【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト45:名前は開発中のものです。 12/03/05 20:49:41.90 WsT9Nn+t もしかして: ttp://inkwellideas.com/wp-content/uploads/2011/01/aplanet.png それとも: ttp://www.bigweb.co.jp/new/imgc/002/022/202216.jpg 上のは半分冗談だけど、いずれにせよヘックスで球面を表そうとすると けっこう複雑なことをやらなきゃならない。 (なのに、苦労に見合ったリターンがあるかというと・・・) しかし、「球のある一点に剛性を発揮」がどうにもわからんw 46:名前は開発中のものです。 12/03/05 21:40:24.31 Nmaj8fd7 うむ、剛性を発揮って表現カッコいいな。どこかで使おうw 初心者にはヘックス作るだけでも骨が折れるんじゃないか?距離計算とか。 漏れはA*アルゴクラスあるからさくっと作れそうだけど、 そのアルゴなかったら漏れも挫折しそうw 47:25 12/03/05 23:34:00.06 544KQD7p >>34 すみません、ポリゴンモデルのボーンの回転の計算を行っているので、 単純に行列を一致させるが目的ではなく、 ベクトルの回転量を求めるのが目的になっています。 (ボーンに従属してる頂点の移動を計算するために。) そのためA行列のベクトルAx,Ay,Azだけを回転させてB行列と一致させる必要があるので、 外積を回転させるのは… と書いてて思いましたが、外積の回転をAx,Ay,Azに割り振ればできるのかも…? 時間があったら試して見ます。ありがとうございます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch