【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト170:名前は開発中のものです。 12/05/03 20:12:41.90 e5bzj5f0 Resources.LoadしたTextureを破棄する方法を知ってる方がいれば、ご教授ください。 Unity Communityにあった方法では、InstantiateしたTextureをDestroyってことらしいんですが、 Profiler.usedHeapSizeで調べてるんですが、一向に減らない…… 171:名前は開発中のものです。 12/05/03 20:16:36.47 MWqUCfEB >>168 Lerpの事でしょ 172:名前は開発中のものです。 12/05/03 20:18:10.73 MWqUCfEB >>170 そりゃあんたC#だもん、ガーベジコレクタ発動するまで メモリ空かないよ。 173:名前は開発中のものです。 12/05/03 20:40:54.55 9JTT51fV >>169 普段の目の動きがそういう感じだからだよ。 何かを目で追いかけるときは追いかける獲物の動きを予測しながら 視界を追従するから、獲物が急に止まったりするとつい行き過ぎちゃうわけだよ。 で、おっとっとって感じに獲物の位置に戻ると。 予測は殆ど自動的に行われるんだ。 多くの場合意識的に考えてる時間は無いからね。 だから止まる位置が分かっててもついつい行き過ぎちゃう(予測内容が比較的簡単で 無意識的だから)。 エレベーターが止まってるのを目で確認して知ってるのに 乗ると何か変な感じがする。 自動的に(無意識的に)体の動きを予測して制御してるんだけど エレベーター止まってる。脳は勝手にいろいろ予測してるんだよ。 という本を今ちょうど読んでるんだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch