ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト481:名前は開発中のものです。 12/05/09 00:04:29.49 tjUsZTmx >>478 DirectX9(10以降ではなく9なのはXPに対応させるため)とVC++Expressでやってるよ インタプリタだと「処理が遅いのはインタプリタだからなんだ!」っていう言い訳を自分はしちゃうからC++を使ってる。 482:名前は開発中のものです。 12/05/09 00:21:15.96 bOeiLn81 >>481 仲間だな、情報共有しようぜ 483:名前は開発中のものです。 12/05/09 10:59:43.12 tjUsZTmx >>482 俺が持ってる情報は少ない… VC++2005や2008で明示されていた「商用利用可能(作ったアプリケーションを販売して良い)」というのは、 商用利用について明示されていないVC++2010Expressでも同様で「商用利用可能」…ってことくらいだ Microsoftにメール問い合わせしたので間違いない 他には…XPの動作確認には7UltimateのXPモードをVMwarePlayer4.0.3で動かしたものを使ってる VMwarePlayerの入手に登録が必要で、そこで勤務先の組織名なんかを求められるんだけど、「Personal」で登録したよ あとは…日本のMSDNでは存在しない情報が、本家MSDNには存在することがあるってことくらいかなぁ 例えばリソースファイル記述用の情報とか ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/Aa381043 この情報だけがあってもなかなかきついから、猫でも分かるWindowsプログラミング第3版を読みながらやろうとしてる これでconfig.exeが作れるようになるはず… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch