作業じゃないミニRPGを作ってますat GAMEDEV
作業じゃないミニRPGを作ってます - 暇つぶし2ch295:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/18 11:23:07.50 3HoT307l
>>292
おっしゃるとおりですねー。
最適化する行為をユーザーにゆだねたほうが面白そうですね。
ありがとうございます。
>>294
おーありがとうございます!
皆さんが見てくださってることがモチベーションの1つになってるのでうれしいです。


296:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/18 11:31:23.89 3HoT307l
追加ネタですが、
・操作キャラクターを2体以上にするか
・敵キャラクターを3体以上にするか
・今作は無理やり完成させて、もし次作があれば次作で実装するか
で迷ってます。
全体攻撃や盗賊スキル「隠れる」を実装するつもりですが、
隠れるやステータスアップ系は仲間が数人いないと使う意味がないですよね。
それに全体攻撃は敵が2体だと爽快感や利便性に欠けますよね。
ロジック的には出来そうですがデータ量が膨大でそろそろ1人でやるには厳しいかなと・・・

RPG作成ってとにかく膨大な「量」に圧倒されますね・・・。

297:名前は開発中のものです。
12/02/18 12:09:40.16 tdwLc+6W
>>282は、>>281で1000行うんぬん言ってたので、ソース公開してたのかと勘違いしたw

新機能の追加は、規模が大きくなっていくにつれ、どんどん手間が大きくなっていくので、
そのうち、「この機能を今から実装するなら、作り直したほうが早いんじゃね?」ってなっちゃいますよね

特に、操作キャラを複数にするのは影響範囲が大きいと思うので、
やるなら早いうちにやる、後回しにするくらいなら、やらないと決めてしまうのがいいかとw


298:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/18 12:51:57.64 3HoT307l
>>297
いやもうまさにそうなんですよね、、
この中途半端なのを早く終わらせて作り直したほうが早いんじゃないかとw
スキル追加とかは長くてもまとめて100行程足せば終わるので比較的楽なんですけど、
操作キャラに関してはあらゆるとこで影響してくるので・・・・

さらに追加で、
『操作はキーボード中心より、マウス中心の方がいいか』
ということでも迷ってます。前に「次回作ではそうする」と言ったんですけどもう今変えちゃうべきか・・・
いろいろご意見がほしいです。
これもやるなら早めに治さないと、移動判定の作り直しが非常に面倒なことに・・・

299:名前は開発中のものです。
12/02/18 13:03:42.22 fttK59ae
>>1から全部見てますよん
キャラ追加はおしゆさんが自分で早めに決めるしか無いと思いますよ
マウス操作もコメントしがたいですね
マウス移動だとオンラインゲームみたいな感覚になりますね
戦闘のアイコン選択だけマウスにしてみるとかは?

次作は共同制作にするのもありかもですな



300:名前は開発中のものです。
12/02/18 16:48:28.16 hHkXKmyS
もういっそのことマップなくしちゃえば?
いまのゲーム性にはなんも関係がないからなあ。
インターミッション画面とバトルシーンの行き来だけとか。
この手のゲームのお手本みたいなのに
フリーゲームの名もなき島ってゲームがある。
これちょっとやってみることオススメする。

301:名前は開発中のものです。
12/02/20 04:49:57.05 YpTqBThU
>>298
>>225

302:名前は開発中のものです。
12/02/20 04:57:47.99 kWjQQiVI
>>301
まぁ、そう言うてやるなよw
誰でも通る道ジャマイカ

303:名前は開発中のものです。
12/02/20 10:59:45.69 cb6c3Nx0
今回のが動かないゴミになったとしても、得た知識・技術は無駄にはならないので頑張れ。

304:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/20 12:27:33.63 mHQ6QGU2
>>299
ありがとうございます。
そうですねー。早めに判断します。
>>300
やってみました。この手のジャンルならシフトアップネットさんが完成形ですよね。
私はどうもこのゲームの感じはCGIゲームをしているようなのであまり好きじゃないです・・・すいません。
なんとしてもリアルタイムな戦闘、移動に拘ります。
>>301-302
特別にレスします
2週間以上経ってますがギブアップしてないですねw
今「改良」か「1から新しいのを作る」べきかどうか迷ってます。
>>303
ここまでやってみて「ここをこうすれば良かった」ってのは凄い見つかりましたね。
今ならメイン関数多分50行未満で収められると思いますw
あと今の状態を同じように作り上げるのに1週間ぐらいでできそうです。
プログラムを書けば書くほど後からより効率的なロジックが浮かんできますね。
3歩進んで2歩下がる、次は5歩進んで3歩下がる、・・・の繰り返しみたいな感じです。
楽しいですね。

305:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/20 12:37:29.27 mHQ6QGU2
サイト更新(製作画追加)しました。
よかったら見てください。
URLリンク(denbu2.hiyoko.biz)

306:名前は開発中のものです。
12/02/20 15:25:56.58 MQM6qmw0
制作開始からひと月半ぐらいですか?
すごいですね
まったくCを触ったことがないんですが、僕もひと月半でこれぐらい作れますか?


307:名前は開発中のものです。
12/02/20 19:16:35.23 YpTqBThU
>>304
RPGを作る事をあきらめる意味でなく今のプログラムをあきらめる意味。
「1から新しいのを作る」の方でも>>225は当たっている。
「改良」を続けるならば当たってない。
初心者の場合は土台がしっかり作れなくて改良が難しいから作り直しになる。

308:名前は開発中のものです。
12/02/20 19:31:03.22 ylbqUxz3
素直に負けを認めろよみっともない
二週間経って>>1がギブアップしてなかった時点でお前は賭けに負けてたんだよ

309:名前は開発中のものです。
12/02/20 21:11:46.64 3CBu5X/t
他人の行動で賭けをするなとw
でもまぁ、二週間以上がんばってるのは事実だなw

フィールドを歩くスピードは、もうちょい早いほうがいい気がする。
(最初の小さいエリア内くらいのスピード?)


310:名前は開発中のものです。
12/02/20 21:27:47.27 MQM6qmw0
スルーしないで~

311:名前は開発中のものです。
12/02/20 21:37:59.94 3CBu5X/t
スルーもなにも、
306以降、スレ主はまだポップしてないじゃないかw


312:名前は開発中のものです。
12/02/20 22:46:31.85 v3vwOm9O
企画クラッシャーに負けずにガンバレー

313:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/20 22:49:44.57 mHQ6QGU2
>>306
なんとも言えませんね~
ただ一つ言えるのは、面白いと思えるかどうかが大事だと思います。
私じゃなくてたくさんの初心者を見てきたベテランの方に聞いてくださると助かりますw

>>309
頑張るというか趣味として楽しんでやっていますw
ふむふむ・・・
フィールドを最初のスピードで歩きまわると多分ワールドマップが
ワールドマップって感じがしない?と思うんですよね・・・
というか森マップまで多分数秒で着いてしまいますw
ちょいと試してみます。。

314:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/20 22:52:29.53 mHQ6QGU2
>>312
ありがとうございます~。
私としては趣味でやってるので、クラッシャーが来ても無視して作り続けるだけの話ですw



315:名前は開発中のものです。
12/02/20 22:56:05.07 MQM6qmw0
>>3111
すいません

>>313
分かりました。ありがとうございます!

316:名前は開発中のものです。
12/02/23 05:25:18.08 e6xWEywX
タイトルに期待して覗いたけど>>1の面白くするキーワード見て萎えた
結局パクりの寄せ集めか

317:名前は開発中のものです。
12/02/23 08:20:22.49 4ud7j07j
そこらへんの議論は、1~20くらいで終わってるぞ?

318:名前は開発中のものです。
12/02/24 15:08:50.85 hAFpn3bJ
クラッシャーくやしいのう、くやしいのうw

319:おしゆ ◆Funlsc3XTU
12/02/24 19:20:24.77 eQnitjqq
就活が思ったより忙しいことが判明しましたw
今日はNTTドコモの説明会でした・・・

マップ追加ー

320:名前は開発中のものです。
12/02/24 21:41:09.02 esL5m7/W
しらんがな

321:名前は開発中のものです。
12/02/25 00:59:02.80 qhckxZ4V
会社名とかは出さないほうがいいと思うぞw

そろそろ、いったん自分を白紙にして、
自分の思っていたものが作れているのかどうか、
自分の作っているものが楽しめるものなのかどうか、
改めて考えてみてもいいかもしれないぞ。

俺も、開発とテストの繰り返しで、自分で作ってるゲームが楽しいのかどうかマヒしてきている。
(もちろん、プログラミング自体が楽しい!っていうのは、理由として十分ありですw)

今日は酒入ってるので、まったく的はずれかもしれないけど!!

322:名前は開発中のものです。
12/02/25 02:34:23.28 j+p1pLU2
いったん自分を博士にするだと? 思い上がりもたいがいに・・・ハッ!?

323:名前は開発中のものです。
12/02/25 02:55:00.67 wEb/V/YL
忙しくてできないってのは、時間管理や計画ができていないっていうことだよ。
話題が無いからゲーム製作に関係ないことを言ってるのかもしれないけど、就活かゲーム製作かどちらかに集中した方が良いのでは?

324:名前は開発中のものです。
12/02/25 11:33:12.31 eTOadqeW
今は就活に専念したらいいと思うよ
リアル優先しようぜ

325:名前は開発中のものです。
12/02/25 16:12:07.22 j+p1pLU2
ゲーム製作に取り組んでいます(キリッ

326:名前は開発中のものです。
12/02/25 17:39:56.25 TGoGBJ3w
このスレって>>1がいないときに盛り上がるよね

327:名前は開発中のものです。
12/02/25 18:05:25.27 ywahjZCs
そりゃ>>1が出てきて製作に関する突っ込んだ話が始まったら会話について行けなくなるからな
だからこういう就活とかハイレベルな知識が不要な話題になると嬉々として湧いて来て叩き始めるんだろ

328:名前は開発中のものです。
12/02/25 23:07:52.71 eTOadqeW
まぁクラッシャーの大半はクラッシャーに潰された亡霊だからな
クラッシャーに知識があるやつは少ない

329:名前は開発中のものです。
12/02/26 23:01:41.15 Ns0NMi3w
ver0.2のことなんですが
タイトルでの操作ガイドでメニューを開くキーがXキーではなくZキーとかいてある
プレイ時間が163秒となり分が増えない(1回目はちゃんと増えていた気がするんですが・・・)
森でのメッセージでバグる(連打してたら動けなくなりました)
バグっぽいですが違ってたらすみません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch