PlayStation Suiteプログラミング part 1at GAMEDEVPlayStation Suiteプログラミング part 1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト288:名前は開発中のものです。 12/03/28 00:32:11.19 IxXkGxpG ところでベクトルのスウィズルってC#で使い道あるのか? あったらあったで大変だが 289:名前は開発中のものです。 12/03/28 00:49:28.47 ng3mLtOt Javaは教育用としては最高だと思うな。 C#はVisual Studioのポトペタが簡単すぎて雑に書いてしまう人間が多くなりそう。 290:名前は開発中のものです。 12/03/28 07:57:56.18 U9xNIN3X >>289 JavaとかEclipseべったりだし教育用にいいとか口が裂けてもいえない 291:名前は開発中のものです。 12/03/28 08:06:18.47 jynn9MTJ >>290 じゃあ何だったら教育にいいの? 初っ端からEclipseを使わせているのはさすがに駄目だろと思ったけど Cとかめんどくさすぎる Makefileなんて書いてらんねーよ 292:名前は開発中のものです。 12/03/28 08:42:14.14 U9xNIN3X >>291 初学者見る限り、言語の優劣よりも、環境構築が楽、トライ&エラーのサイクルが早いのが重要。 というのも、とにかくロジックを自分の頭で考えることに慣れてもらわないと話にならない。 このあたり考えると、エディタのみで開発可能、実行環境がほぼ確実にあるJavaScript。 コンピュータサイエンスの教育なら、教師の好みを押し付けたらいいでない('A`) スレチなのでこのへんで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch