【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:名前は開発中のものです。 12/05/21 18:41:19.90 tk3PTPzG >>466 用途によるんじゃない? 鬼のようにできる天才プログラマーが、色々割り切って、インディーズに使うには良い起爆剤。 志願者は、Unityを覚えてプログラマになるってのはかなり厳しいとおもう。 そして会社では使いたくないな。ありふれた人材になっていって、30歳でポイされる可能性が…。 470:名前は開発中のものです。 12/05/21 18:43:03.02 tk3PTPzG せっかく仕事でやるなら、C++ネイティブで実績を作って、経歴をあげていきたいねって事ね。 471:名前は開発中のものです。 12/05/21 18:48:43.29 tk3PTPzG C++にかぎらず、 ソフトウェアとしての全体を組み上げる経験を積む機会を失うのが痛いかなー。 Unityをつかっているかぎり、そういったメインプログラマ業務は回りは誰もやってないし、 ぶっちゃけ、そういう職場だと、丁稚以上のプログラマへステップアップする手段が無いと思う・・・ 472:名前は開発中のものです。 12/05/21 19:28:39.13 Wh75TGj4 等と言ってゲームエンジンを使わずに諸外国に置いてきぼりにされてるのが今の日本のゲーム業界。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch