HSPで3Dゲーム 【hgimg3編】at GAMEDEV
HSPで3Dゲーム 【hgimg3編】 - 暇つぶし2ch32:名前は開発中のものです。
12/02/06 22:03:47.82 QURb+gp8
>>31
だからそれを>>28 で書いたんだが・・・
そしたらあんたが配列使ってできないかって聞いたから>>30 を書いた

>なぜ i だけで複数の弾表示ができるのか疑問に思っています。
>>28 でこの辺を使うって書いた命令使われてるだろ


; プレイヤーのミサイル当たり処理
;
findobj 0,COL_SHOT
repeat : nextobj i:if i<0 : break
getcoli res,i,20.0



*myshot
if (myfcnt&15)=0 {
regobj i,pchr(myfire),OBJ_MOVE|OBJ_BORDER
setpos i,myx,myy,myz
setdir i,0,-8,0
setcoli i,COL_SHOT,COL_ENEMY

33:名前は開発中のものです。
12/02/07 10:19:39.05 EJ8Iltcw
う~ん、すいません当方ちょっと理解できてないです。
このサンプルだと弾の発射の度に i にモデルIDが追加されていくわけですが
上書きされてるのになんで弾が消えないのかなと疑問なんです。

34:名前は開発中のものです。
12/02/07 21:04:37.19 gGNZz1Vq
*myshot
if (myfcnt&15)=0 {
/*
regobj i,pchr(myfire),OBJ_MOVE|OBJ_BORDER ←ここで毎回現在未使用のIDを収得してる

iを毎回使い捨てで使ってるだけ

>上書きされてるのになんで弾が消えないのかなと疑問なんです。
何でそれが疑問なのかこっちが聞きたい
毎回違うID使われてるの分かってて何で弾が消えると思うの?

同じIDを使いまわしてるなら飛んでた弾が再度発射されて消えたように見えるなら分かるが・・・


35:名前は開発中のものです。
12/02/07 21:45:11.11 EJ8Iltcw
どうもありがとうごさいます。
このサンプルのとおりやってみたんですがうまくできるんですよね。(笑)
ちょっとわかりにくいですが何とかのみこめそうです。

36:名前は開発中のものです。
12/04/24 07:10:47.93 r44oKlbP
ライトオブジェクトってdelobj命令で削除出来ないみたいなんですけど
削除するにはどうしたらいいのでしょうか?

37:名前は開発中のものです。
12/04/24 09:00:22.18 r44oKlbP
>>36ですが勘違いでした。
ゲーム内の初期化の為に、全てのオブジェクトを消すのが目的だったのですが
基本ライトとカメラを削除してしまうと、もう設定を出来なくなってしまうみたいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch