DXライブラリ 総合スレッド その12at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 12/02/28 23:39:07.27 QaErXwSX 暗号設定の関数呼び出しにブレークされてお終いな気もするけどな そこまでするような奴相手だと自前の暗号化だろうと突破されるだろうけど 208:名前は開発中のものです。 12/02/29 01:57:06.01 vgcUBIFo 結局セーブデータとか暗号化するのと同じ要領でやりゃあいいのか 209:名前は開発中のものです。 12/02/29 18:14:30.43 +beIyo4X ビルド前のDXLibのソースの時点で暗号化ルーチンを変えてしまうとか 210:名前は開発中のものです。 12/02/29 23:57:28.87 R+zCJBWb アーカイブされるファイル個々を符号化する方法もある。 この方法ならアーカイブが展開されてもファイルの閲覧まではできない。 FileRead_open()でファイルをメモリに読み込んでデコードルーチンに投げる。 そのあとに画像なんかはFromMem()関数系でメモリイメージからハンドルを作成する。 デコードルーチンは新しいスレッドで動かす。 デコード自体はDxLib関数は使わないからスレッドは大丈夫だと思う。 BGMなんかはさすがにサイズがでかいし、ストリーミングもできなくなるから符号化しないほうがいいかも。 まあここまでやっても、デコードルーチンや鍵がローカルにあるから、解析好きのやつが中身が見たいと思ったら展開される。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch