12/06/10 02:13:53.22 ZTI4EJKY
>>368
今はR255が出てるからアップデートしてみてください。
それで直らなかったら組み方のミスか直ってないバグか。
バイナリファイルはフルパスで指定しないといけません。
Apppath$関数でmfa(exe)のあるディレクトリまでのパスは得られるので
Apppath$+"***\***.txt "
となります。
370:名前は開発中のものです。
12/06/10 08:58:09.70 Z8IWOfaf
>>369
ありがとうございます。アップデートしてみます。
バイナリなのでBinFileTempName$かと思ってました。
BinFileTempName$て何につかうのでしょう。教えていただいて勘違いに気が付けました。
371:名前は開発中のものです。
12/06/10 14:58:04.29 ZTI4EJKY
>>370
BinFileTempName$は抽出したバイナリファイルを取得するときに使うのでそれで合ってます。
>>369は抽出、解放、取得時のパラメータに入れるパスについて書いてるんです。
なので、BinFileTempName$(Apppath$+"***\***.txt ")ということです。
372:名前は開発中のものです。
12/06/10 23:35:45.70 cLoiPIjc
>>371
なるほどそう言う意味でしたか。御指摘ありがとう御座います。
外部ファイルを含むの状況はまだ原因が分かりませんが
アップデートで様子を見て行きたいと思います。
373:名前は開発中のものです。
12/06/11 20:30:01.33 xZjif5uJ
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
個人製作のゲームを出し合って順位を決めるコンテストです。
3ヶ月ごとに開催されていて一般人の投票で順位を決めます。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールがあるので要注意。
3位までにギフト券3000~1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよしです。