【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト517:名前は開発中のものです。 12/05/23 10:10:41.34 0jT3Jnev >>515 いやそう言う事じゃなくて、あるのは知ってるが、 それでわかるのはUI使った操作の部分だけで、その点は本でもサイトでも解説があり、 実際に作りたい目的はゲームなんでしょ?って話。 文句とかじゃなくて、意味的に考えて、例えるならVC#のフォームデザイナ部分の操作とプロパティから設定できる機能、 部分的な短いグルーコードしかわからないでしょって事。 普段の製造行程考えて見れば、作業のメインはどこで、それはビデオに向いてないよな?って言う、簡単な話 518:名前は開発中のものです。 12/05/23 10:20:15.42 5064dBvh まぁ、自分が本や文章売りたいのか知らんが、 もっと世界に目を向けた方がいいねw プログラムの説明するにしても、どう動くとかを見せるには動画の方がわかりやすいよ。 別に文書使っちゃいけないって言ってるわけじゃないんだけどw 519:名前は開発中のものです。 12/05/23 10:24:45.97 0jT3Jnev ただ、コーディングそのものはどうでも書けるから全然おkだけど、UI操作がわからないって人ならビデオは手っ取り早いとは思うが、 そういう人はとりあえず触ってとか、解説読めばわかるかなとも思う 考え方わかっちゃえばどうとでも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch