汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト20:名前は開発中のものです。 12/02/17 12:43:12.57 hwk2aNnF 昨日質問したものです。 フラグ管理の前に、もっと根本的な問題に直面してしまいました。 ものすごく基本的な質問ですいません。 落下するオブジェクト(Aとする)をキャッチできなかった際、見えない地面の判定に接触したら 消失パターン(Bとする)で消す、まではブロックくずしと同じですぐにできたのですが Aを「破壊」で消してあるのに、次のが出現してくれません…。 ブロックくずしと同じく「位置」で画面下で消えたら、もともとのAの軌道で再度出現するのですが 接触判定で消した場合ダメで、規定のエリア(画面の下部分に設定)もダメ、Bの消失アニメの 最後に条件付けてもダメでした。 いったいなにがまずいんでしょうか? どうようにプレイヤーキャラ(Cとする)でキャッチして消した場合も再出現しないので、根本的に なにかが足りてない気がします。 ただそれがなんなのかさっぱりわかりません…。 ちなみにAはパスで指定した軌道を落下するようにしてあり、バウンスた使ってないです。 画面下に消したを条件にしたときのみうまくいきます。 どなたかご教示のほど、よろしくお願いいたします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch