PlayStation Suiteプログラミング part 2at GAMEDEV
PlayStation Suiteプログラミング part 2 - 暇つぶし2ch851:名前は開発中のものです。
12/06/11 02:07:59.90 8bFvH7HE
>>850
何をもって 「コントローラの入力通り」 なのか、とか 「どうさせたいのか」 について、
『それってどういう計算で得られるのか』 、を、ちゃんと考えると答え出ると思うけど、

多分やりたい事って、任意の軸に対して、その軸の座標空間上でのローカルな回転なんじゃね
だとすると、例えばまっさきに思いつくのは四元数使った計算(クォータニオン)になるけど、

4x4行列でも、要は 「あの回転と、この回転、の乗算」 になればとりあえず実現出来るので、
例えば Y軸を中心として rotation させた Matrix4 と、例えば X軸を中心として rotation させた Matrix4 を
掛け合わせればおk。 そしてこの辺の話は、3DCG扱うプログラミングだと、基礎レベルの数学の話。

852:名前は開発中のものです。
12/06/11 08:09:18.27 7pKn1tx4
>>850
トラックボール クオータニオンで検索
URLリンク(marina.sys.wakayama-u.ac.jp)

853:名前は開発中のものです。
12/06/11 11:36:19.93 hekfuNxk
姿勢の行列かクォータニオンをどんどん回転させていけばおk

行列を使用する場合
m_AngleMatrix = Matrix4.RotationX(0.01f) * m_AngleMatrix;
m_AngleMatrix = Matrix4.RotationY(0.01f) * m_AngleMatrix;

クォータニオンを使用する場合
m_AngleQuat = Quaternion.RotationX(0.01f) * m_AngleQuat;
m_AngleQuat = Quaternion.RotationY(0.01f) * m_AngleQuat;

データ量が少ないんで普通はクォータニオンを使うはず

854:名前は開発中のものです。
12/06/11 22:16:20.45 x6E3+Cca
>>851-853レスありがとうございます
教えて頂いた内容をしらべてみます!


855:名前は開発中のものです。
12/06/12 16:11:40.15 mK7ihPyU
いろんな画面比のデバイスに対応させるのがめんどくさそうなんだけど、
例えばVitaだけをターゲットとしてストアに置くことってのは許されんのかなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch