【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト194:名前は開発中のものです。 12/05/01 19:11:57.13 0VbAFk9D 描画用のクラスを作る、じゃいかんの? 195:名前は開発中のものです。 12/05/01 19:13:38.61 vNNR1FNO 適当に置いて後で直せばいいよ。 196:名前は開発中のものです。 12/05/01 20:00:29.13 lPiWmtWD リファクタリングしやすい言語で作ってるなら、 迷うまえにまず作ってしまったほうがいい。 作って、さらにほかのものを作って、そのあとで正解がわかる、ということもあるから。 197:名前は開発中のものです。 12/05/01 20:03:38.98 sm1ZmjnF ぱっと思いつくのはこんなの(言語とか適当) Screen::draw() { foreach (shapes) { shape.draw() } foreach (effects) { effect.process() } } 198:25 12/05/01 23:55:20.19 6OxNr900 いまさらですが、3Dのベクトルの回転と行列の一致ですが、 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5145111.html ↑を参考にして試行錯誤した結果、微妙にできたような気がします。 が、90度以上でおかしくなります…orz 90度付近で向きが破綻し始め、90度を超えると回転方向が正反対になります。 それだけならいいのですが、一致させて停止するはずが、 ピョンピョン飛び回ってとまってくれない…。 90度以上の回転は分割して行うベキと聞いたことがありますが、 それが原因かな。もう少し試行錯誤してみます。 と、ちょっと光がさしたのがうれしかったのでついカキコしました(´・ω・`)ノ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch