【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト786:名前は開発中のものです。 12/06/06 01:30:54.96 j8RKIoyO >>781 プログラムを覚えたいならそうするべきだけど ゲーム作りたいだけなら、 ミニゲームをUnityで作った方がとりあえずそれっぽいのできると思う。 787:名前は開発中のものです。 12/06/06 10:00:27.41 SWZkzDLw どうも、UNITYおっぱい星人です。 挙動のぽよよん化に成功したので良かったらみてってください。 http://www.unitygames.jp/ にWebPlayer版を置いてあります。 788:名前は開発中のものです。 12/06/06 10:35:31.40 sFk0+vV5 >>787 モデルチェンジマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 789:名前は開発中のものです。 12/06/06 10:36:10.47 GyQ5zvqa 勝手に名乗りだしおったw 乙 面白いね 790:名前は開発中のものです。 12/06/06 12:29:55.09 1tccSnu2 ピクミン3発表 つttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2012/software/pikmin3/index.html 791:名前は開発中のものです。 12/06/06 12:40:53.03 UyyitkzL >>781 基本2Dで、一部分だけ(比較的視覚的に優れた)3Dを(楽に)使いたいという動機ではじめたから、 Unityの美味しい部分はあんまりつかわずに、GUIとスクリプトで大半の作業を行っているという なんともチグハグな状態になってしまった でもシーン管理とかはほとんどGUI上でゲーム進める上でも結構便利かも と思い始めてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch