汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 12/02/21 16:46:52.39 222x0OiU アドレスplz 51:名前は開発中のものです。 12/02/21 17:04:56.14 UR43HOqa wiki見たらスレが有ることは分かると思うんだけど ということは今までwikiとか見ずに作ってた? 52:名前は開発中のものです。 12/02/21 20:16:25.13 j6KUHYX5 Box2dエクステンションを試しているのですが、HWAの有無や回転の品質に関わらず、 オブジェクトの数が30くらいを超えたあたりから動作が重くなってしまいます。 http://ux.getuploader.com/mmf/download/453/box2d_test.mfa 出来れば100個くらいまではスムースに動かしたいのですが、何か軽くする方法はないでしょうか。 53:名前は開発中のものです。 12/02/21 21:01:04.44 UR43HOqa >>52 オブジェクト作成と同じ行でBodyの設定を行っては? 54:53 12/02/22 01:17:07.04 MHtTku5+ >>52 もう少し調べてみました。 オブジェクトに通し番号を振るように設定されていますが、カウンタにその通し番号を表示するようにしたところ、全て0が返りました。 この結果、スペースキーを押した時に毎回全てのオブジェクトに対してBodyの設定がし直されていたので 数が多くなると重くなっていたようです。 通し番号を振るアクションってどんな状況でも全ての同じオブジェクトに対して振られるのかと思っていましたが、そうではなく、 他のアクション等と同様に、同じオブジェクトが複数存在しても、条件などでその中の特定のオブジェクトだけが選択されている場合、 通し番号はそのオブジェクトにだけ振られるようです。 >>52のサンプルの場合、オブジェクト作成によって作成されたオブジェクトだけが選択されている状況の時に通し番号を振ったので、どれも0になってしまっていたという事ですね。 http://ux.getuploader.com/mmf/download/455/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%97%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E9%99%A4%E5%A4%96.mfa ↑上記仕様を解説したサンプル http://ux.getuploader.com/mmf/download/454/box2d_test_2.mfa >>52のサンプルを修正するとしたらこんな感じになるでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch