12/02/01 05:02:10.29 LKAKhn/+
>>6
ん?
adddirは一度設定すれば常に加算される
弾なんかは発射時に設定すればいいだけ
addposは実行時だけだから毎回実行する必要がある
>>7
回転させれば良いだけじゃ?
>>2
fvaddはfv配列に対しての加算命令
addposはオブジャクト座標に対して直接加算する
単に使いどころが違うだけで計算結果は同じはず
fvdirは指定した座標を回転させる命令
#include "hgimg3.as"
fvset fv,0.0,deg2rad(45),0;fvにY軸を45度回転設定
fvdir fv,100,0,0;X方向100を回転してfvに代入
title "X="+fv+" Y="+fv.1+" Z="+fv.2+" 角度="+rad2deg(atan(fv.2,fv))