HSPで3Dゲーム 【hgimg3編】at GAMEDEVHSPで3Dゲーム 【hgimg3編】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト29:名前は開発中のものです。 12/02/05 09:21:10.12 TeVrdhcu >>28 ありがとうございます。 なるほど、setdir tama,-sin(y),,-cos(y) でできました。 複数の弾を発射させるにはオブジェクト検索をすればいいわけですね。 これは配列を使ってもできるかなと思ったんですが… tama.0~tama.3 それと文字列結合もどうかなと "tama"+0~"tama"+3 hgimg3は初心者ですがHSP歴は長いです。 30:名前は開発中のものです。 12/02/05 18:17:31.60 shlkc11t >>29 HSP自体は分かるなら配列使っても良いと思うよ 弾最大使用数=4 dim tama,弾最大使用数 if 弾使用中の数 < 弾最大使用数 { regobj tama(弾使用中の数),ModelID,mode,EventID getpos HGOBJ_CAMERA,cx,cy,cz setpos tama(弾使用中の数),cx,cy+10,cz ・ ・ ・ 弾使用中の数+1 } 使用中の弾の様態確認は repeat 弾使用中の数 getpos tama(cnt),bx,by,bz loop 配列使うとobj削除した時とかの配列管理も必要になるから面倒な気がするが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch