ作品のレビューが聞きたい
242:名前は開発中のものです。
12/05/12 22:08:19.03 IQq+wf+o
なあなあ、お手軽ウィンドウのタイル配置って
64ビットマシンでバグるから一時消去されたんじゃなかったっけ?
PC新調してウィンドウズ7の64ビットマシンになったんだけど
意図通りの画像だったんだがどういうこと?
243:名前は開発中のものです。
12/05/12 23:23:58.75 Q1XiK1jC
今作ってる長編作品のシステムだけ流用して
今からでもちょっと短めのゲーム作ってウディコン出してみようかな
244:名前は開発中のものです。
12/05/13 05:26:24.28 CpGE90Zy
>>241
作者さんがいるかもしれないから
辛らつな事かけないよな…
登録されてる奴は大体やってるんだけど
245:名前は開発中のものです。
12/05/13 06:04:39.52 k/19n+iw
ポジティブな方向に振れたレビューを書こうとすると、
高確率で作者乙兄貴が現れて場が荒れる(あるいは逆の流れで信者兄貴が現れる)方がどちらかと言えば問題。
作る側からすれば、厳しくも的確な意見は貴重だから、
自分の目ききに自信があって、書く覚悟がある人がいるなら書けばいいと思う。
ただ、厳しい批評を受け止められなさそうな人(明らかな初心者とか)の作品を無意味にこき下ろすのは、
お互いに得るものがないからやるべきではないとだけ。
246:名前は開発中のものです。
12/05/13 08:41:54.42 wg1tPlCx
人が増えればどうしても初心者だろうとこき下ろす奴は出てくるよ
247:名前は開発中のものです。
12/05/13 08:46:28.89 quOljFhg
>>245
どこにでもそういう奴いるんだよなぁ
結局相手側のイメージが悪くなることの方が多かったりするから
もっと色んな人に知ってほしい反面、好きな作品はあんまり名前出したくない
レビューが見たけりゃぐぐればレビューサイトにでも引っかかるんじゃなかろうか
248:名前は開発中のものです。
12/05/13 08:57:46.03 ViHLiJC+
>>233
絵画とかアート展とかいったことあるのかい?
漫画として面白いから優れてるだけで絵そのものは凄いわけじゃないだろ。
あの時代の漫画としてうまいだけで。
249:名前は開発中のものです。
12/05/13 09:14:48.98 W0UtrcVM
スレタイも読めないバカ発見
250:名前は開発中のものです。
12/05/13 10:17:02.87 0PAAq4r1
>>245
でも流石に無関係な話題大杉だぜこのスレ
251:名前は開発中のものです。
12/05/13 11:39:12.05 i0frEpsu
オワコン創作スレでは馬鹿が誰かの言葉を引用して馬鹿がそれにつっかかるという
ポジショントークが延々繰り返される法則をなぞってるだけだよ
252:名前は開発中のものです。
12/05/13 11:43:40.14 iPYEx0C8
最近ゲーム作り始めた
マップデザインって実は考えるのすごい面倒なんだな
253:名前は開発中のものです。
12/05/13 11:44:01.27 1HTdaruK
Ver2.02正式版来た
254:名前は開発中のものです。
12/05/13 11:57:15.06 U03SHhtc
>>242
XPの64bitの話だろそりゃ。
お前さんのマシンが廃ゲーマー御用達の超スペックとかでないなら
7からは大丈夫っぽいですよと公式に報告して来ればいい。
255:名前は開発中のものです。
12/05/13 12:09:37.04 q3DpZ1dS
キャラチップがなかなかいいのが無い……
モングラは結構いいものが多いのに、
それに反比例してこれだと思うキャラチップに出会えない
じいさん戦士的な感じのが欲しいんだけど、なかなか難しいもんね
P・G・エディで妥協しようかしら
256:名前は開発中のものです。
12/05/13 12:46:34.91 U03SHhtc
あのサイズの歩行グラで老戦士って、普通のを白髪にしてヒゲ描くくらいだろ。自分で描こうず
あと合成機で作るとき鎧の色を焦げ茶色とかの地味な色にしとくと吉。
どうせ後で他の画像ソフトで髪の毛塗り直すから鎧もその時でもいいけど。
257:名前は開発中のものです。
12/05/13 13:05:17.84 EIt7QoPd
ウルファールの薄い本か薄いゲームを作ろうとしてる人がおられる雰囲気で・・・
ちょっと興味が・・・
258:名前は開発中のものです。
12/05/13 13:32:06.17 q3DpZ1dS
>>256
㌧クス ちょっとドット絵ツール落としてくる
259:名前は開発中のものです。
12/05/13 15:46:15.13 Sdxo72zN
狼煙はホモネタの方が好きなんじゃないか?
知らんが
260:名前は開発中のものです。
12/05/13 17:23:36.97 YmIB2ouE
>>254
>>>242
>XPの64bitの話だろそりゃ。
そうだったのか、勘違いしてた サンクス
261:名前は開発中のものです。
12/05/13 17:28:16.72 nZJ39la9
>>255
FSMの素材とかじゃダメなの?
262:名前は開発中のものです。
12/05/13 18:29:31.36 T3hgRdHc
タスクバーを画面上方にしてる環境だとエディタ起動終了を繰り返すたび
どんどん初期位置があがっていくバグはまだ治らんのね
263:名前は開発中のものです。
12/05/13 19:05:33.49 CpGE90Zy
>>262
何そのホラーww
でも上だとマックっぽくて使いにくくないかい?
下固定だからそのバグとは無縁のやつが言うのはなんだけど…
264:名前は開発中のものです。
12/05/13 19:15:06.93 RWec5uEi
俺の場合、10年ぐらい前のPC初心者の頃なんかの拍子にタスクバー上にしちゃって戻し方分からずそのまましばらく使ってたら
そっちの方が落ち着くようになったなぁ。
ちなみにマックは触った事すらない
265:名前は開発中のものです。
12/05/14 22:32:33.22 FdCjrB5P
フリーゲーム紹介サイト一覧(登録関係) 古い情報などあるかも
URLリンク(www.geocities.jp)
ここ見ると分かりやすく説明してあるので使ってみてください。
266:名前は開発中のものです。
12/05/15 00:03:11.99 YZatzNno
やめろ!
実は完成したことなんて1度もないんだ!
267:名前は開発中のものです。
12/05/15 05:36:51.95 IhNQAu+k
俺もないよ
268:名前は開発中のものです。
12/05/15 06:03:03.55 qcyO+nBc
現在マップ製作で軽く詰みかけてる
ツクールのをウディタ規格にする奴使ってるけどそれでも結構大変なのね……
かといってデフォ素材だと作りたいところが作れないし、後々の作業はもっと大変そうだし
キャラ設定とかマップ間移動とか戦闘の処理とかデバッグとかコモンイベント自作とかデバッグとかテストプレイとか
269:名前は開発中のものです。
12/05/15 06:13:28.19 z7RyET43
>>268
そこで詰むなw
超最初だぞ!
270:名前は開発中のものです。
12/05/15 06:53:32.47 IhNQAu+k
マップ作るの大変だよな
271:名前は開発中のものです。
12/05/15 07:24:08.79 6EW9R2mZ
そこでマップ無しゲーですよ
272:名前は開発中のものです。
12/05/15 10:22:17.57 sLB+10rF
真っ暗な画面に白い線数本でおk
273:名前は開発中のものです。
12/05/15 10:27:01.70 z7RyET43
>>272
ウィザードリィw
274:名前は開発中のものです。
12/05/15 13:31:21.04 lC6Pq5+M
元祖はウルティマだろ
あーこういうゲーム作りたいわぁ
しかし今作ってるゲームのタイトル演出作りで躓く。これが現実っ
275:名前は開発中のものです。
12/05/15 13:44:17.44 zc0gplXr
ウディタ上でBASICを実現するゲーム
276:名前は開発中のものです。
12/05/15 14:00:41.35 k5O8EcWm
俺はデフォ素材を改変して使ってるなー
277:名前は開発中のものです。
12/05/15 14:18:06.11 z7RyET43
>>276
デフォは全ての基本だからな
最初はホラーでも何でも短編作ってみるのが一番だよね
手の抜き方が分かるというかw
そんで次から改変したりツクール素材使ったり
自作してみたりして経験値フル活用すると
278:名前は開発中のものです。
12/05/15 14:20:50.53 JKz/Vey5
よくあるツクール素材は立派過ぎるというか
デザインセンスの無さが露呈する
チップは立派なのに出来上がったものはすんごいしょぼいの
279:名前は開発中のものです。
12/05/15 15:14:25.91 +6gOZt0c
初めてゲーム作るんで大きいことはいいことだと800*600で作り始めたら
ほぼすべての素材を強制自作するはめになった
280:名前は開発中のものです。
12/05/15 15:35:59.83 hzqrBiYY
800*600はキャラ並べて横方向のスッカスカぶりをみれば誰も作らない理由がわかるよ
281:名前は開発中のものです。
12/05/15 16:11:50.72 zhvT5w4S
すかすかにならないように自作するんだろ。
俺はやらないけど
282:名前は開発中のものです。
12/05/15 16:15:00.91 JEycOKcA
解像度が高くなっても20*15ってのがなぁ…
283:名前は開発中のものです。
12/05/15 16:15:58.36 zVi7km8G
>>275
スプライト5つ並べてチラつかせるコモンの出番ですね
284:名前は開発中のものです。
12/05/15 16:52:11.71 PdMmdabL
めぐめぐはレベル上げ全般がマゾすぎて投げた。LiberationFrom+は二人目のボスが倒せんくて投げた。BloodOfHellはパートナーが死にすぎて投げた。
ウディタ作品ってジャンルに関わらず難しいのが多い気がする。プレイした中でクリアできたのはテスタロッサとキルタイムとサンプルゲームくらいだ
285:名前は開発中のものです。
12/05/15 17:28:58.73 AZmVBdg4
リメイク前のリベフロはボスに苦戦した記憶が全く無いからそっちやってみればいいんじゃね
286:名前は開発中のものです。
12/05/15 17:57:35.38 hzqrBiYY
基本システムがもりもりレベル上がっていくバランスだからか
基本システムだけど報酬とことん絞る(ハクスラとか
システムそのものが長時間プレイ想定してマゾい(めぐめぐ
とかそっち方面の調整が入るのかもね
287:名前は開発中のものです。
12/05/15 18:21:21.04 aFuAyqFd
800*600は通常MAPを使わない人専用とでもおもっとけばいい
288:名前は開発中のものです。
12/05/15 18:27:56.73 3Srtj9t8
ツクールVX Ace発売前の頃にやたらと解像度解像度言ってた阿呆がいたけど実用性考えればそんなもんだよな
289:名前は開発中のものです。
12/05/15 18:32:07.96 vockgp5D
ツクールゲーで面白そうなのあったけどスクリプト入れすぎてて俺のPCでは動かない重さになっていた
スクリプト職人が多い環境は人集めと作品の出易さに直結するだろうけど
やっぱ自分で作るならイベント全部把握できるウディタがいいわ
290:名前は開発中のものです。
12/05/15 19:24:50.38 Sbxq3MUW
800*600ってマップチップ使わない
ノベルとかSTGとか自作システム用だろ
291:名前は開発中のものです。
12/05/15 20:18:40.19 Za3SDiTD
PS2がたしか解像度720*480だっけ
PS2のドット絵のゲームでもキャラチップ2倍に拡大、背景は3Dだったりしたからなぁ
292:名前は開発中のものです。
12/05/15 20:30:12.51 ir70GZEF
PS3の朧村正とかPS2のオーディンスフィアとか
あれぐらいのをいつか作ってみたいもんだね
293:名前は開発中のものです。
12/05/15 23:46:23.34 z7RyET43
>>284
リベフロ+は丁寧に宝箱あけてると普通に倒せる超親切設計になってたぞw
レベルとかより宝箱開けてれば簡単に倒せる
とにかく最初の土地に戻って洞窟で剣手に入れたり
手に入る宝箱開けまくるんだ
猫が出てきてからのえげつなさは異常
294:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:07:13.82 NN/Pnqiz
>>292
ヴァニラウェアは今時珍しくドット絵がんばってたりするからね・・・
まあ例に挙げてるゲームは確か2Dっぽい3Dだったと思うけど
295:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:12:34.34 FmnjlmUY
リベフロ+
近作の中ではそこそこヒットかな。
確かに設計は親切、作者応対も丁寧しかしそれだけに
後半シナリオのえげつなさが天然なのか計算なのか・・・w
ウディタにおけるタオルケット的な感じとかか・・・。
でもドットが今一萌えないか。
296:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:28:50.00 3KgNiHmd
技能覚えてもデータID順にならばないから、学習順序考えてゲーム作らないと
回復、バフ、攻撃、バフみたいにばらばらになって一覧がえらいことになるよね
かといって同じ技能の上位版を連続で学ばせるとゲームバランス悪くなるし。
技能がせめてデータID順に表示される機能が基本システムにつくといいなぁ…|ω・`)
297:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:33:17.29 rmG018jZ
そう思ったのなら他人任せにせず自分で解決すべき
ちょっとしたコモン作るだけで自由に順番変えられる
298:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:36:48.95 KoqmK5m2
チラッやって乞食するとか公式住人みたいなみっともない真似はやめろ
299:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:37:35.68 tMfLbsgz
いいねID管理システム
そういう細かい便利さがアップしたら最強だ
>>295
あれなー…
普通のRPGなら危ない場所に行く時って仲間だったら
「どんなに危なくても俺達はついていくぜ!」って一緒に来てくれるじゃん
なのに主人公にあれだけ好意を示してた仲間が全員もう嫌だここに残るって
誰もついてきてくれないところには泣いた
タオルですら友情や会いたい!って言うシーンあるのに
300:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:46:13.28 rmG018jZ
というか書き込んでから思ったけど基本システムの技能って覚えた順じゃなくてDBの項目順に並ぶんじゃね?
基本システムのことよくしらんから間違ってたら悪いけど、それだったら覚える順に関係なく並べたい順に入力して習得Lv設定すればいいだけの話じゃね?
301:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:46:42.36 ox/aPC7V
最近ので他に自作ドットのゲームあったら教えろください
302:名前は開発中のものです。
12/05/16 00:47:24.14 3KgNiHmd
じゃあアイデア出すとこまで努力して今日は寝るか…
データID順だと後から追加したいときに困る事もあるんで、
技能の項目に新しく「一覧時の優先順位的」な数値を追加して、
それを元にソートされるコモンにしていただけ…しようっと
順位がかぶったときに初めてデータID順になる感じだと、
なおありがた…いや便利だろうなぁ|ω・`)
303:名前は開発中のものです。
12/05/16 01:10:38.05 41HIbatY
>>300
メラ→メラミ→メラゾーマのレベル順で覚えるとして
メラだけ覚えていてレベル無関係の習得イベントでメラゾーマを覚えさせたとすると
メラの次にメラゾーマが割り込まれ、その次にメラミになる。
304:名前は開発中のものです。
12/05/16 01:34:08.07 FM47p5Zr
基本システムを軽く見た限りだと、コマンドはUDB2の並び順に表示されると思うんだけど。そもそも技能を覚える欄がそこ以外無いし。
技能の増減の説明を見た限りでは、UDB2に同項目が無ければ空き項目に入れるってだけだろ?
>>300の言っている通りだと思うんだけど、違うの?
305:名前は開発中のものです。
12/05/16 01:36:02.88 FM47p5Zr
すまん、UDBじゃなくてCDBだ
306:名前は開発中のものです。
12/05/16 01:39:22.78 lm8b4dmg
>>303
そのために習得レベル-1があるんだけどな
307:名前は開発中のものです。
12/05/16 01:44:46.73 ieJd3e0P
>>301
なんだかんだで全自作ドットはそう来ないな
星丸町やリベフロ作者の新作に期待
ウディコンになったらきっとシュネレプント作者の新作が来る
308:名前は開発中のものです。
12/05/16 02:13:56.03 wypbBWmd
待ってて来ないなら作ればいいじゃないか
309:名前は開発中のものです。
12/05/16 03:18:48.30 ox/aPC7V
探してみたけど、アクションはシステムの所為か自作が多い感じだな。RPGはデフォが多いせいで凄く見つけにくい。ノベルは知らん
310:名前は開発中のものです。
12/05/16 04:30:14.08 1w2cJZjI
>>304の言う通りの理由で>>303の言う通りの結果になる、が正解。
メラしか覚えてないキャラのCDBの00番にメラが入ってて、01以降は空っぽ。
次に覚えるのがメラゾーマだろうがイオナズンだろうが空いてる順に01から入る。
その後でメラミ覚えても入るのは02とか03。
で、コマンド選択の時はそのCDBを頭から順に表示するのでこの場合メラミが一番下に来る。
311:名前は開発中のものです。
12/05/16 04:48:00.42 NHbqTC0d
>>310
だから、覚える可能性のあるスキルは予め使用可スキルのDBに希望通りの順番で入れておいて
値に-1を使うことでイベントから覚えた時その場所に表示されるようにするんでしょ?
自作しちゃえば自分好みにソートできるけど、大体は上記のように基本システムを使うと思う
312:名前は開発中のものです。
12/05/16 05:16:37.08 C3oLipLk
>>292
>PS3の朧村正とかPS2のオーディンスフィアとか
>あれぐらいのをいつか作ってみたいもんだね
,. ´: : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
. /: : : :: : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : :.ハ
,': : : : : : /!: : : : : : :l!: : : : : : : : : : : :.:.i
i: : : : : : i l!: :i!: : : : ハ: : : :l!: : : : : : : :.:|
| : : : ; ; i| {!:!!l!: :j:!:.! ヘ: i!:ハ: :.i!: : : : : :|
|: : : i!:.l!ル-从∨リ/--キliリ1: j!: : : : : :|
|: : : :Y 、 -__ 'i: i!: : : : : :j
!:.l!: :.ヘ ,==、 '´ ̄` .|: l!: : :i!: :.′
Ⅵ: : :∧ ,,., 、 "" レリ: : /!/リ
l从i!:l!圦 ___ /l!レj' /
. l!ヾ! l!\ ` ´ ./ !/レ′
_r、_r、_r、_r、_r、_r >-- <._r、ノヽ
| lソ lソ lソ lソ lソ lソ lソ lソ lソ lソ| ハ-、
| | ./ ヽ、
| / | | |ノ `> 、
_| / | | | /`ヽ
〈 ヽ / ヽ、 ノ __|_ / ハ
人 ヾ)  ̄ ̄ ̄ ̄` ´ f,.-.、ヽ / i
ト、.ー〈_________f´,.-- ヽi / j
}ー一' / !:::::::::::::! _.>-― 、 }_ / V
\. 〈 / j::::::::::::::| l--`Y⌒ / ! // 〈
313:名前は開発中のものです。
12/05/16 05:23:06.06 lm8b4dmg
そもそも>>303ならメラ>メラミ>メラゾーマの順に表示される
技能習得する際は、CDBの「技能習得Lv」にその技能があるかないかをまず調べてる
そしてもしその技能があれば習得レベルを0にしてる。
(技能一覧を開いた際、キャラLv以下の習得レベルのスキルが登録される=技能を修得)
技能が設定されてない項目を使用して習得するのは、その技能がCDB上に存在しない時だけ
あらかじめレベル上昇で覚えるスキルなら、イベントで習得させても順番は変わりようがない
レベル上昇で覚えるスキルをもし空欄に追加したら、同じスキルを2個覚えることになる
逆にイベントで技能を忘れさせた場合、CDBの該当項目が初期化(-1)されるので
もう一度覚えさせた際の位置はずれる可能性がある
なので頻繁にスキルが入れ替わるシステムなら、習得レベルだけ初期化するように改造した方が良い
以上、知ったかぶりは恥ずかしいねのコーナーでした
314:名前は開発中のものです。
12/05/16 07:06:10.62 tn4eVoOY
ユーザーがソートできるようにすればいいんだよ
使わないスキルが上位にあると邪魔なんだから
315:名前は開発中のものです。
12/05/16 07:33:34.45 e0wzdc+O
>スキルを忘れる
316:名前は開発中のものです。
12/05/16 08:47:44.94 1w2cJZjI
>>313
あー悪い悪い、間違えたわ。勘違いしてた。こりゃ恥ずかしい。悪いね、皆の衆。
今の基本システムってそうなんだっけ。前からだっけ?
何にせよここは君がいちいち人の神経逆撫でる言葉を選んで
喧嘩売るコーナーどんどんどんぱふ、だったんだね。
うっかりスレの主旨を間違えたようで、そいつぁ邪魔して悪かった。
では知ったかぶりは消えるよ。
今後も皆さんに正しい知識を嫌味ったらしい物言いでご披露なさって、
ご自分の性格の悪さを存分に見せびらかしてあげてください。
一言多い奴って敵を作るよねのコーナーでした。
ま俺は消えるから気にする必要ないが。
317:名前は開発中のものです。
12/05/16 10:55:58.26 RLby0zmO
平日の朝からなにやってんの
318:名前は開発中のものです。
12/05/16 11:00:27.56 0HZtintL
知識は立派だが人との関わりは苦手そうなタイプを、ゲーム系スレでは特によく見かけるね
そんなに攻撃性や怒りを抑えられなくて社会でやっていけるのかと思うが
319:名前は開発中のものです。
12/05/16 12:28:30.87 ba+oc9GM
基本システムの要望とかそれこそ公式で書いとけや。そして二度と出てこないでくれ
320:名前は開発中のものです。
12/05/16 12:31:54.96 0PUrKYg1
顔真っ赤じゃん
無理して書き込まなくていいぞ
321:名前は開発中のものです。
12/05/16 12:32:29.96 4TCu7puY
間違えました、と過ちを認めることを恥と感じる性根
そのほうがよほど恥ずかしいね
322:名前は開発中のものです。
12/05/16 12:52:35.98 lm8b4dmg
知ったかぶりが恥ずかしいってのは>>303に対してのつもりだったんだけどな
>>310の説明だとレベル上がってもメラゾーマ覚えない前提だし
まぁレベル上がってメラミを覚えるっぽい説明が良く分からんが
でもVer1.10時点(3年以上前)から変わってないシステムを指して
「今の基本システムってそうなんだっけ。前からだっけ?」は
間違いなく『知ったかぶりは恥ずかしい』に該当するから、
先取りして反論したんだと思うことにする
323:名前は開発中のものです。
12/05/16 13:44:05.96 UaN551vo
技能取得イベントをやるんでなければ
件のcdbを空いてる場所にコピー
↓
コピー先cdbの習得レベルの欄に桁調整なり文字列変数なりでレベルとIDの両方を入れるように仕様変更し、データ入力はそっち使うようにする
↓
コピー先のIDを参照して、コピー元にソートしながら書き込みするコモンを作る
↓
ニューゲームの時に一回だけコモン呼び出し
でどうだろうか
324:名前は開発中のものです。
12/05/16 15:13:22.57 MSGYI4aj
コモンイベント58の68行目の技能を忘れる際に技能名を-1にしてるところを削除したら
何回覚えたり忘れさせたりしても順番通りに並ぶようになったよ
325:名前は開発中のものです。
12/05/16 16:50:45.16 etfvfjzl
一夜あけたらなんかケンカになってる…|ω・`)オイラノセイ?
326:名前は開発中のものです。
12/05/16 16:53:33.09 RLby0zmO
俺のせいだよ俺俺
327:名前は開発中のものです。
12/05/16 17:40:34.90 7DJuJTsB
ていうかこのレベルなら初心者質問板でやってくんね?
328:名前は開発中のものです。
12/05/16 18:16:14.90 wypbBWmd
プレイ専門の人が○○面白かったとか感想書くよりマシ
329:名前は開発中のものです。
12/05/16 18:27:46.22 jDhFenSN
製作者サイドの ~~のわりに面白い、みたいな感想が一番反応に困らないか?
330:名前は開発中のものです。
12/05/16 18:34:50.85 aucC0R0e
感想でも、それが具体的にどの要素が面白かったとか
あるいはどの部分がダメだったとか、そういうことならまだいいんだよな
あまりに突飛なダメ出しとか改善案のようなものは流石にアレだけど
331:名前は開発中のものです。
12/05/16 21:01:32.18 ox/aPC7V
レビューはよ。作ってばっかは疲れるよ遊ぶ機会が欲しい
332:名前は開発中のものです。
12/05/16 21:07:35.97 7QJKJuiN
じゃあ今から三本ほど書くからちょっと待ってろ
333:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:02:07.18 Ar1KxFh7
ジェネラルウェポンだな
ゆとりには向かないが
334:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:06:42.10 12xg361A
>>328>>329
大佐って人が書いてた感想が嫌だった
プレイ専のはずなのに製作者サイドもどきで書いてることがあって
さくらば氏のフェアリー?に、顔グラで誤魔化そうとするのが気に入らない
みたいなこと書いてた
誰でも綺麗な素材を選ぶだろうに、そこを叩くなんてマジでうざい
335:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:31:11.25 7QJKJuiN
公式登録されてる出来のいいダンジョンゲー三作。
・ゲーム開始地点の拠点とダンジョンのみで構成されている(別の町なんかは無い)
・シナリオは非常に簡潔
・仲間は予め用意されたキャラから選択する方式
・シンボルエンカウント
辺りが共通点。
【Dungeon Seeker】
URLリンク(su-labo.sakura.ne.jp)
プレイ時間6.5時間。
二番目の公式登録作品にして第二のサンプルゲーとも言われる作品。
それなり以上のRPGを作りたいならまずこれを参考にするといいと思う。
灰色を基調とするシンプルなマップチップで構成されたダンジョンは、視認性が高く探索し易い。
一階層ごとに異なるテーマと、それに合わせたモンスターやギミックが登場する。
ギミックはそれほど凝ってはいないものの、何も考えず力押しで突破出来るほど甘くもない。
シンボル回避は難しい部類で、逃走成功率も低い。
予め階層に合わせた装備を付けておかないと全く手も足も出ず嬲り殺される可能性もある。後半の雑魚の構成はエグい。
避けられない分は割り切って突っ込んで殴り倒した方が被害が少ない。
比較的誰にでも薦められる癖の無い作品。
336:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:31:52.17 7QJKJuiN
【百万迷宮】
URLリンク(www1.axfc.net)
プレイ時間8.5時間。
まだ未完成のようだが十分遊べる。
イベントに一枚絵があったりしてとても見栄えがいい。
数階層ごとに雰囲気が一変する。
マップのギミックは突破に各キャラのスキルを必要とするものが多いのが特徴。
シンボルの動きは非常に単純で登場する雑魚も全体物理連打で一掃出来るため、雑魚に苦戦することはおそらくない。
ただしボスは結構強い。状態異常はそこそこ通用するが、レベルや装備品が足りないと高確率で圧殺される。
中盤以降のボスはEXスキル(一回の探索で一度だけ使用可能なスキル)をバフかけて叩き込むのがベスト。
全編通じて装備品を買う金が不足しがちなのでギルドの依頼はきっちりこなしていくといい。経験値も貰えるのでレベルも適度に上がる。
ストーリーも楽しみたい人向け。
【迷宮に至る病】
URLリンク(www.vector.co.jp)
プレイ時間22時間。
各エリアが複雑に連結された広大なマップと、それに伴う攻略の自由度が特徴。
ネフェやイストみたいな感じと言えば分かる人には分かる。
エリアごとに結構凝ったギミックがある。そして大抵それを丸ごとスルーするルートがある。
耐性パズルゲー。装備品は一つ一つに細かく耐性が設定されていて、単純な上位、下位互換はほとんど存在しない。
ちなみに即死石化麻痺混乱耐性辺りは最低一人は付けておかないと雑魚に延々嬲られて死ぬ。
シンボル回避はそれほど難しくないが、間違って赤シンボル(強敵)に衝突すると大体即死する。
ボスは軒並み強めで、到達時点では全く歯が立たない場合もある。特に背景付きのボスはガチガチに対策してもギリギリの難易度。
ダンジョンジャンキー向け。
337:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:34:16.67 7QJKJuiN
レビュー書くの結構大変だわ
純粋にダンジョンが面白いゲームって少ないんだよな
338:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:36:25.91 H2LGHuru
>>337
乙
似たジャンルのハクスラってのやったことある?
あれを褒めれる方向でレビュー書けるなら書いてみて欲しい
339:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:37:11.91 ox/aPC7V
ダンジョンシーカー以外やってないな。手を出してみようかね
340:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:44:02.44 7QJKJuiN
>>338
ハクスラはβ版はやった
そしてあまりにアレ過ぎたので投げた
何か賞貰ってるみたいだし少しは面白くなったんだろうか
ちょっとやってみるか
341:名前は開発中のものです。
12/05/16 22:50:10.86 H2LGHuru
>>340
最近プレイしてゲンナリしたけど昔のバージョンよりマシになってるのかわからないから止めないよ
342:名前は開発中のものです。
12/05/16 23:39:08.14 7QJKJuiN
何も変わっちゃいなかったでござる・・・
防御も速度も1でHP一桁で成長率も最悪の魔法系とか5分テストプレイすれば問題点に気付くだろ・・・
むしろ上の三作やってたときは気にしなかったけど、
拠点の機能が使い易い形に纏められてるとか
イベントの発生地点が分かり易いとか
キャラごとに極端な性能差がないとか
そういう当たり前の調整が重要なことを再認識した
これを褒めるのは難しいのでパスで
343:名前は開発中のものです。
12/05/17 00:37:46.47 1MewRX7+
アクションばっかりだけど、レビューよろしいか?
344:名前は開発中のものです。
12/05/17 00:40:42.84 O1oKwzIU
どんとこい
345:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:09:52.92 I8jMf+Cw
褒める要素がないのに何故賞が取れたのか疑問だ
間違いなく不正か組織票だろう
346:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:19:02.04 1MewRX7+
「Testarossa」
ゼルダ式アクション。
結構昔の作品だが、システムの作り込みはすごい。
プレイヤーは剣や魔法で戦う上、ジャンプやダッシュも可能。
後半は厳しくなるが、装備品でなんとかなるバランスも良し。ウディタアクション作りたい人は参考になるかも。
ただ、一カ所詰むポイントがあり、そこでセーブすると泣く。
「bloodofhell」
こちらも見下ろしアクション。
マウスの方向に武器を構え、攻撃するかなり特殊なシステム。
武器のカスタマイズが出来る。特にマシンガンを強化すると今までの敵が嘘みたいに弱くなる。
しかし、移動速度が極端に遅い。あと上にも上がってるけどパートナー同行がやたらきつい。
しかし滅多にみないスタイルのゲーム。ウディタでこんなことができるのかと正直感心した。多分、作者はバイオプレイヤー。
「scarletcage」
またまた見下ろしアクション。
あちこちを敵が歩いているが、視界に入らなければ回避できる。背後から奇襲するもよし。
剣や魔法を使える部分はテスタロッサと似ているが、こちらはバリエーションが豊富。
ただ、上にもあるが謎解きがやたら難解。加えてマップも広いため気が滅入る。
素材は恐らくすべて自作。多分、作者はボクタイプレイヤー。
347:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:26:15.74 1MewRX7+
うへえ、時間たちすぎだろ。寝るわ
348:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:35:46.12 kfJrNgDC
ここゲ製板だよな・・・
349:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:40:25.57 TOn37pca
作り手視点ならではのレビューに全然なってないがまあいいんじゃないか
350:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:48:01.79 kfJrNgDC
そんなもんかね
ハクスラは基本システムと配布コモンをメインで使ったゲームとしては悪くなかったと
ウディタ始めたばかりの人とかは参考になるんじゃないかなー
351:名前は開発中のものです。
12/05/17 01:51:19.96 PNnRec+s
同人ゲー板のウディタ関連のスレにでもはっとけばいいんじゃないですかね
352:名前は開発中のものです。
12/05/17 06:34:20.28 /87O1E0u
scarletcageやってみたけど死んだら金減るしアイテム売れないしの金頼みなシステムで
何よりこれ系は雑魚狩りやっていろいろ貯めて次進もうってのが面白いのに
肝心の敵がリスポンしないってのが一番きついわ
一応世界が魔物に襲われてるって設定なのに狩りの果てに
人もモンスもいなくなった閑散としたマップを延々ランニングするのは切ない・・・
353:名前は開発中のものです。
12/05/17 07:55:47.58 2ldzLdhF
ここは素敵なデバッグスレ
354:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:11:53.30 BD4yeaS0
雑魚戦も頭使って駆け引きするようなものにしたい
→1戦が長めになる
レアドロップがある方が戦闘結果にドキドキできる
→戦闘をたくさんこなす必要がある
どっちの要素も入れたいのに両方入れるとクソゲーになるってなんなのよ
355:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:36:50.13 2ldzLdhF
ドロップ確実にすれば解決するんじゃね
その代わり戦闘回数は抑えて、撤退が常に選択肢に入るバランスで
356:名前は開発中のものです。
12/05/17 09:42:15.43 EofyHJ0u
戦闘評価つくって高ければレアドロでいいんじゃね
357:名前は開発中のものです。
12/05/17 12:40:13.91 Q41u82Ks
それは良い!!
358:名前は開発中のものです。
12/05/17 13:36:37.97 o2MeLgtl
Ib onlyイベント来ちゃったよ マジぱねぇっすIbさん
359:名前は開発中のものです。
12/05/17 13:57:02.70 OpsL83lN
す
れ
ち
360:名前は開発中のものです。
12/05/17 14:00:37.65 dpCjVziL
初耳だったから調べてみたけどウディタ作ですらねーじゃん
361:名前は開発中のものです。
12/05/17 14:27:22.20 PWE1wdAt
もうそろそろ完成しそう
お前らお手柔らかにな
>>358
観覧数が万単位で減ってるしブーム終了くさいけど
やっぱ同じフリーRPG作ってるものとしては羨ましいよな
362:名前は開発中のものです。
12/05/17 16:23:10.93 htZPw8nZ
どっかのダンジョンゲーで、特定条件下で倒した場合にのみドロップするアイテムとか無かったっけ。そういうのにすれば?
完全ランダムのレアドロップとかは、MMOとかMOじゃないと面倒すぎて困る。
雑魚戦での頭を使った駆け引きとかは、
FF12みたいにAIを設定してリアルタイムに戦闘をさせることで、コマンド選択の時間とかを短縮できると思う。
特定キーを押している間は倍速で動くとか。
363:名前は開発中のものです。
12/05/17 16:50:26.08 kfJrNgDC
>>354
wiz8くらい作りこめばどっちの条件を満たしてもコアなファンがついてくれるよ
364:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:03:16.51 3wNMLokV
そもそもレアドロップでドキドキなんかしねーよ、ただの作業だし
雑魚戦に頭使うのもよっぽどうまくやらないとめんどいだけだな
365:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:05:06.22 xCt8wy2J
弱点を突かないと大変(でも倒せないほどじゃない)だが
逆に弱点をつけばかなり楽に倒せるってくらいのバランスがいいかもな
366:名前は開発中のものです。
12/05/17 17:06:20.99 unyPhDB1
射幸心なんて古くからある言葉だろ
367:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:11:45.90 PNnRec+s
ドロップ素材=ガチャ引き換え券ですね。わかります
368:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:13:18.64 Jg1FLCPt
新しく投稿されてるやつ面白いな
オリジナル性は無いけど無難だ
369:名前は開発中のものです。
12/05/17 19:37:51.92 WM1AzT40
レアドロップのためにひたすら張り込んでHNM狩り続けるのは
FF11でウンザリするほどやったんでもういいです^^;
370:名前は開発中のものです。
12/05/18 00:47:46.86 RPz/qFQ0
>>368
無難に面白いって今一番難しいジャンルだと思う
王道は過去沢山つくられて最高峰作品とかあって比較されやすいし
最近は変化球の方がもてはやされやすいから変化球作品多くなってる
王道ってやっぱ老若男女に愛されるしいつかはチャレンジしたいよね
371:名前は開発中のものです。
12/05/18 01:24:59.00 TlXMbuju
その無難に面白い作品とやらが見付からんのだが
削除?
最新のはここに作者が来てた習作的なヤツだし
372:名前は開発中のものです。
12/05/18 08:50:42.60 /hUpMw7J
>ここに作者が来てた
どれ?
373:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:06:03.01 MPYakJ/Z
しかしスクショ一枚と簡単な紹介文だけだと落としてみようって気にならないな
ボロが出なくて助かってる作品が大半だとは思うが、なんか勿体ない
せめてスクショにタイトル画面じゃなくてゲーム内のを入れればいいのに
夢遊猫とかのやり方がただしいと思うよ
374:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:09:46.62 /hUpMw7J
最初から面白そうなSS見せられるよりも
そんなに期待してなかったのに案外良ゲーだったって方が印象いいかも
375:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:10:15.08 mbP0aGMp
おまえいっつもそれだな
376:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:11:17.00 mbP0aGMp
>>373
377:名前は開発中のものです。
12/05/18 09:56:27.45 9gP+ez+c
何をいまさら
ここでの話はずっと無限ループがデフォだろ
378:名前は開発中のものです。
12/05/18 10:30:38.47 ZOldBaq1
案外良ゲーっていっても結局DLしてもらえなきゃ意味無いからなぁ
379:名前は開発中のものです。
12/05/18 10:33:01.25 7/Y0Tq8l
開発は俺たちが作ってやったといい
営業は俺たちが売ってやっているという
380:名前は開発中のものです。
12/05/18 11:26:38.44 +LpOCmQS
どっちも必要でどっちにも足りないのが謙虚さ
381:名前は開発中のものです。
12/05/18 15:09:19.73 peTLwooF
>>373
気持ち的にはやっぱサムネにはどんとタイトル入れたいってのはあるけど
効果的に考えるとそうだよなぁ。タイトルなんていわばプレイすれば何度も見るわけだし
382:名前は開発中のものです。
12/05/18 16:47:43.92 Yt/4EYTh
>>372
BLACK CROSS
サムネに既視感を覚えたのでDLしてみたが起動して1秒で思い出した
せめてタイトルくらい作れっつったろーが
383:名前は開発中のものです。
12/05/18 16:52:28.44 7/Y0Tq8l
あー、あの話が微妙に通じてるか怪しかった奴か
384:名前は開発中のものです。
12/05/18 17:33:16.60 LMRIlWbz
タイトルって必要か?
むしろ安っぽく見えるから無い方がいいと思うんだが
385:名前は開発中のものです。
12/05/18 17:34:44.09 UBIlo9o8
あまりタイトルを遣うなよ、安く見えるぞ。
386:名前は開発中のものです。
12/05/18 20:52:19.47 U3liuXzH
安っぽくみえるのはデザインセンスの問(ry
387:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:06:49.69 IU7Ttbit
システム画面組むときってお手軽ウィンドウ組み合わせて頑張るより一枚絵にまとめて描いて作ったほうが
見栄えもいいし動作も圧迫しないよね。なんか絵が描ける奴には一生勝てない気がしてきた。
388:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:09:55.24 Sc9FTYPQ
デザインセンス性の違いにより
389:名前は開発中のものです。
12/05/18 21:18:46.75 UBIlo9o8
見栄えは知らんけど、コマンドで300程度の差じゃ大して変わらないと思う。
390:名前は開発中のものです。
12/05/18 22:07:35.93 Sc9FTYPQ
>>382-383
話が通じてるか怪しい奴ってのがどれか忘れたけど
このゲーム、タイトル画面が無くてセーブ1箇所なのはどうでもいいが
セーブしてもロードする手段が用意されてなくね?
391:名前は開発中のものです。
12/05/18 22:28:54.03 Yt/4EYTh
開始地点右上に像があるだろ
あれを調べるとロード可能
つまりロードしたい場合はF12リセットして初期状態に戻してから像を調べてロードという謎仕様
ちなみにここに晒された段階では複数セーブ可能だったはずなんだが、一体何を考えてセーブ枠一つにしたのかも謎
ついでに言えばセーブ一箇所なのにどのデータをロードするか聞かれるのも謎
392:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:00:08.44 ZinRNgu5
>>391
ありがと
セーブが無い場合の分岐を作れなくてエラー回避できないから諦めたんだろうなあ
393:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:13:11.87 KruEhcz5
初めてパンツに殺意を抱いたわぁ
デバフ嫌がってクリホル盾にしてんじゃねーぞサイドでAPずっと9じゃねーか
394:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:16:05.54 KruEhcz5
なんという誤爆首つってくる
395:名前は開発中のものです。
12/05/19 00:55:59.51 LfwqQl92
WOLFRPGエディターは君に語りかける
396:名前は開発中のものです。
12/05/19 01:15:12.27 94nalH+0
>>391
本当におかしな仕様だよなぁ
作った人まだ見てるならまじでタイトル画面用意しとけってw
別にこった物作る必要ないんだ、黒字にタイトルテキスト張り付けりゃそれでいい
後、最初の方ちょっとやっただけだからわからんが、最後まで固定有限エンカウントなのか?
それなら戦闘終了後全快のほうがいいと思う、回復ポイントとの往復がだるい
397:名前は開発中のものです。
12/05/19 01:38:38.47 u2wBq/Ld
いや雑魚敵が沸く場所いくつかあるよ しかし死にまくるし元の場所戻るのめんどくせぇ ショートカットあるけどさ
それでもあまりに死ぬ回数多すぎ アンダーシティまで来たけどもういいや
398:名前は開発中のものです。
12/05/19 09:40:04.79 u/J/xa1w
雑魚敵がわらわら沸くところはプレイヤーにとってはすごく嬉しかったり
ボス前でレベル上げないと勝てないって言う時に
沸きまくり階に行けばレベル上げられるし
399:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:10:28.06 kiWIM9wq
とりあえず
ゲームを完成させるのに
手一杯で
面白くしたいとか
考えてられない
400:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:42:17.44 OgvRLEfC
突然質問すいません。
噴水の周りを駆け回る子供をカスタムで作りたいんですが、
なぜかそのイベントが最初の方向に向きを変えるだけで
以降一歩も動かず、目の前に透明な壁を作ってしまいます。
すりぬけやあたり判定、ウェイト、競合など考えていじりましたが、
全く解決しません。ジャンプだけまともに反応します。
自分なりに調べてみたんですが、解決策らしきリンクも消えていて・・・
質問場所じゃないかもしれず申し訳ないのですが、
どなたか原因を教えて頂けないでしょうか??
よろしくお願いします。
401:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:47:55.54 yNh0J1Ix
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の4
スレリンク(gamedev板)
402:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:48:44.60 9KYIuXIS
通行設定は?
あとEv同士はお互いに移動を阻害するから
透明なEvが進路にあったりしないか?
403:名前は開発中のものです。
12/05/19 18:50:09.82 flo/GULJ
公式マニュアル読んでNPCの移動ルートをきちんと設定して繰り返し動作させろカス
404:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:04:31.80 OgvRLEfC
>>401
ありがとうございます。
>>402
マップチップは通行可能な普通の草地で、
試しに真っ新な何もないマップに
イベントごと移してみてもダメでした・・・。
>>403
もう一度読み直してみます。
スレ違いなので移動します、ありがとうございました。
405:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:27:54.01 /tT2eHiL
>>374
俺の場合はスクショがタイトルだけ、しかもそれが少しも洗練されてないと
DLさえしない。
汚い字で自分が書いたやつとか、無地にゲーム名だけとかも駄目かな。
無地でもかっこいいのはいいけど、ゲーム名の文字に色の統一感がなく
一個一個色が違って字体とかも適当なのなんてのはやらん。
日本の看板とか宣伝チラシとかそうだけど海外に比べるとダサすぎる。
アートセンス0だよ。
どうすればこんな汚く幼稚にできるのか不思議w
406:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:31:52.99 l07JsXc1
ハイセンスなお前のゲームのスクショはよ
407:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:35:58.38 kiWIM9wq
プロの作った看板や宣伝チラシを堂々とディスれるなんて大したもんだな
408:名前は開発中のものです。
12/05/19 19:38:35.47 OiZT01j3
>>405
その上から目線の方がよほど幼稚な気もするけど言わんとすることはわかる
本で言えば表紙に値するしなんだかんだ一番多く目にするところだしな
409:名前は開発中のものです。
12/05/19 20:33:21.99 HLeoJyz/
>>405
お前他人の考えにすごい影響されやすいタイプだろ
410:名前は開発中のものです。
12/05/19 22:30:14.21 7J2xKnZK
>>405
はやくぼくのかんがえたさいこうにかっこいいタイトルを貼ってくれ
411:名前は開発中のものです。
12/05/19 22:58:14.28 DVUQTiaZ
釣られすぎ
412:名前は開発中のものです。
12/05/19 23:11:16.61 YNxGer3c
スクショがどうこう言うのは405みたいな奴が多そうだからわざと力を入れない
413:名前は開発中のものです。
12/05/20 00:17:45.67 sbwcBAUd
ウディタで装備アイテム数が多いRPGってどんなのがあります?
難易度と合わせて教えていただければ幸いです
参考にしたいもので
414:名前は開発中のものです。
12/05/20 00:45:02.63 ryXT0TYy
>>413
Dungeons-英雄王の崩御- 一階
スレリンク(gameama板)
+2ショートソードオブなんたらかんたら
みたいな魔法武器魔法防具を基本システムのアイテム管理方法そのままで作ってるゲーム
DB足りなくなりそうなんだけど拡張できませんか?と作者本人が公式で要望かましてた
難易度はそこそこ
415:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:07:21.33 DWno7GIe
>>407
美的センスがないから批判できないいんだろ。
プロと言ってもただ勉強できたから会社に入れてアートなんて全く興味がない
やつがやってるのなんていっぱいあるだろ。
日本のCMと海外のCM比べればすぐわかるはずだ。
もちろんかっこいいCMもあるけど3.7ぐらいだろ。
416:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:19:42.22 iJEduaoh
例示もない具体性0の欧米被れっすね
417:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:19:54.96 T6kR6cQD
お前バカじゃないの?
418:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:30:06.77 taQxtmQp
>>415
早くテメーのゲームのスクショ出せっつってんだろ雑魚が
419:名前は開発中のものです。
12/05/20 10:58:04.29 ZbScUb9R
お前20年後ドラえもんのCMディスってんのか
420:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:00:00.83 Y/2JnNIB
エメマンバトルはディスるよ
421:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:00:12.97 FfQHE6Td
あれは糞だろ
422:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:30:56.48 uufz4fXM
>>415
そりゃプロ程の美的センスがあるなんて間違っても言えないですけども
だが看板やチラシってのはただカッコよくすればいいってもんじゃないでしょ
それぞれに合ったデザインってものがあって、期待する効果ってもんがある
入社したときはどうか知らんがそれについて誰よりもよく考え、実践してきたのがプロってもの
そこらのの専門学生や美大生、他分野のデザイナーがどうこう言ったところでって話でしょ
423:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:52:52.59 rnWXdGzS
中途半端にスクショなんか出さないでディザーサイト作れってことですね分かります
424:名前は開発中のものです。
12/05/20 11:55:15.10 ryXT0TYy
いつまで経ってもスクショが出ないんだから
美的センスに自信あって批判だけ達者ではあるプレイ専のお客さんなんだろう
425:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:20:21.99 iJEduaoh
>>424
馬鹿ヤロー、こういうやつは様付けしないと逆切れすんだろ!
426:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:22:15.32 J44Bw0KV
種付けしないと に見えた
427:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:44:54.26 gRBRaNnL
いやほんと釣られすぎだって
428:名前は開発中のものです。
12/05/20 13:55:57.19 HVeBYkYD
そういうのがやりたいならヲチ行け
429:名前は開発中のものです。
12/05/20 14:00:07.00 rM03DXH8
そんなことよりおなかがすいたよ
430:名前は開発中のものです。
12/05/20 14:09:23.89 +pAs3PhJ
「:」も習ってないただの小学生だろ
431:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:14:57.94 U0CoNqvS
欧米との違いはデザインもあるが形式主義か否かが大きい
>>396みたいなタイトル画面が無いゲームは許せないみたいな考え方
ゲームじゃないけど名刺の渡し方まで決める国民性だからしょうがないんだけど
なんか残念だよ
432:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:22:47.08 Ixh8TLiu
おいバカ作者
ゲーム起動するたびに強制的にニューゲーム選択させられるプレイヤーの身にもなれ
433:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:25:03.43 MUCOPYL+
ユーザビリティがまったくないゲームが増えすぎ
お前らそんなに作ったゲーム遊んで欲しくないのかよ、と思うわww
434:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:32:54.99 BPQT0LTu
タイトルのないゲームを名刺の渡し方で例えるなら
地面に放り捨てておいたから腰屈めて拾えっつーようなもんだよな
435:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:35:54.69 U0CoNqvS
形式って本来、合理性追求のためにやる事なのに
なぜか日本の場合それを美化、最後には儀式化しちゃうんだよね
だからいつまでもバカな東洋人なんだよね
436:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:40:18.37 sbwcBAUd
>>414
ありがとうございました、ココまでギネス級に多くなくても良かったんですがやってみたいと思います
武器、防具がそれぞれ100以上くらいあればまぁ多いほうだと思うんですが
最近はそのくらいだと普通なんでしょうかね?
437:名前は開発中のものです。
12/05/20 16:50:01.72 U0CoNqvS
BLACK CROSSやって見たけど
これはそういうゲームなんじゃないの?(最初の洞窟を抜けて岩を押すイベントを見る限り)
楽なシステムをあえて無くしてプレイヤーのセルフ性を高めると
最近のプロが作るゲームにも言える話だが、何でも楽ばっかしていたら
最後にはゲームをやる意味自体が無くなると思うんだが
仕事の合理性は当然だが、ゲームにおいては必ずしもそうじゃないだろ
438:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:00:11.91 YAUbtL0D
>>436
パーティーキャラとの比率や上位互換の種類もろもろ…ていうかゲームデザインによる
武器類のバリエーションが+1系だけでも、デザインによってはそれでも十分有りだし、耐性パズルゲーなら色々な装備が必然的に必要だろうし
439:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:08:51.79 sc9eux8Y
難易度が高くて何度もやり直すのはいいと思う
やり直す際にいらいらしないことが大事(イベントスキップとかセーブ周りとか)
そういう基本システムを不便にしたら、それはゲーム性でもなんでもなくただのクソゲー
440:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:22:14.30 Ixh8TLiu
BLACK CROSSはゲーム性を論じる段階に達してない
タイトルが無いってのは開始直後にすぐ分かる問題ってだけで
441:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:32:11.47 U0CoNqvS
>>440
団塊って?
442:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:47:33.02 gRBRaNnL
>>435
名刺の交換方法を指摘したり
形式を意味もわからず強要するヤツは大抵仕事ができない
これ豆な
RPGとはこうだ!とか語るのも同じ
これ常識な
443:名前は開発中のものです。
12/05/20 17:49:52.37 FmmsLQw2
最近の投稿ゲームに面白いのなんかあった?
444:名前は開発中のものです。
12/05/20 18:08:19.52 DWno7GIe
>>435
合理化は日本が最先端だよ。
科学もな。
欧米はキリスト教社会だから前近代と非合理が支配してる。
欧米の強さは前近代性と非合理なんだよ。
445:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:35:55.73 /0ZaCRLQ
相変わらず何のスレかよく分からない所だな
446:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:40:19.81 taQxtmQp
BLACK CROSSの作者がまた来てただけだろうから気にするな
447:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:41:25.76 EbNk9ixy
ブラッククロスというとサガフロを思い出してしまう
448:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:48:48.21 rM03DXH8
なんだ、ID:U0CoNqvSはBLACK CROSSの作者だったのか
449:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:49:05.08 3qRcwp3D
アレも今考えるとフリゲレベルの出来だったよなww
450:名前は開発中のものです。
12/05/20 19:52:50.75 ryXT0TYy
>>437
アレの作者と認定されてるのが気の毒だからフォローしてやろう
ネタバレとか気にしなくていいから
>(最初の洞窟を抜けて岩を押すイベントを見る限り)
これがどういう意味か解説してみ
451:名前は開発中のものです。
12/05/21 00:34:28.04 31931UoL
vip製ツクールのモナーが主人公のやつみたいに
無題タイトル画面がゲームオーバー画面と兼用になってるとか
そういうのでもないのかw>タイトル画面がない
452:名前は開発中のものです。
12/05/21 06:48:05.61 BFi5mpHA
ツクールと違ってウディタは作らない限りタイトル画面がないから
ゲーム起動した瞬間に最新セーブをロードさせても別にいいのよ
453:名前は開発中のものです。
12/05/21 08:23:04.77 4xmSzbnF
前に作ったパズルゲーはそういう処理してたな
でもタイトル無しで即パズルスタートしたらクソゲーだからな
454:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:32:36.52 89Bbc4EQ
お前らの話題のゲームやってみたぞ
ちょwww
たかがゲーム開始時に右上に行ってロードする仕様にダルイダルイ言ってぶち切れるのかwこのスレ民は
狂ってる。どうやったらそんな人格が生まれるのか
455:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:37:12.00 rmKidado
話題のゲーム?
テスト戦闘用の透明な敵が自室うろついてて重なると連続バトルが始まったり
Easy選んでると異界化した町並みを見た次の瞬間、正常な町に戻ってきてしまってシナリオが進まない例のアレか?
456:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:37:14.42 UdFLxgwZ
おはよう
457:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:46:36.35 rmKidado
ああ、455のタイトルはドナルドヘブンみたいなのだった
458:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:52:26.54 2raM2HKY
ロードする状況をゲーム開始時以外想定してない時点で終わってるよ
ついでにあんな像でロード可能なことは普通気付かない訳だがそこんとこどうよ作s……いや>>454
459:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:53:42.58 KmuQs1tH
あのゲームの作者は自由と無秩序を履き違えてる
あれじゃただのできの悪い全探索型脱出ゲームとかわらん
460:名前は開発中のものです。
12/05/21 12:56:37.44 KmuQs1tH
ついでにあのゲームだけの話じゃないんだけど
0.5単位で動ける仕様で、やたら1マスの狭い道ばかりなのってストレスたまらないか?
461:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:06:59.10 GYCQ6sMJ
正直俺は0.5マス単位の利点を見出し切れない
並んでるイベントがどっちに反応するかとかも分かりづらいし、コモン組まないと曲がり辛いし、謎解き要素とか作ろうと思ったら弊害にもなり得る
未だに1マス単位でしかゲーム作ったことないわ
462:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:10:44.77 4xmSzbnF
シンボルエンカウントやるなら0.5マス単位の方が快適
■■■■■■■■■■
■☆□□□□□■□■
■■■□■■□□□■
■□□□■■■□■■
■■■■■□□□□■
■□■□□□■■□■
■□□□■■■■☆■
■■■■■■■■■■
0.5マスだとイラつくのはこの手の迷路だろ
こんなもん作るアホはどっちにしろ糞ゲーしか作らないから同じ事だ
463:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:13:56.06 rmKidado
あ、BLACK CROSSの作者かHAHAHA
別のゲームの話題だしてごめんね
どうでもいいけど変わった事やるならサンプルゲーのイベント見とけよ、何のための見本だと思ってるんだよ
464:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:19:10.63 89Bbc4EQ
>>458
いや、説明あったけど
説明書も読まずにわかんねーよって怒鳴り散らすクレーマーか?
465:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:23:10.59 GYCQ6sMJ
>>462
>シンボルエンカウントやるなら0.5マス単位の方が快適
具体的にどう快適なのか教えて欲しい
まさに今現在シンボルエンカウントのゲームを1マス単位で作ってしまっている
466:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:26:20.87 KmuQs1tH
>>464
作品紹介は説明書とは言わない
普通はゲーム中に説明する
百歩譲ってもreadme.txt
>>465
俺もまさにお前と同じで考えてた
467:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:29:49.20 4xmSzbnF
>>464
説明書入ってないんだが
>>465
斜め移動1マスは移動量大き過ぎてシンボル回避するには辛い
468:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:30:16.87 rmKidado
>>466
いやそこは個性でいいんじゃないか
超特殊なのに説明一切なし、ゲーム内で覚えろって路線はSunshineってツクールゲーが本当に凄かった
俺が気に入らないのはセーブ1個しかできないようにしてるのに
セーブデータをロードしますか? はい/いいえ
はい→ データ1/やめる
データ1って何だよデータ1って
469:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:32:39.86 wfnHczbd
readmeにすらそんな重要なことを書いてないだなんて
次の言い訳は「ゲーム中どころかreadmeにすら説明が無いゲームとかいっぱいあるじゃん」か?
>>465
逃げる時に小回りが効くから逃げやすいとか?
470:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:37:38.25 89Bbc4EQ
>>466
お前が説明書と思わなくても、作者はそう思っていたって事だろ
自分の論理の押し付けか。傲慢すぎる。よくいるクレーマーと同じじゃねーかw
471:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:39:28.01 /aqa1YfM
みんな口は悪いけど改善点書いてる良い奴だな
472:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:44:38.01 89Bbc4EQ
どこか忘れたけど、最近のウディタゲーは質が下がったとか何とか吼えてる奴がいたな
お前らがいつまでも傲慢な態度だから、糞ゲーしか出てこないんじゃね?
473:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:47:40.22 3kQwYM3L
やっぱ作者だろお前
初めてここに来た時にボコボコにされたのを忘れたのか
こんだけ否定意見があるのに自分の方がまともだと何故思えるのか理解できないな
474:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:49:49.36 rmKidado
>>473
それ何スレ目だった?
ちょっと見てくる
475:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:50:18.90 4xmSzbnF
あのなあ
「作者がどう思ったか」なんてどうでもいいんだよ
「(通常の)プレイヤーはどう思うか」が問題なんだよ
分からないことがあったらいちいちネットに繋いで作者の作品紹介読みにいくプレイヤーがいると思うのか?
プレイヤーは作者の思った通りに動いてくれるロボットじゃない
傲慢なのはお前だ
476:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:53:53.11 89Bbc4EQ
>>473
作 者 じ ゃ ね ー よ w
ほんの些細な事にブチギレちゃってるから
民度低いなー傲慢な屑だなーって思ってるだけだよ
477:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:54:12.09 KmuQs1tH
>>474
30の80あたりからだった
478:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:56:05.36 rmKidado
ありがとうttpで検索かけて31の途中まで行ってたぜ
479:名前は開発中のものです。
12/05/21 13:57:28.03 89Bbc4EQ
>>475
>分からないことがあったらいちいちネットに繋いで作者の作品紹介読みにいくプレイヤーがいると思うのか?
うん。いると思うよ。反対にお前らみたいな(いや、お前、か?)傲慢で愚痴を書き込む輩もいるだろうな
全員の動向を把握しているのか?できるわけないだろ
480:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:01:22.21 89Bbc4EQ
「ゲームを開始して少し移動するのがだるい。糞ゲーしね」
「データ1はムカつく。糞ゲーしね」
やっぱ俺がおかしいんじゃなく
こういう書き込みをする奴がおかしいとしか思えない。いやどう考えてもw
481:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:03:27.09 rmKidado
「データ1はムカつく。糞ゲーしね」
誰がそんなこと言ったよ糞ゲーとかよ
ついでに俺は説明書無しでゲーム内でシステムに気づかせること自体には大賛成してんだろーが
ひとつ愚痴っただけで『ぼくちゃんの敵』扱いかよテメーは何様だよ
482:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:05:51.75 4xmSzbnF
過去ログ読み返したが作者の句点の特異な使い方がID:89Bbc4EQと全く同じだった
483:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:08:08.41 3kQwYM3L
>>480
前も言ったと思うが
普通のプレイヤーはこんなとこにレビュー投下なんてしてくれないからな
即ゴミ箱行きだよ
つまり感想を書くことすら億劫に思うほどだってことだ
>>481見て思ったが、レスの本意が読み取れず、
少しの否定意見をまんま受け取ってしまうところが本当に作者そっくりだな
484:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:08:45.49 /aqa1YfM
>>477
読んできた
皆優しすぎなのに作者に伝わってない・・・
せっかくテストプレイしてもらったのに、なんだかもったいないねあれは
485:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:11:17.37 rmKidado
>>483
俺もスレ30のやりとり見てきた直後だから書きながら同じこと思ってたよ
これは作者本人で間違いないと
んでID:89Bbc4EQよ
絶賛以外の感想を求めてないならサイト作って引き篭もっとけ
んで感想用BBS作って、絶賛以外のレスしたらアク禁します死ねと注意書き書いとけ
恐ろしいことにウディタ界隈にはお前の先輩がいらっしゃるよ
486:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:12:39.84 4oGkpnlL
セーブデータ1個しかない意味が分からなかったな 戦闘はシビアで面白いんだけど
少女のMP効率が悪すぎて1回戦闘するとガス欠 わざと死んでまた元の場所戻るのがめんどい
MP回復アイテムも安価でもないし、宝箱から得られるのも40個くらいしかないし
ここを改善してくれればかなりマシになると思う あとEDあっさりしすぎなんだけどあれで終わり?
少女は結局魔物になってたの?
487:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:12:47.33 KmuQs1tH
なんでドラクエ1が王様や兵士しかいない狭い部屋から始まるか知らないの?
488:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:13:11.99 89Bbc4EQ
2つ以上のIDで何かが責められている時、それに少なからず
便乗するか同意に近いものを示すべきだと思っていないか?あるいは無意識の内にそうしていないか?
それマジ野蛮で最低な屑だと思うよ。そう思わないなら止められないが
489:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:14:06.15 /aqa1YfM
正直、公式にアップされてる中では面白い方だと思うよ
あくまでもあそこにある中ではね
間違ってもふりーむとかで喧嘩しに行ったらボッコにされる
問題点は散々出てる
今後もコレにめげずにがんばってくれw
490:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:15:35.47 89Bbc4EQ
>>483
普通のプレイヤー?
491:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:21:25.51 89Bbc4EQ
>>485
絶賛しか求めていないわけじゃないんだ
ただ傲慢なクレーマー共を怒らせてやろうと思っただけだよ
明らかに俺は間違ってないしね。否定意見ばかりって、複数か1人かも分からない
こんなところで言っても参考にならないし
492:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:21:56.02 4xmSzbnF
まさか起動直後にクソゲーだと感じても我慢してプレイし続けてくれるプレイヤーが普通だと思ってる?
493:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:22:08.93 rmKidado
488 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 14:13:11.99 ID:89Bbc4EQ [8/9]
2つ以上のIDで何かが責められている時、それに少なからず
便乗するか同意に近いものを示すべきだと思っていないか?あるいは無意識の内にそうしていないか?
それマジ野蛮で最低な屑だと思うよ。そう思わないなら止められないが
これ俺のこと言ってる?よね?
はあ、『マジ野蛮で最低な屑』扱いっスか、俺は
万一違うなら具体的にどのIDを指してるのか答えろすぐに
494:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:22:17.47 4YNPjefl
>>460
それは俺も他のゲームやってて思ったw
あと場所移動で入口と出口が同じ方向でトランジションもないから
普通に移動したら高速ループしてしまう仕様(ウタホノタタリのホテル階段とか)
495:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:26:20.03 KmuQs1tH
>>491
ちょっと勘違いしてるかもしれないけどここプレイヤーじゃなくて作る側が集まるスレだからな
できて当たり前のことができないんだったら指摘くらいされるだろ
ついでに言うと、明らかにサンプルゲーム直接いじっただけですってマップがあるのも
サンプルゲームを起動し飽きてるこっちからすると萎える
これは、作る側としての個人的な感想だけど
496:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:28:27.85 89Bbc4EQ
>>493
怒った?自分のことどう思う?自分の事だから切れるんじゃなく、客観的に考えると
>>492
普通って?
497:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:30:07.49 89Bbc4EQ
>>495
勝手にここで作者認定されてるだけで、俺作者じゃないよ
498:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:30:14.61 3kQwYM3L
普通(ふつう)とは、特筆すべき属性を持たない状態のこと。「特別」「専門」と対比される概念である。類義語として、「尋常」「並み」「人並み」「十人並み」「月並み」「凡」「平凡」「平々凡々」「凡庸」「類型」など。
499:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:32:24.29 rmKidado
>>496
俺>>481書いたやつなんだけどお前の思い込みで悪口言われたことに謝罪もないどころか追い討ちで攻撃が来るとは思ってなかったからよ
怒りと呆れでいっぱいっぱいだよ
>>497
今更誤魔化せると思うなよボケが
500:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:32:39.72 4xmSzbnF
>>496
普通にゲーム探して、普通に見付かったゲームをDLして、普通に起動してくれた、お前のゲームには何の拘りもないプレイヤーだよ
で、起動直後に表示される画面はアレで、よく分からないから説明書を開こうとしたけどどこにもない訳だ
まぁ大抵ゴミ箱行きだよな
この状況を想定して作ったのか?
501:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:34:20.56 UdFLxgwZ
お前らID赤すぎ
502:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:35:50.51 c650dyOM
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
URLリンク(c.2ch.net)
503:名前は開発中のものです。
12/05/21 14:57:47.34 89Bbc4EQ
なぜ規制が?厄介だな
>>500
じゃあゴミ箱空にすればいいじゃん。知らないよ
俺は作者じゃないって言ってるじゃん。都合のよい事しか見えない現実逃避か?
>>499
謝罪も無い・・・意味が分からない 何かしてあげたからなにか返ってくるのは当然って?
多数派(に見えるほう)にとりあえず賛同しとけみたいな奴が俺は一番嫌いだけど
学生時代よくいたよ。2人以上に人と言い合いになると、こっち側が1人の場合
無関係なのに2人側に都合よく賛同してくるやつ。一体どういう思考回路しているんだろうか
504:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:00:31.14 KmuQs1tH
とりあえず多数派につく人間、空気を読む人間はそれなりにいるが
コイツの場合本当にコイツ自身がただおかしかった、それだけなんだろうな
どう贔屓目に見てもお前はおかしい
505:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:03:05.68 89Bbc4EQ
>>504
このスレの誰か「タイトルが無くてロード地点までの移動がだるい。はい糞ゲー
俺「たったそれだけで糞ゲー認定?おかしいだろww
そういう話だよ。俺は俺が正しいと思う。お前はどう思う?
506:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:07:04.35 4xmSzbnF
>このスレの誰か「タイトルが無くてロード地点までの移動がだるい。はい糞ゲー
どこにもそんなレスは存在しないが、ヤクでもキメてんなら抜いてこい
つーかこんなところでアホみたいな言い訳してる暇があるならタイトル作って来い数分で出来るだろ
507:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:10:27.08 KmuQs1tH
>>505
まずクソなんて誰が言ったかしっかりとソースを示せ
なぜこんな仕様なのか謎って言ってる奴ならいるけど、それは当然だ
普通できることができないなら、なんでそんなことをしたのかと疑問を持つものだ
508:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:11:12.45 89Bbc4EQ
全体攻撃君?いいえ、現実逃避君
509:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:14:09.58 UdFLxgwZ
158 : 名前は開発中のものです。 : 2012/01/30(月) 01:48:58.49 ID:nV484UPu [1/2回発言]
2chで晒して感想を求めたがる奴の行動パターン
マジレスで対応する→キレる→荒らしになる
社交辞令で褒める→味占めて調子に乗る→マジレスされる→キレる→荒らしになる
スルーする→荒らしになる
結局この通りになったな
510:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:20:45.80 89Bbc4EQ
>>509
マジレスて対応する(俺)→キレる(おそらく複数ID所有者と多数派賛同者)→荒らしになる
確かにそのとおりだ
511:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:21:40.12 3kQwYM3L
まじか
どっちが荒らしなのかすらも区別ついてないのか
真性かよ
512:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:21:44.83 UdFLxgwZ
お、おう…
513:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:23:20.99 4xmSzbnF
新世界の神のAAを貼りたくなるレベル
514:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:25:13.67 89Bbc4EQ
ID:rmKidado
こいつが1つのIDしか持っていないんだとしたら
本当に最低の屑だと思う。ロクに自分の意見を持たず
何かにキレると過去に恩を着せたのにとか自分本位のやくざまがいの事を言う最悪な人格
515:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:30:28.42 UdFLxgwZ
姫騎士アンジェリカみたいなこといいやがって
516:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:31:19.14 89Bbc4EQ
>>511
俺がどう荒らしだって?
517:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:31:50.65 rmKidado
だから
何で
タイトル無しのゲームもいいんじゃないのって
唯一同意してやった俺がこのボケに狙い打ちされてんだよ
お前はアレか
躾のできてない犬か
甘い顔したら下に見ようとするケダモノか
518:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:33:43.58 2raM2HKY
人格攻撃しか出来ないくらい追い詰められたなら諦めて逃げればいいのに
誰がどう見ても荒らし
519:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:34:31.99 89Bbc4EQ
>>517
だから
何で同意してやったんだから(恩を着せたんだから)云々
って思うわけ?どういう思考回路してるの?やくざと一緒だよ?お前やくざか?
じゃあお前の恩着せ論で行ってやるけど、お前は無意識なのか複数IDと思われる多数派に
賛同してるじゃん。それでプラマイゼロだよ
520:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:38:35.60 rmKidado
>>519
俺がお前をボケ呼ばわりしてる理由全然わかってねえだろ
ゲームがクソなんて一言も言ってねーぞ
言ったと思い込んで一方的に非難したのはお前だ
勝手に俺の意見を決め付けてるからふざけんなつってんだ
521:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:41:27.14 /FDQeYmM
なんでお前らこんな簡単に釣られてまうん?(´・ω・`)
522:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:43:27.81 89Bbc4EQ
>>468は乗り?本当に「これは許せねええええ」って思ったうえでのコメント?
もし「許せねええええ」の方ならすまない
でも俺には乗りにしか見えない。だから俺にとってお前の評価は最低
>>518確かに話がそれてしまった。このスレの傲慢屑ユーザーの話だったのに
523:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:44:34.26 wfnHczbd
ゞつ ,イ ,イ ,イ
__,.─ 、 // __ /厶 _ ,イ // __
`‐'⌒ヽヘ __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,) ,ィ __ /厶 __,/厶 / ヘヽ
│|. ´フ シ′ l│ |/ ハ // -=つ ‐=ニ⊃ ./´/バヽ ヽニ’,r'´ ´フ シ′ l│ ,
// くィ/’ // __/ノ // !{ // } } // くィ/’ / レ´l
// く/ レ´ ヾツヾ> // 、__ (ヽ、_ ヾシ // _ / / く/ ヽ_ /
/´ { {_,. `ー┘ \__) // ヽo /
= ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
/'′ //
/´
524:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:45:50.92 2raM2HKY
>>522
もう諦めて引っ込めよ屑
525:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:46:12.03 UdFLxgwZ
ただ出来の悪いだけのゲームが嫌いだからなりすまして貶める理由もわからんし
作者なら出来が悪いって言われてここまで出張って擁護する理由もわからん
俺にわかるのはこいつが最後にレスしたほうが勝ち方式で夜まで居座って勝利宣言することぐらいか
526:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:47:31.88 iqni+rKl
いまこのスレに着た俺の勝ち
527:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:23.21 wfnHczbd
>>525
単に出来が悪いと言われ
逆上して嫌がらせしてるのもあるのかと
528:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:24.14 rmKidado
>>521
>>488くらいからマジでムカついてきたんで
徹底的に長引かせたら作者としてのカイザー君を潰せるかなと思ってる(´・ω・`)
529:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:49:28.53 4xmSzbnF
>>525
出来が良いって思い込んでるんじゃねーの多分
あんまり言いたくないんだけど「全くどうしようもない糞」とはっきり言ってやった方が良かったのかもな
最初にこのスレに来た時に
530:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:52:10.16 /aqa1YfM
武神の目覚め、あれもタイトル無しだったけどこんな不満はあまり無かった
ゲーム内容も方向性が似てるし作者には武神をプレイしてみることを薦める
初心者にあそこまでのクオリティを求めるつもりはないけど
参考になる部分は結構あると思うよ
531:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:53:33.69 89Bbc4EQ
おっと傲慢さが出てきたな。やはり隠せないのかな?
532:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:54:38.00 ATL1KO7y
もうそろそろ夏だな
533:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:57:51.13 rmKidado
ここまで謙虚さが足りずすぐに荒らしに訴えるようなのは早世してもらったほうがいい
二刀流の最初期がこんなんだったもん
アホ向け翻訳:傲慢なのはどう考えてもお前だろと言っています
534:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:57:58.02 wfnHczbd
まだ五月じゃね
夏休みにはまだ早い気が
535:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:58:20.01 89Bbc4EQ
>>528
それにムカついたって事はやっぱり恩を着せたんだから云々?
>>530
作者の公開ページで発言しましょう
536:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:58:44.07 eTPVsz9v
お前ら、他人のゲームのテストプレイで貴重な時間を取られて、
更に真性の対応でまた貴重な時間を取られるのかよ。
537:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:59:33.57 wfnHczbd
ID:89Bbc4EQとID:rmKidadoがPCと携帯で自演しながら煽り合ってるように思えてきた
割とマジで
538:名前は開発中のものです。
12/05/21 15:59:39.54 gyFy9LfO
震えるほどヒート
539:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:00:48.77 4xmSzbnF
>>536
テストプレイ自体はいいんだけどな
やっちゃいけないことなんかはよく分かるし
このアホはまともに対応するだけ無駄だわ
540:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:05.59 rmKidado
ID:89Bbc4EQ
理由書いてる>>520がお前に取って都合悪いから引用レスしないなと思ったら
素で忘れてて「ムカついた」キーワードに食いついてそこに話戻すのか
日本語通じ無いんじゃなくて、自分に都合悪いものに対して認識障害でもあるんじゃねこいつ
541:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:25.25 89Bbc4EQ
>>533
謙虚さが足りないってwwwwwww
なぜ謙虚さがある事が前提なのか
そういうルールはあるのか
rmKidadoは謙虚さがあり傲慢な人とはかけ離れていると言えるのか
542:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:02:59.73 jEAQ61JF
なにこのスレ怖い
543:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:08:08.57 rmKidado
ググったらそれっぽいのがヒットした((((;゚Д゚)))
URLリンク(www.hosp.go.jp)
> パーソナリティ障害に共通してみられる基本症状の一つは、両極端で二分法的な認知に陥りやすいということです。
>全か無か、白か黒か、パーフェクトか大失敗か、敵か味方かという、中間のない二項対立に陥ってしまうのです。
> パーソナリティ障害の人に見られる二番目の認知の特徴は、自分と他者との境目があいまいで、十分に区別できていないところです。
>そのため自分の視点と他者の視点を混同しやすく、自分がいいと思うことは、相手もいいと思うはずだと思い込んでしまいます。
>自分の視点でしか物事が見えず、自分の考えや自分の期待を周囲に押しつけてしまったり、自分の問題を周囲のせいにしたり、
>周囲の問題にすり替えてしまったりということが起こりやすくなります。
544:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:12:29.36 KmuQs1tH
タイトル無いって公開コモンの存在すら知らないのかなあ
545:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:12:43.25 89Bbc4EQ
>>543
まさにこのスレの傲慢なクレーマーユーザーだな
何か1つが気に入らないからこれは大失敗だ!敵だ!って
>自分がいいと思うことは、相手もいいと思うはずだと思い込んでしまいます。
>自分の視点でしか物事が見えず、自分の考えや自分の期待を周囲に押しつけてしまったり
いやまさに
546:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:15:56.68 t67EayVB
どうせこんなスレみんな暇つぶしに見てるだけだろ
いいじゃん
たまにはみんな言いたいこと全部書いてすっきりしちまえよ
547:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:16:01.92 89Bbc4EQ
俺を作者だと思うのも、自分の視点でしか考えてないって事だから
パーソナイティ障害の可能性が
548:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:16:23.45 4xmSzbnF
>>543
いやそれ自体はいいんだけどね
ネットじゃよく見るし一般社会にもたまにいるし
ID:89Bbc4EQは典型的な自己愛性人格障害だけどそれ以前に頭が悪いから本気で怒るだけ無駄だ
549:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:17:50.06 ZgOQN9a9
アレな人たちがアレな人をバカにして自分自身がアレになっていることに
気づかないスレですね!!
550:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:17:52.67 rmKidado
>>545
俺はタイトルなしを叩いてないので客観的に指摘しよう
お前
「俺はいいと思ってるんだからいいに決まってる。ダメだというお前らは狂ってる。どうやったらそんな人格が生まれるのか」by>>454
俺以外の叩いてる人ら
「タイトル画面ないのはお前はいいと思ってるのか?俺はダメだ」
551:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:05.67 KmuQs1tH
別に89Bが作者だろうがそうじゃなかろうが、おかしい奴だってことに変わりは無いよ?
552:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:21.95 Re2JtqhH
お前らウディコンに出すゲーム作成は順調か?
俺はもうエターなるのが目に見えてきたぜHAHAHA
553:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:35.36 89Bbc4EQ
分かりやすくこのスレの状況を説明すると
傲慢クレーマーを悪く言う俺
自分を悪く言う奴が許せない傲慢クレーマー
これだけ多数派がいるんだから自重しろよっていう野蛮な思考回路のふざけた奴
554:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:18:58.98 rmKidado
>>547
>>491の1行目が完全に作者視点だから誤魔化さなくていいよ
555:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:23:43.30 mGSog+cG
なんかスレが伸びてるなーと思って来てみたらクソスレになっててワロタww
>>549
的を得てるな、クッソワロタww
でも見てて面白いから、みんなもっと続けていいよ?
556:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:24:09.45 t67EayVB
>>553
ちょっと日本語でおかしいところあるから少し直すね
分かりやすくこのスレの状況を説明すると
傲慢クレーマーで悪く言う俺
自分を悪く言う奴が許せない傲慢クレーマーな俺
これだけ多数派がいるんだから理解しろよっていう普通な思考回路のおちゃめな奴
557:名前は開発中のものです。
12/05/21 16:25:07.66 89Bbc4EQ
>>554
なんで作者視点?
絶賛を求めていると言ったのはお前だろ?だから否定したまでだが