【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 12/05/04 01:40:32.01 WLhxEOh0 今、銃を扱うゲームを作っているのですがあたり判定のデータフローがよくわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 銃クラス:銃を打つ ↓呼び出し 判断クラス:銃の座標と角度だけ貰ってキャラクターのあたり判定の総当たり としたいのですが、キャラクターのインスタンスは管理クラスが持っていて 管理クラスがインスタンスのアドレスを判断クラスにセットするという形なので 静的なインスタンスと静的なアドレスを持つということになり、 なんか汚いと思うのでアドバイスをお願いします。 銃クラス ↓呼び出し 判断クラス ↑静的に保存させる 管理クラス 208:名前は開発中のものです。 12/05/04 09:30:16.48 ikDjlWCD まだクラス設計がはっきりせんがそこまで変でもないと思う。 漏れが画像描画についてクラス設計する場合こんな感じ。 画像描画クラス(シングルトン) └描画オブジェクトクラス キャラクター管理クラス └キャラクタークラス:public 描画オブジェクトクラス キャラクタークラス生成時に画像描画クラスへアドレスを渡す。 あとはレンダールーチンで画像描画クラスに 登録されてるオブジェクトをひたすら描画。 画像描画クラスを当たり判定に置き換えても応用がきくと思う。 コード見てないから憶測だけど、なんか汚いなと思うのは当たり判定情報と その他のキャラクター情報がごっちゃになってるからじゃない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch