【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト288:名前は開発中のものです。 12/05/11 21:45:15.50 GzPeeZSP >>286 そうそうアバター作るみたいなの。 それでいいじゃん。それで組んで、ゲームが出来上がったら素材だけ作ればいいよ。その頃には便利なソフトができてるかもしれない。 289:名前は開発中のものです。 12/05/11 21:48:13.18 niRbYERk >>286 そのアセットは知らないけど、例えば表示用のメッシュの周りに、 コントロール用の非表示の荒いメッシュ(と言うか、格子)を置いて、 その格子を動かすと、その頂点との距離によって影響受ける表示用のメッシュが変形する、 みたいな、いわゆるメッシュデフォームって手法使うなら、そのこねこねだろうが、 ポリ貼りだろうが、>>283 が思う事に近い物は出来ると思うよ Unityでそれをやろうとすると… VertexShader にコントロール用の格子のリスト渡して、 表示用の頂点との距離に応じてPOSITION 移動して… みたいな計算になると思うけど 290:名前は開発中のものです。 12/05/11 21:56:12.99 vsJCw4D2 >>288 そういうのってiClone5 でできるよね でもあのソフト体験版で触ったけど操作性微妙だったなひとつの動作がモッサリしすぎw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch