PlayStation Suiteプログラミング part 1at GAMEDEVPlayStation Suiteプログラミング part 1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト293:名前は開発中のものです。 12/03/28 08:57:55.32 ng3mLtOt JavaはEclipseベッタリじゃないし、動的型付け言語は教育用にダメだろ。 オブジェクト指向言語、マルチプラットフォーム、開発環境無料、入門書が豊富などを考えると俺は Javaをオススメするな。 スレチなのでこの辺でw 294:名前は開発中のものです。 12/03/28 11:00:14.47 XkRhOTfE コンパイルとかライブラリの参照方法とか そのあたりの概念を 最初は最低限勉強させないと駄目じゃねーの? 前いた会社は一個下の後輩からいきなりEclipseで教え始めていて開発環境の構築とか クラスパスうんたらってなんですか?的な奴が増殖していた 295:名前は開発中のものです。 12/03/28 11:18:18.86 MjYKR462 オープンベータが始まるまではVC#を勉強しとけばいいの? グラフィックライブラリとかどんな感じ? 296:名前は開発中のものです。 12/03/28 11:34:59.14 XkRhOTfE >>295 3Dはよく分からないのでなんとも GUIのToolkitとしてはふつーというか個人的には分かりやすいかなと思った UI ComposerとPSS Studioの連携がだるすぎるような。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch