12/05/20 23:24:17.76 1jVno7Vk
こんなこというとじえんおつって言われそうだけど
チャットの人地味に頑張ってほしい
86:スマフォ向けRPG(73%)
12/05/21 00:23:53.78 zNC3bcVg
ライバル機能はほぼ実装完了
グラフィックはそこそこ
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
>>75
スマフォ用に全身入れたい→デフォルトとなり、一から描き起こしたものの結局似たようなデザインに。。。
>>84
やろうとしたら就寝中でしたw
87:名前は開発中のものです。
12/05/21 07:08:05.26 IggXEhi+
>>86
ある程度、完成してからでもいいんだけど
キャラの首や手足をちょんぎって、ある程度動かしていけば
結構いい感じになるんじゃない?
88:名前は開発中のものです。
12/05/21 21:32:39.65 3SBRugf0
動かす方向を変えて割り箸刺した紙人形みたいにするのも有りかもな。
89:魔法少女アドベンチャー(60%)
12/05/23 20:43:46.34 LHuhD0ro
敵のAIできました!やったー!!
これは、ぜったいにデバッグやりたくないAIだww
キャラへの当たり判定ないですけど、見てもらえると嬉しいですw
敵のAIです。
URLリンク(testest.digi2.jp)
今のマップです。主人公を女→男に変更しました。
URLリンク(testest.digi2.jp)
10日経って何も進んでないので、そろそろエンジンかけて
グラを完成させて、作ってきたものをまとめていきます。
90:名前は開発中のものです。
12/05/24 09:11:11.53 Mn2K1W8a
iPhone用だけど、10fpsしか出なかったゲームが
なんとか25fpsまで出るようになった・・・
一時はどうなるかと思ったが、これで一安心。
91:名前は開発中のものです。
12/05/26 12:33:24.56 MaIfnY1B
箱庭ゲーみたいなものを作ろうとしているんだけど
最初2Dマップ→2Dじゃ表現しきれない!
↓
クォーターマップ→まだまだだめだ!!
↓
疑似3Dマップ→マップはできたけど、装飾品とか光源どうしよう・・・<今ここ
↓
やっぱりポリゴンつかって本格的に3Dにしないとだめか?
って感じで・・・、一体俺はどこまでいけばいい?w
92:名前は開発中のものです。
12/05/26 13:09:12.56 moWILX6H
ポリゴン使えばそこが一旦の区切りだろうな、あとは3Dモニタ対応とかw
箱庭いいよね
そのうち手を出したいけど、自分なら、2Dでコンパクトなミニ箱庭をひと通りリリースまで作ってからにするかな
93:名前は開発中のものです。
12/05/26 13:34:02.42 hKhO1G27
>>91
あるあるw
ミニゲーム作っててクソゲーになって没にしたときはそんな気持ちになるよw
ゲーム作ってると沢山の機能を実装したくなるんだよねw
そしてカオスになって失敗するという・・・。
とりあえず、パーツを分けて考えるんだ。
歩きのモーション、攻撃モーションといった具合に分けて
一つ一つクリアすることで、モチベーションは上がってくるはず。
それと個人的には、3Dを作る前に簡単な2Dから入ったほうがいいよ。
理由は単純で、3Dゲーム作ろうとして挫折した企画多いからね。
おそらく>>91は、この辺りで苦しんでるのかとw
まずは、2Dで当たり判定とか、HP計算など基本的なことをマスターすると、不安要素が消えて制作は順調に進むと思うよ。
94:名前は開発中のものです。
12/05/26 17:32:25.48 bsP+xKWC
>>91のまま進むと、今度はキャラをもっと多く・・・アイテムをもっと・・・と別のところでも引っかかることになるよ・・・という体験談orz
それでも何をおいてもマップグラフィック!と思ってるなら頑張って勉強してみてもいいかも知れない
そうじゃないなら2Dで再現できる方法を考えたり、表現方法を多少妥協する必要がある
95:名前は開発中のものです。
12/05/26 19:03:04.19 KA+ehwFO
>>91
こだわりに依るんじゃないか?
地殻変動起こすために、どうしても表現したい妄想の実現に時間が掛かるなら、
そりゃあ、深く・長く潜らないといけないだろw
96:91
12/05/26 19:55:18.03 B8u/cZeq
>>92-95
みんなの優しさに全俺が泣いた!!
というか、みんな同じような経験をしているんだねw
3Dポリゴン+PMDとか扱えるようになったらなんでも出来るようになるとは思えるけど
とりあえず、今回は擬似3Dで行こうかな?きりがないし
97:名前は開発中のものです。
12/05/26 23:16:45.85 NzuQL11c
ところで擬似3Dって何?
98:名前は開発中のものです。
12/05/26 23:34:20.15 8IJ62YEA
スーファミくらいまでの3Dダンジョンみたいな奴って言ったらわかるかな?
99:名前は開発中のものです。
12/05/27 00:08:03.33 jTp1UMkC
内部的には平面ってことだな
100:名前は開発中のものです。
12/05/27 10:21:02.52 DTmcX9vm
俺のモニタも3D出力になってくれれば・・
101:デュエルシューティング(70%)
12/05/27 17:21:12.17 oxj4YSRW
初めてのゲーム開発で、一応オンラインで同期に苦戦...
・クライアントサイドもサーバーサイドもJavascript
・2人以上集まると対戦が始まる、1人だけだと永遠と待たされる
・ブラウザはChrome推奨
■Websocket版
URLリンク(duelshooting-pocapocaunty.dotcloud.com)
■Comet版
URLリンク(duelshooting-online.herokuapp.com)
102:名前は開発中のものです。
12/05/27 17:29:57.84 GQonGb0m
なんだこのちん○
103:名前は開発中のものです。
12/05/27 17:49:08.17 DTmcX9vm
個人情報渡したくないのでChromeはちょっと遠慮しとく
104:名前は開発中のものです。
12/05/27 18:04:31.17 jTp1UMkC
昨日はFirefoxでも動いてたけど、今日はちょっと自機動かしたら、そのあと自機動かなくなったな
105:デュエルシューティング(70%)
12/05/27 18:38:38.19 oxj4YSRW
ちん○w その発想はなかったw
Chrome以外は音鳴らない、Firefoxは重いからIE9の方がいい
Google Analytics以外なんもトラッキングしてない