【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part24】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 12/03/06 20:12:15.03 cxrnubGH メルカトル図法(だっけ?)ぽいな 51:名前は開発中のものです。 12/03/06 22:57:11.53 Qh9h0EnM >>47 なるほど、そういうことか。 たしかに外積成分を軸に回転させると、関節が痛そうだw ところで、>>34の例だと、 (わかりやすく、肘関節をイメージして、B(上腕)の先に、A(前腕)がくっついている感じで、 X軸が骨方向、Y,Z軸が骨から見て垂直方向とイメージw) A状態→【軸:Ex,角度:θx】で回転→【軸:Ey(=Ax=Bx),角度:θy】で回転→B状態 の場合、θxの回転は肘を伸ばすことに該当して、θyの回転は肘の回転とイメージできる。 つまり、肘を回転させてから肘を伸ばすような感じで、 A状態→【軸:Bx,角度:θy】で回転→【軸:Bz(=Az),角度:θx】で回転→B状態 になる気がするぞ (Aの成分を軸にした結果が欲しいなら、AとBを逆にすればいい) 脳内オブジェクトを回転させてるだけなので、間違ってたらごめんw がんばれー!! 52:名前は開発中のものです。 12/03/07 08:26:23.25 uHxNnuDR すまん、>>51は間違ってる。軸がひとつ足りてない。忘れてくれ。 (>>47の言うとおり、外積成分をY軸とZ軸に分割しなきゃいけなかった) ロール角がピッチとヨーに従属する肘関節をイメージしたのがNGだったなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch