【3Dゲームエンジン】Unity 10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:名前は開発中のものです。 12/03/11 14:59:12.79 16U+K/Rl 使いはじめの初心者なんだけど質問していいかな? サンプルのstartrooperというやつを動かしてfpsを見たら1000を超えてるんだけど 同じ環境で自分で新しいプロジェクト作って空の何も無い状態で動作させてみたら だいたい80fpsになってる サンプルのプロジェクトでは処理速度上げる設定か何かしてるのかな? 118:名前は開発中のものです。 12/03/11 15:00:52.62 RpSdc6lm >>116 ここは雑談スレだから技術の話はfacebookかunityAnswers行ったほうがいい >>117 垂直同期周りじゃないの 119:名前は開発中のものです。 12/03/11 15:00:55.30 54Bqf6RS v-sync 無視があった気がする 120:名前は開発中のものです。 12/03/11 15:06:24.33 E+144uqE >>116 unityの仕組みはどうだか知らないけど そんなネットゲーに身構えなくても C#なら簡単だぞ http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SampleTcpIp.html http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SampleTcpIpSvr.html おしまい 後はゲーム的にどういう状況でデータを送信、受信しないといけないか? って内容しかないから話題がないじゃんよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch