汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト177:名前は開発中のものです。 12/03/25 18:51:34.67 V4wNEyjL MMF2を購入する以前にC++でゲームを作ろうとしていたころにどこかのサイトで、 ゲームに用いる画像は縦横のサイズが2の累乗でなければならないと書いてあるのを見た気がするんですが、 MMF2のオブジェクトに用いる画像は2の累乗サイズの画像でなくても描画できている様に思えます。 MMF2では画像のサイズを限定する必要はないのでしょうか。 なぜサイズが2の累乗でないといけないのかがわからないのでMMF2の仕様上全く関係ない話なの かもしれませんが、後々になって画像サイズを2の累乗に直すのは非常に大変なので今のうちに聞いておきたいと思いました。 どなたかご存知でしたら、お教え願います。 178:名前は開発中のものです。 12/03/25 20:26:21.29 wdrQNun4 >>177 プログラマではないので詳しくは理解していませんが、 コンピュータが使用する数値表現は0と1の2進数なので2の累乗のサイズにした方が処理やメモリ確保の効率が良い、ということのようです。 仰る通り、MMF2では2の累乗以外の画像サイズでも表示できますが(プログラミング言語が表示不可能なのかどうかは知りません) 処理的には少なからず無駄が生じているということになるんでしょうね。 本家でも、iOSなどハードウェアリソースが限られている環境向けに作る場合は 画像サイズを2の累乗に統一することがテクニックとして紹介されています。 http://community.clickteam.com/showthread.php?t=65324&p=487425&viewfull=1#post487425 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch