【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 12/06/12 01:00:14.29 T1Q11ZsH left にはすべて WIDTH+1 を代入 right にはすべて -1 を代入しておく ブレゼンハムで線分を描画するとする (x,y) 座標が求まる if(left[y]>x) left[y]=x; else if(right[y]<x) right[y]=x; これで3辺とも処理する for(y=0;y<HEIGHT;y++) { for(x=left[y];x<=right[y];x++) (x,y) に点を描画 } 319:名前は開発中のものです。 12/06/12 01:38:48.29 QTdxKEAm テクスチャをdds形式で利用して、ミップマップの検証用に特定レベルだけ全く別の画像にしたいと思っているのですが、 GIMPにdds用のプラグインがあったので試してみたものの 1枚絵の保存時にミップマップを自動生成することや ミップマップを含むddsの読み込みは出来ても 個別に編集したミップマップを保存することが出来なくて困っています。 フリーソフトでミップマップの編集が可能なものがあれば教えてください。 320:311 12/06/12 23:34:24.13 HvkvnpVc レスありがとうございます。 線を引く処理を実装したからこれを使って 三角形を作らないといけないという錯覚に陥っていましたが、 よくよく思えば皆さんの言うように縦線を横にずらっと書くほうが、現実的でしたね。 実装したら穴も無くなり、処理も早くなりました。ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch