【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト482:名前は開発中のものです。 12/05/22 01:57:43.84 vMzybLks >>481 売ってないし。 483:名前は開発中のものです。 12/05/22 02:17:00.48 /336KqQb 解説ないと意味なくね? 解説なくても平気なやつはそもそもそんなんいらんだろ 484:名前は開発中のものです。 12/05/22 02:37:14.64 vMzybLks 日系アメリカ人がmayaスレに定着したようだ。 名無しで下らない質問して煽りまくって喜んでる。 手口が似てる名無しが出て荒れまくり。 485:名前は開発中のものです。 12/05/22 06:35:32.49 qlFPi7xY http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ095932.html 「unityで作るアクションゲーム製作」 うーむ。 かんたんでもよいから、日本語の解説文章が必要です。 (例えば、コード中の一行コメントが重要な事は誰でも理解している) 486:名前は開発中のものです。 12/05/22 06:44:04.54 FCYXytHH >>483 各工程ごとなにやってるか記述があって比較ツールでその差分をとれば追加コードがわかるようになってまつ たしかに悩みどころなんですよね 途中まで解説作ってて思ったんですけどこのレベルでも結構ガッツリプログラム組んだ経験がないと作れないんですよね たとえ解説があってもです なんで、この解説このまま作っても意味なくね? と思い工程ごとのソースとちょっとした解説つけて出してしまいました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch