汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト172:171 12/03/18 23:48:20.29 d4LhA6IT 同じやり方をパス動作でやってみたところ、問題なく動作しました。 バウンスボールではだめなのですかね? 173:名前は開発中のものです。 12/03/19 01:55:47.81 ntqsSc/K >>171 カウンタにオブジェクトの動作番号を表示させてみると、ちゃんと番号が変わりましたので、動作自体はちゃんと指定した番号のものが実行されています。 ただ、プロパティで設定した初期方向が、動作2以降は無視されて全て動作1と同じ方向に動いてしまっていました。 (ちなみに速度も動作1と同じになっていた) バグっぽいので本家には報告してみますが、現状ではイベントで動作を開始させる時に方向も変更してやるといいと思います。 http://ux.getuploader.com/mmf/download/482/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%82%92%E8%A4%87%E6%95%B0%E8%A8%AD%E5%AE%9A.mfa バウンスボールを複数設定する意味は薄れてしまいますが・・・・・・。 174:名前は開発中のものです。 12/03/22 15:45:58.93 bGW1jJV9 オブジェクトAに対してオブジェクトBが360度のどの値に位置するかわかる計算式はないでしょうか? wikiの数式リファレンスがそれっぽいような気がしたのですがよくわかりません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch