【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト464:名前は開発中のものです。 12/08/15 11:51:14.15 AVkOvRGR >>463 その通りだよ Windows&C言語でゲーム作るならVisualC++でいいと思うよ 465:名前は開発中のものです。 12/08/15 11:54:13.53 /cyjMiDv >>463 大雑把にいえば、exeにできる コンパイラのほかに、アセンブラとリンカについても、web検索とかで調べてみるといいよ そのマイコンでも、おそらくアセンブラとリンカを(知らないうちに)使っているはず 466:名前は開発中のものです。 12/08/15 15:35:49.88 ct95KDWr あとはライブラリを選ぶだけ。dxlibとかsdlとかあるよ。 467:名前は開発中のものです。 12/08/15 16:09:38.63 C5wqPVnA 職業プログラマー(SE)なんですが、まだ若手で時間があるので 趣味でゲーム作ってみようと思い色々情報集めてます ゲームエンジンプログラミングという本を買って読んだら、C言語でオブジェクト指向を実現するようなシステムを自力で組んで、 それから設計に入ることがお勧めされてるんですが さすがに開発効率の面で辛いのと、2005年の本ということもありいまいち現在の事情を考えると信用しがたく、 C++とDirectXで作ることを考えてます。 言語選択なんて好きにしろという話になるのかもしれませんが、実際CとC++の違いって大きいもんでしょうか。 特に大きな問題なければC++でいこうと思ってますが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch