12/03/25 06:28:51.21 QOzDFV/1
今回調べるまで細かくは知らなかったんだけど
ソフトを海外で流通できないかという試行錯誤の中で
一時期tumblrを使っていたことがあります。
その時はダッシュボードにフォローした相手の記事が出るので
基本的にブログには行かないし、自分のブログすら開かなかった。
つまりtwitterと同じ感覚でtumblrを使うと考えたらどうでしょう。
そもそもコメント機能がないのでリブログで返事書く感じも
そういう使い方を想定してのものなんでしょうけど。
フォローした相手が投稿した画像などまで
フォロワーのダッシュボードに直接表示されるし、
ダッシュボードも相当昔まで遡れたはず。
>>68
グーグルのドキュメントってエクセルもどきのやつですよね?
あれは複数の人間で管理できるので便利だけど、
セルの編集制限がないので裏の計算式をうっかり消す人がいて
色々大変だった経験があります。